忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また紹介カード募集します(~9/3まで)

イベント始まりましたが
新規カード自体はLRのV2ABと改造対象のVぐらいなので
イマイチ新カードの紹介/解説が出来そうにありません

後半のステップアップも
新カードはLRだけ、とかなりそうな予感がするので
多分引きません...


と言うわけでまたまたこのイベント中に
紹介カードを募集してみます(*'ω'*)

「このカードどうやって使うの?」
「この機体何ですか?」
「適正キャラが分からない」
「このキャラ大好きです」
等々思い入れのあるカードがあり紹介してほしいカードがありましたら
メールを送ってください。

送ってくれた中から無差別に選択して
1日1枚紹介を目標に頑張ります( ..)φ
---------------------------------------------------------
○宛先:hassygcb@gmail.com

○タイトル:何でもいいですが困った場合は
  「カード紹介ネタ送ります」
  とでもしてください

○添付ファイル
カードの画像添付をお願いします
カード
 →図鑑
  →カードの画面で画面キャプチャ
 キャプチャ方法は
  Android:電源ボタンと音量下げ長押し
  iOS:電源ボタンとホーム長押し

○カードのステータス
 LvMAXのステータスがあると助かります

○ハンドルネーム
 前回同様に何もプレゼントは出せませんが
 送ってくれた方の名前ぐらいは紹介します
-----------------------------------------------------------
前回同様カードのルールは
・SR以上、LR未満
 もうR+は大半が使い道がなかったり
 LRはただ単に強くて課金者限定なので除外します
・なるべく勲章無し
 勲章付でも構いませんができれば無しのほうが有難いです。
でお願いします
それ以外でしたら1年前だろうと最新であろうと何でもOKです。


1日100人のブログからは増えましたが
送ってくれる人がいるのかどうかは前回同様怪しいので不安はありますが
今回のイベント中の9/3まで募集します。


なるべるその日更新を頑張りますが仕事の都合や体力的な問題で
遅れる場合もありますのでご了承ください。

ちなみに前回同様何も送られてこなかったらいつもの通り適当に自分で選びます。


それではよろしくお願いします<m(__)m>

拍手[6回]

PR

機動戦士Vガンダム 第2回強化限定イベント

このイベントこんなタイトルでいいのかな。。。

まぁ気にしない気にしない

終わりましたねーメンテ
今回はApple storeの問題らしいのでバンナムには特に非は無いのですが
お詫びのカプセル等々はありがたくいただきます(*´▽`*)


で、Vガンイベントですが
基本的には前のヘイズル、Sガンと同様で



ACEを倒して強化パーツを集めて
進化させていくというもの




最終進化はV2ガンダム
びっみょーにヤザンギャプランよりは弱いですが
青の貴重な格闘源かと

ただ・・・もっといいデザイン無かったのかね
URのオーラを感じない・・・

LRのV2ABに使い切った感がします( ;∀;)




今回からの試みとして
撃墜数でアイテム交換が出来ます

これは・・・イイね!
なんとかしてシャクティを狙おうと思っていますが
Vガンダムシリーズで青キャラ乗せて使えるのって
今回のV2ぐらいしかいないんじゃ...もしくは前のV2ABを使うとか...


ステップアップガシャは広告のV2ABが目玉
そして青LRの再販


V2ABが欲しい人はこのLRの確率に
さらに1/5ですか...

( 一一)ウーン。。。

拍手[2回]

第2回バトルアリーナ 感想

メンテToLoveってますねぇ

まぁ慣れましたが(笑)
月額課金ゲームならここで「重要な時間を返せ!」とか理屈は通るのですが
基本無料のゲームで「金返せ!」というのもおかしな話

書いたものがそのまま動く、
しかし何が起こるか分からない、
それがプログラムと言うものなんですよ(遠い目


ということで今のうちに今回の感想を

○よかった点
・色補正の見直し
 これは良かったですね。ただ見直した方向が
 「これでいいんだろ」的な一律2000というのもどうかと思いますが...
 2000と高めに設定したのもいい点です。

