ZZガンダム〔‡〕 第4回限定強化イベント 限界突破カード 大出力が特徴のZZ主役機 MAX値は8250/12000/12000 ターン数で防御も上がるようになり 3ターン目なら8250/18650/18650 単純に防御も上がるようになっただけでも嬉しい変化 格闘も8000あるので事故ったときには前に出れる数値。 限界突破しただけあってコスト8でも3ターン目の数値はHWSを上回る。 が、青にはよくいるステータスと言えばそこまでなんですが… 密かに専用キャラが多いことも特徴 ジュドー、ルーはもちろん プルやイーノも乗れたりするところが便利…かも コアトップ、コアベース、コアファイターの合体した姿。 元々3人乗りだったりすることをあまりZZ知らない人は知らないかも。 頭に取り付けられたハイメガキャノンが印象的だが ダブルビームライフルも当時ではかなりの高出力。 ネオジオンから見ればバケモノだったでしょうね。 最終的にはキュベレイと相撃ちになり廃棄…と思いきや クロスボーン外伝でその姿を見ることが出来る(かも [2回]PR
ガンダムEz8(180mmキャノン) 第4回限定強化イベント 陸ジム最終進化 色々言われている陸ガンの現地改修型 MAX値は9000/11000/9000 青キャラセットで山札の青の数×800上昇、つまり最大 1ターン目 18600/20600/18600 2ターン目 16200/18200/16200 3ターン目 13800/15800/13800 山札の数だけ強くなる、言い換えるとターン数経過で弱くなるスキル効果。 とは言えコスト8の平均機体と見ると2ターン目までは許容範囲。 3ターン目も射撃は15000超えなので そこまで弱体化して使えないほどではないかと。 むしろDFFやZZと比べると格闘に出れる分使いやすいかと。 運営の優しさかカレン、サンダースに適正あり。 アイナも乗れると思いますが…色が惜しい… OVA 機動戦士ガンダム08MS小隊 主人公機。 Ez8はExtra Zero 8の略。08MS小隊特別機ってことですね。 別に隊長仕様というわけでも無く 陸戦型ガンダムの強化型というわけでも無い。 シローの陸ガンが中破し、修理パーツも十分に無かったので 現地で調達したパーツで無理やり修繕した姿。 そういう意味では陸ガンよりも性能が低い箇所もあるのかと。 [3回]
ガンダム試作2号機(MLRS仕様) ぽちさんからの提供カード アリーナ7000達成おめでとうございます。 第3回バトルアリーナイベント7000P達成報酬 試作2号機の強化…というよりも核弾頭以外の戦闘装備 MAX値は12750/0/12750 専用キャラセットで17212/0/17212 V2のスキル発動を厳しくした分 格闘防御がびみょーに上がったユニット。 専用キャラはガトーだけなのでそんなに選択肢が無いので 実質一緒に貰える義ガトー一択かなぁ。 青キャラで良かったV2と比べると多少使いづらくなっていますが V2が取れなかった方、又はガトー乗せて使うことが決まっている場合は このびみょーな数値が影響することもあるので なかなか侮れない…かもしれません。 どうせならナタクぐらい尖ってくれててもよかったのに… 試作2号機の多連装ロケット装備状態。 だけどスキルはビームサーベル…なぜ… アニメでは登場おらず、MSVになるのかな? 本編ではビームライフルすら無く、サーベルと盾(とバルカン)といった 基本装備しか持っていなかった。 核弾頭使用が目的だったがさすがにそれだけでは勿体ないと判断されたのか ビームバズーカやこのMLRSといった強化プランが提案されている。 見た目が怖いのは元ジオンの開発者が関わったからだとか [4回]
フルアーマーユニコーンガンダム 第3回限定強化イベント ユニコーン最終形態 最終決戦仕様のユニコーンです MAX値は12000/12000/5500 ニュータイプをセットすればキャラの戦闘力が150%上昇 ALL3000なら16500/16500/10000 リガズィカスタムに続く青の格闘射撃機 イラスト、スキル名共にURオーラが出ていませんが ステータスは優秀 URバナージを除くと 基本ステータスがイマイチなド平均バナージに 射撃特化なバナージと微妙にマッチしない事が多いので 他のパイロットを乗せる手もあり 格闘射撃のニュータイプを探すと プルツー&グレミーやギリなんかいい感じじゃないかと 格闘射撃バナージがいればいいなぁ… 学生の考えたプランを実施してしまったユニコーンの強化プラン 一応色々と考えており デストロイモードに干渉しないように武装が取り付けられており また、機動力の強化にベースジャバーの大型ブースターを装備している。 フルアーマー、というよりフルウェポンユニコーン 使い終わった武装を捨てていくところが見どころ(?) [3回]
高機動型ガンダム 戦場の荒野 赤コンテナ景品 後半切り替わる直前で引くことが出来ました。。。 MAX値は0/13000/12000 NTか強化人間セットで0/17550/16200 青では見飽きた射撃防御機 類似品としてMCガンダムやGP-01Fbがいます。 2つを足して2で割った、そんな感じです。 もはやどれも一長一短なので好みになってきますが Fbにはない大きな特徴としてアムロが乗れる、その一言。 コウは射撃防御では無く平均寄りなのでFbを生かしきれないため 翼アムロなど射撃防御のアムロがいる分有利です。 ただ射撃が少しでも欲しいのなら 見えるアムロ&MCガンダムですかねー ガンダムのFSWS計画の1つ 要はガンダムの強化プランです。 あまり詳しいことは知りませんがマグネットコーティングのように ガンダム自身の反応速度を上げるのではなく 単純に追加ブースターを備えて機動力を上げたプラン ガンダムですら乗り手を選ぶ機体なのに こんな機体扱えるパイロットが連邦軍にいたのだろうか。。。 [4回]