忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回バトルアリーナ 感想

メンテToLoveってますねぇ

まぁ慣れましたが(笑)
月額課金ゲームならここで「重要な時間を返せ!」とか理屈は通るのですが
基本無料のゲームで「金返せ!」というのもおかしな話

書いたものがそのまま動く、
しかし何が起こるか分からない、
それがプログラムと言うものなんですよ(遠い目


ということで今のうちに今回の感想を

○よかった点
・色補正の見直し
 これは良かったですね。ただ見直した方向が
 「これでいいんだろ」的な一律2000というのもどうかと思いますが...
 2000と高めに設定したのもいい点です。

・色毎の補正ボーナス
 今回は射撃戦や防御戦がないのが少し残念でしたが
 色補正戦はよかったと思います。
 まぁお盆中とはいえ週末に青・赤・白が多かったのでちょっと不公平感はありましたが
 そういう意味で「色んな単色を作るといいよ」という狙い通りなのではないでしょうか
 色を揃えるより強いカードで組んだ方が強い、という何とも言えない状況でしたが
 ここまで色ボーナスが付くと色単を作ってみたくなりますよね

○悪かった点
・初心者救済してあげて
 レベルが隠れたつもりですが、戦友数が丸見えです
 初心者さんには色単するほどカードが無いのに色単ボーナスとは鬼か(笑)
 レベル50以下は別扱いにするとか
 負けても-1ではなく+1にするなどしてあげてください

・リセット防止
 これはまぁ賛否両論かと
 アプリが落ちた時に減った!という声もありますが
 これに関してはアプリのせいではなくスマホの可能性もあるのでなんとも...
 本当に一番いいのは「アプリが落ちてもバトルの途中から」なんですよね
 これに関しては今の仕様上導入すると大変なのは分かりますが
 納得させるのはこの形じゃないかなーと思います。


今回は「色単作ろうよ!」というテーマなイベントでしたね
次はヘイズルみたいな進化イベントです
進化を進めるか、撃墜数を稼ぐか、悩みどころです


拍手[0回]

PR