デッキ紹介(umetelliさん) ようやく多忙な仕事も終わりが見えてきました… では、頂いていたデッキ紹介の続きです。 うーん・・・ LR持ちほどの方にはアドバイスも難しいのですが・・・ 「LR2枚入れるとしたら?」という問いに関しては 入れたいなら入れたら? というざっくりとしたアドバイスと共に むしろ私なら手に入ったLRの色を集めます(ぉ 最近は色補正もなかなか強めになり 通常時で1体当たり2000の合計6000、 イベント時なら2倍で12000という補正を受けれるため 色単を崩してLRを入れるメリットは昔に比べ薄くなったと思われます。 そのためLRのベタな戦闘力 20000 + 12000(パイロットの能力3000×400%)で32000ですが 色単を崩すとそこから最大12000の補正を損しているため ある意味ALL20000のちょっと強いド平均UR程度になります。 コスト12という点から入れるとデッキコストが圧迫され 他のユニットが高コスト入れづらくなる、または コスト1の枚数を増やす必要があるというのが欠点です。 色単を崩すと最近流行りの色単スキルにも対応できなくなり 総合力?という意味では白単に青LRをポツンと入れることに どれだけメリットがあるか… うーん、じゃあ青単、紫単作ろう というわけです。 現在のデッキに見えているLRフルコーンとLR7剣を入れるとすると かなり無茶しないとキツイです。 とりあえずコスト1を7枚は覚悟して ハイドラ→コスト1 で8余り ヴァイエイト(かな?)→LRフルコーン さらにもう1枚入れるとすると うーーーーーん・・・ シェンロン→コスト1 デストロイ→LR7剣 で、コスト1を8枚ですかねぇ…( 一一) キャラはリリーナ、マリーメイアのような色単スキル持ちは外す方向で 専用キャラに変更すると 使ってみないと分からないですが かなり不安定なこともあり意外と強くない かもしれません 色単を崩してコスト1を増やしてまで使うか そこはまぁ人それぞれかと 実際試してみて ・コスト1がやたら手札に来る ・色補正が無いせいであまりACEにダメージが通らない とか感じたら 青単、紫単を作ってそちらでLRを使うことを検討してみてはいかがでしょう [0回]PR
デッキ紹介(ぽちさん) 明日からは茶っすねー 基本茶は集めていないので またーりとカプセル集めに励むことになりそうです。 それではLv138のぽちさんのデッキです デッキよりもサキガケ2枚が気になりました(笑) 青単デッキですね 陸ガン、F91、パフェガンは☆無しと思っておきます。 ACEバトル用とのことなので 敵に左右されるスキルはなるべく抜いているとのこと こういった余裕が出てくるっていいですよね やたらクワトロを見ます… カミーユのせいで微妙な存在になっていますが 青単ならド安定のALL5000と考えるといいのかな 専用機補正がない機体ばかり乗せているので多少勿体ない感が出ています。 が、フルバーニアンのコウは重いものばかりだし 実質2ターン目以降しかスキルの発動しないエースアムロを これ以上積む訳にもいかないし…なぁ… シローのスキルは相手にコスト7以上なのでACE戦だと実質1ターンぐらいしか 発動チャンスが無いので置き換えて運用するのもまぁアリかなと せっかくコスト1がディアスで埋まっているので 全部カミーユ乗せるとかありますよね ・・・無理言いましたorz デッキテーマも決まっているし デッキバランス的にも良好に見えるので あまり言う事が出てこないところが私としても辛かったりします(;´∀`) ここから数値を上げていきたいなら カミーユかオードリーの存在が重要になってきそうです。 あとは射撃寄りのURがあると頼もしいですね ただ青の射撃URは射撃ユニコーンになってしまうので… 次回イベントに期待(/ω\) 私も青を作る身としてひしひしと感じるところは 飛び出たものが無いということですね。 射撃防御機は多いのですが、他の色にあるような 「格闘UR」や「射撃UR」というものがキャラも含め意外と少ないため パンチ力が弱かったりします。 逆に安定という意味では射撃防御は非常に大きな利点となって 事故も起きにくい色だと思います。 …思ってました…ゼクツヴァイとシナンジュが出る前は… イベントの多さが青の特徴! ということで今後も更なる強化を期待しましょう [3回]
デッキ紹介(yh2001さん) なんと今度は中国のプレーヤーさんです 向こうでもガンダムは人気なんですかね? 一時期ネットで話題になったガンダムの偽物のイメージしかないです(;´∀`) 7色デッキを作ろうとしているところだとか 台湾辺りでユーザーがいることは知っていましたが… 海外の方にも見て頂きありがとうございます。 日本語以外ダメダメな私は 他の言語のゲームをやったりブログを見たりする人は凄いなーと感心します。 すみません、かなり脱線しました。 白、茶、緑、紫と4つも送って頂いたのですが うーん、誰もまだ送ってくれていない茶にしようかな 防御特化、といったところでしょうか アリーナの防衛用かと思います。 ここまで防御につぎ込むのでしたら 射撃のベルティゴ1機ではいてもいなくても対して変わらない気がしますので ベルティゴも∀&カプル等に置き換えてはどうでしょうか マスターは格闘と同じぐらい防御も出来るので十分ですが アレンビーのノーベルは格闘だけなので防衛には不向きです。 防衛用…だけど攻撃も勝ちたいのでしたら やはり射撃機の少なさが痛いです。 ∀&カプルは防御高いのですがコスト7と高めなので 積み過ぎると他が入らなくなってしまうので 1~2枚外して射撃にヴァサーゴやガンダムX等がおすすめかと コスト7デビルは…うーん… 3ターン目でも防御13800?ではちょっとコストの割に性能が低いかと レインが乗れる事以外に取り柄が無さそうなので アシュタロンやGファルコンレオパルドやエアマスター等に置き換えするのもアリかな …キャラコストに余裕があればですが… とりあえず茶はまともに戦おうとすると ベルティゴ、ガンダムX、ヴァサーゴCB といった射撃カードが必須になってきます。 また、最近は茶の強化イベントが少ないため 自然と茶デッキを使う場合は コスト10URデビルを積む、といった流れになっているようです。 今一番苦労している色かもしれません。 次は茶イベントが来るような気がしているので 強化できるように頑張ってください。 [0回]
デッキ紹介(rusyaさん) 休日が終わってしまった・・・orz 平日に突入しましたが頑張って更新です。 今回は体育の日から始めたLv41の方だそうです う、うーん・・・ 色々とツッコミどころが多いのですが 一番気になるのはユニコーン大杉( ゚Д゚) ちょっとあまりにもイベント機体が多すぎて イベント終了時の状態が分からないので 低レベルの方へのデッキアドバイスでも… 今回のイベントではコスト10のフルコーンが手に入りますが 正直低レベルにはおススメしません。 理由としては単純にデッキコストが少ないため コスト10なんて積むと他のカードがロクなものが入れれないためです デッキコストが61 そのうちコスト1が9枚入れると仮定すると 61 - 9 = 52 になります 残り9枚を 52 で埋めていくことになるので コスト10のユニットを使うと残り 42 となり1枚辺りコスト5ユニットとなります。 バランスよく戦いたいのであれば コスト1は7枚辺りで留めておき 残りのコスト55を10で割ってコスト5 この幅を±2辺りで組んでいくといいんじゃないかーと思っています。 最大火力重視でしたら別に コスト1 … 11枚 コスト10 … 5枚 で組んで、2ターン目は捨てる、といった作戦もあります。 この辺りは組む人の性格など出てくるところなので 自由に組んでください。 ただ3ターン戦いたいのであれば 格闘1:射撃2:防御1 といったバランスでデッキを組むと事故が少ない…かもしれません。 バランスなんてどうでもいい! 最大火力重視の方でしたらアドバイスは 「とにかく格闘射撃が高いのを積む、2ターン目は捨てる」 ですが バランスよく青を組みたいのでしたら ・パーフェクトガンダム コスト7の青単の優秀なド平均機体 ・リガズィカスタム コスト5の青で数少ない格闘射撃機 ・SR+デルタガンダム(変形) コスト5、ながらも高レベルでも活躍する防御機体 ・陸戦型ガンダム(メモリアル) コスト5で優秀な射撃防御機 とかとか… まぁユニコーンがそれだけあり、今回のイベントのURもチラホラ見えているので SR+とかSRをデッキに入れるぐらいならURを全て入れたい という気持ちも分かります。 あくまでもアドバイス程度として受け取ってください。 あとパイロットですが 専用機にセット(パイロットマークが赤色)になっている場合は 専用機補正として全戦闘力+1000が受けれるため 一部例外はありますがなるべく機体とキャラを合わせたほうがいいです。 良いカードは既に手元に揃っているので レベルを上げてデッキコストを上げることを進めていってください ※粗品が必要でしたら出品をお願いします 銀ハロが無いのでしたら銀ハロの代わりにリガズィで構いません。 [0回]
デッキ紹介(paulsmithさん) 今日で休日も終わりか…はぁ(´・ω・`) なんともあまり充実したって気がしません。 やらなきゃいけないことはあるのですが 結局忙しさを理由に逃げてる私 うーむ、来週こそは! ということでpaulsmithさん(Lv140)のデッキです ・・・カミーユだらけっすね・・・ 全てのユニットにキャラを置きたい、という こだわりがあるわけではないのでしたら 下の段のガンタンク以外のパイロットは除いていいと思います。 正直ステータス4000が8000になろうがコスト1が活躍する場はほとんど無いので それでしたらガンダムハンマーのパイロットに 再びアムロを乗せたり Z3号機にリディを乗せたりとステ上昇にコストを使ったほうが有意義かと もしくはコスト1をカミーユが活躍するリックディアスに置き換えですかね 格闘には全く不満は無いのですが デッキが防御寄りに見えます。 デルタカイにZ3号機と高コスト防御機を入れていることもあるので 多少射撃がどうかな?と思いました。 射撃2万超えが4枚?なのでちょっと不安かなぁ ハンマーカミーユも3ターン目でギリ2万超える組み合わせなので 1ターン目が辛そうに見えます。 私ならZ3号機をデルタに変えて 浮いたコスト4で陸ガン→高機動ガンダムorEx-Sにでも変えそうです URバナージはうらやまし…(´・ω・`) 防御が多少勿体ないですがフルコーンに乗せるバナージとしては最適なので 格闘射撃バナージでも出ない限り据え置きでいいかと とまぁここまで色々と揃っていると 後はアリーナ戦とかACE戦とかで試してみるべし ダメージ稼ぎたいACE戦 2勝を確実に取りたいアリーナ戦 それによって多少デッキの組み方も変わってくるので 自分の持ちカードでの最適解を探してみてください。 …こんなこと書いてますが少なくとも私よりリッチな青デッキです(;´∀`) [3回]