忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人 裏切りの女神 感想

終わっちゃいましたクロスボーン

もう恐らくやりきってしまったので再度イベントをするのは期待できなさそう。。。

好きな作品であっただけに嬉しくもあり、悲しくもある、そんなイベントです

○よかった点
・既存カードにACEキラー
 賛否両論あるかと思いますが昔のカードが期間限定でも強くなるのは
 いいことだと思います。(アマクサが強かった。。。
 エボイベントが減ってきたので昔のカードがどうしようもなくなっているので
 活躍の場があるのは良かったです

・ガシャへの追加
 最初追加と聞いたときには分母を2000にするんじゃないかとビクビクしていましたが
 追加されたSR以上だけが増えるというのはかなりの親切仕様でした

・部隊戦報酬
 久しぶりに頑張る気になれる部隊戦報酬でした
 最近ロゴの数しか変わらないことが多いのでこういう報酬は定期的にやって欲しいです


○悪かった点
・シンヴァツの撤退時間
 途中改善されたのは良かったですが
 10分はさすがに短いですよ。。。
 そこまで携帯をウォッチする人は稀ですし
 よっぽど連絡を取り合わない限り他の人のシンヴァツに出会えません…


今回はそこまで不満感じなく楽しめたかと思います。
URもコスト10だけ、ではなくコスト6~8と比較的入れやすい範囲で
多くの人に使いやすい報酬だったのではないでしょうか

今回のテーマ「鋼鉄の7人」は恐らく今後増えることはない気がするので
徐々に使いづらくなってくるのだろうなぁ・・・

さよなら。。。クロスボーン( ;∀;)

拍手[0回]

PR

機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人 裏切りの女神

ほら来ましたクロスボーン!
予想通りでしょ?

・・・え?3つも挙げるなって?

それは言わないお約束



オーバーキル + 開発の前回のSEEDと同じシステムですね






これ・・・
やめてほしいんですけど・・・

ACE履歴が通常ACEで溢れかえるのが見えます・・・


しかも撤退したら最初からとか・・・




今回気になるのは部隊戦

なぜ水曜から?

ガチャは前後半に分かれていないのはなぜ?
後半戦にカードが増える?
前半でしか取れないカードがある?

予想ではストフリのように
カリスト兄弟が1000万で登場するのではないかと睨んでいます(・∀・)


さぁトゥインク目指すか悩むなぁ(;´∀`)

拍手[0回]

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 変革の序曲 感想

そんなに変わり映えしないオーバーキルイベントなので
そんなに言う事もないのですが

○良かった点
・開発イベントも兼ねていたこと
 出なくてイライラした方もいたかもしれませんが
 個人的に色々と楽しみがあるのはいいことだと思います。


○悪かった点
・ランキング報酬の見直し
 最近思うんですよ
 ランキング報酬のキャラがLRに乗るだけのキャラになっているような
 そして枠も50位までと狭いので狙う気にもなれません・・・

まぁ次もオーバーキルイベントとのことなので
多少マンネリ感が漂っていますが
後半の部隊戦に期待ですかね

拍手[2回]

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 変革の序曲

白ファンの方お待ちかね
SEED DESTINYが登場です

私は次のイベントは白だと思ってました。

・・・ほ、ほんとですよ?

ただ予想ではASTRAY系で
白のデルタ枠でハイペリオン
ソードカラミティやドレッドノートなどの開発イベントだと思っていたんですけどね




0083の白版ですね
ガシャが引きたい人は3倍パンチでシークレットをひたすら殴るのは良いかと








今回の750回ガシャ枠
インフィニットジャスティスやエールストライクに適正があるので
使い道は多いかと

ただいつもとちょっと違うのは相手を下げるスキルなので
3倍パンチの恩恵を受けづらいのが残念
それを考えると×600じゃなく×700とかでも良かったんじゃないかと

デラーズよりはインパクト低いですが
初の白コスト1SRなので白ファンは頑張ってみるのもいいかと
(かなりキツイですが・・・




今回はジャンク集め
前半戦は
LR デスティニー
UR レジェンド
SR+ イザークグフ
SR+ ブラストインパルス
SR ルナザク
SR レイザク
SR ハイネザク
SR プロトセイバー
SR テスタメント
というラインナップです。
ひっそりと開発イベントもあるのもお忘れなく・・・


しかし、このイベントをやると
通常ACEがガン無視されることが難点ですね
通常ACEを殴ることにメリット無しですから…
もう少しトドメ報酬を上げたり、撃墜数報酬も入れてくれないと
通常ACEの出現する意味がないですよー

通常ACEからはたまにジャンクじゃなくて開発素材がドロップするとか…

拍手[0回]

機動戦士Zガンダム 地球周回軌道上 感想

いやー終わりましたね
まったりするつもりでしたが大好きなEx-Sが後半に現れたおかげで
カプセルを使わされてしまいました(笑)
ヘイズルのほうも一応URになりましたがLvは一桁。。。
どないせいと( ;∀;)


というわけで振り返り
○よかった点
・後半にSガンダム追加
 黒に興味の無い人はかなり退屈だったと思います。
 そこでユーザーが多い青を追加したのは救いでした
 ・・・まぁ黒も青も集めていない人は・・・後述


○悪かった点
・改造のみのイベント
 黒、青に興味の無い人はだらーっとするしか無いと思います。
 赤コンテナも一緒にやれば他の色を集めている人もトレードの餌を狙うなど
 楽しみがあったんじゃないかと

・ヘイズル、Ex-Sトレード不可
 ヘイズルは分かる気がします、がせっかく作ってもトレード出来ないので
 余計に興味のない人には退屈が加速します。

・イベント終了後
 進化はしなくてもLvぐらい上げさせてくれてもいいんじゃないですか…
 イベント中にカプセル使って上げろと言う事なんでしょうけどね


2週間というイベントをやる場合は
そのイベントの色を集めていない人にも頑張るぞ、と思わせる工夫が欲しいです。
今回は進化カードがトレード禁止なので黒青以外の方は
じっとするしかないのでちょっとした宝探し的な楽しみを入れてほしいですね

拍手[0回]