忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回バトルアリーナ 途中経過



最近こんな広告を見ました。
知らないV2ABのイラストが。。。

お盆明けのイベントはVガンダムですかね(*'ω'*)




アリーナ戦も折り返し地点ですね


私は現在





という
週末は頑張る
平日はほどほど
というスタンスでやっています。

このままいけば7000ポイント溜まりそうなので
ちょっとペース落としても大丈夫かなーと思っています。
ランキングの勲章は...うーん、貴重なカプセル(とお小遣い)を使ってまで
取りに行くものはないかなー( 一一)


バトルに勝てない人へのアドバイスですが

・相手の強さが知りたい
 大まかな目安としては相手の戦友数を見ましょう
 レベルが上がると戦友数が増えていくので戦友数30の人=レベル低めなので狙い目です。

・見た目の数字では勝ってるはずなのに負けてる
 今回は色補正が強力です。
 色を揃えればそれだけで2000 * 3 = 6000の補正が合計戦闘力に補正かかります
 また、強化期間の色と合わせれば2倍になるので12000の補正になります
 逆に混色デッキはこの補正を受けれないことになるので
 1ユニット当たり2000, 又は4000のハンデを背負っていることになります
 多少無理してでも色を揃えたほうが賢明かと

・3ターン目に出せるカードが無い
 基本的に後出しですので攻めるほうが有利なゲームです。
 勝てない、と思ったらそのターンをコスト1で出す等捨てることも重要です。
 また、デッキの構成上格闘射撃に寄りがちなので2ターン目は勝ちづらいです。
 防御を完全に捨てて1,3ターン目を取りに行くのも手です

・リーダー機
 番外編かもしれませんがリーダー機を見るだけで多少判断出来たりもします。
 釣りでコスト1をリーダーにしていたり
 迷彩が多くて分かりにくいですが( ;∀;)
 例えばDランク辺りでたまにいるの試作2号機をリーダー
 個人的には狙い目かと。。。


さてさて
無理する方は頑張って
無理しない方はのほほんとお過ごしください

拍手[1回]

PR