・色毎の補正ボーナス
 今回は射撃戦や防御戦がないのが少し残念でしたが
 色補正戦はよかったと思います。
 まぁお盆中とはいえ週末に青・赤・白が多かったのでちょっと不公平感はありましたが
 そういう意味で「色んな単色を作るといいよ」という狙い通りなのではないでしょうか
 色を揃えるより強いカードで組んだ方が強い、という何とも言えない状況でしたが
 ここまで色ボーナスが付くと色単を作ってみたくなりますよね

○悪かった点
・初心者救済してあげて
 レベルが隠れたつもりですが、戦友数が丸見えです
 初心者さんには色単するほどカードが無いのに色単ボーナスとは鬼か(笑)
 レベル50以下は別扱いにするとか
 負けても-1ではなく+1にするなどしてあげてください

・リセット防止
 これはまぁ賛否両論かと
 アプリが落ちた時に減った!という声もありますが
 これに関してはアプリのせいではなくスマホの可能性もあるのでなんとも...
 本当に一番いいのは「アプリが落ちてもバトルの途中から」なんですよね
 これに関しては今の仕様上導入すると大変なのは分かりますが
 納得させるのはこの形じゃないかなーと思います。


今回は「色単作ろうよ!」というテーマなイベントでしたね
次はヘイズルみたいな進化イベントです
進化を進めるか、撃墜数を稼ぐか、悩みどころです


拍手[0回]

第2回バトルアリーナ 途中経過



最近こんな広告を見ました。
知らないV2ABのイラストが。。。

お盆明けのイベントはVガンダムですかね(*'ω'*)




アリーナ戦も折り返し地点ですね


私は現在





という
週末は頑張る
平日はほどほど
というスタンスでやっています。

このままいけば7000ポイント溜まりそうなので
ちょっとペース落としても大丈夫かなーと思っています。
ランキングの勲章は...うーん、貴重なカプセル(とお小遣い)を使ってまで
取りに行くものはないかなー( 一一)


バトルに勝てない人へのアドバイスですが

・相手の強さが知りたい
 大まかな目安としては相手の戦友数を見ましょう
 レベルが上がると戦友数が増えていくので戦友数30の人=レベル低めなので狙い目です。

・見た目の数字では勝ってるはずなのに負けてる
 今回は色補正が強力です。
 色を揃えればそれだけで2000 * 3 = 6000の補正が合計戦闘力に補正かかります
 また、強化期間の色と合わせれば2倍になるので12000の補正になります
 逆に混色デッキはこの補正を受けれないことになるので
 1ユニット当たり2000, 又は4000のハンデを背負っていることになります
 多少無理してでも色を揃えたほうが賢明かと

・3ターン目に出せるカードが無い
 基本的に後出しですので攻めるほうが有利なゲームです。
 勝てない、と思ったらそのターンをコスト1で出す等捨てることも重要です。
 また、デッキの構成上格闘射撃に寄りがちなので2ターン目は勝ちづらいです。
 防御を完全に捨てて1,3ターン目を取りに行くのも手です

・リーダー機
 番外編かもしれませんがリーダー機を見るだけで多少判断出来たりもします。
 釣りでコスト1をリーダーにしていたり
 迷彩が多くて分かりにくいですが( ;∀;)
 例えばDランク辺りでたまにいるの試作2号機をリーダー
 個人的には狙い目かと。。。


さてさて
無理する方は頑張って
無理しない方はのほほんとお過ごしください

拍手[1回]

第二回バトルアリーナイベント

夏季休暇突入!

そしてバトルアリーナイベント第2回開催です。




基本的にルールは前と同じ

3連勝して出現したNPCを叩いてメダルを稼ぐイベントです




ランキング報酬も勲章ですね・・・





今回の交換ポイント達成報酬も茶URでデビルガンダムです


7000ポイントかぁ・・・狙うのかどうかは悩みます
結局前のマスター使わず手元に残ってるし・・・






前回は格闘戦、防御戦、射撃戦とありましたが
今回は色戦です。

同色で2000、つまり戦闘力合計が6000上昇するのは中々デカいです
さらに期間中なら2倍になるので
LRデッキの人にも勝てるチャンスが・・・?


メダル交換景品にはメモリアルカードと前回のカードが用意されているようです。
前回は白単のエース、ビルゴが当たり?っぽかったですが
今回は果たして・・・

拍手[0回]