リ・ガズィ サイコフレームガシャ景品 恐らく前回のアリーナイベントでよく目にしたのではないかと思います。 ケーラが乗っていた半壊リガズィに チェーンがアムロにサイコフレームを渡すために乗ったのですが 途中ハサウェイがクェスに襲われているのだと思ってしまい 腰のグレネードを撃った瞬間のカードです。(長い MAX値は0/7500/0と射撃特化過ぎた機体 さらにスキルは女性が乗れば射撃15000というコスト5では化け物のような射撃値に さらにさらにチェーンがコスト2ながらも専用機体に乗せれば射撃が3000上がるため コスト5/2で射撃19000という壊れカードになってしまう 低レベルでもデッキに入れることができるし、 高Lvの方はデッキの穴埋めに最適といった使い勝手が良いカード 弱点は格闘と防御が0なこと 当たり前ですが防御時にこのカードだけを引くと死ねます(笑 ただ、強みも格闘と射撃が0なこと オートで間違えて格闘に出たり防御に出たりしない。。。のですが 見た目の射撃は7500なので他の射撃機に出番を奪われてしまうこともしばしば 使い方にお気を付けください 説明は最初にずらずら書いた通りのカード このグレネードでαを葬ったことからついた射撃値だと思われる。 ただこの後ハサウェイに落とされてしまい 渡すはずだったサイコフレームは宙域を漂うことに。。。 [0回]PR
ZⅡ 第1次ネオジオン抗争パフェ2景品 Zの純粋な後継機です MAX値は0/10000/6000 青のキャラを乗せるだけで射撃13000です。 ★無しといっても結構使えると思います。 青の射撃はコスト7に多く集まっているのでコストが1低くても スキルのハードルが低くそれなりの射撃を持っているのは非常に助かりますし 一番の利点はカミーユが乗れること 青単限定ですが廃人カミーユとセットで使えば コスト6/1 で実質6500/19500/12500とほぼ2万の射撃です。 まさに安くて旨い! 読み方は「ゼッツー」 Zの変形機構を簡略化した機体でどちらかというとメタスに近い機体 このZⅡからユニコーンではリゼルが開発されることになる ちなみにバイオセンサーは付いていない・・・はずです [0回]
フルアーマー・ガンダムMk-Ⅱ 第一次ネオジオン抗争赤コンテナ景品です 開発素材で1000個中2個しか入っていない無駄に貴重なカードです MAX値は0/5500/9500 キャラをセットすれば防御11500になります。 青の防御ユニット しかし青の防御はデルタの天下なのでコストも同じということから デルタを持っている人には全く必要のないカードです。 ただ逆に持っていなくてアレックス辺りで頑張っている方にとっては 使い道のあるカードではないでしょうか まぁ基本はフルアーマーZZに繋げるのがいいのではないでしょうか 専用パイロットはカミーユ、クワトロが乗れたので ガンダムMk-2に適正があれば可能なのではないでしょうか フルアーマーガンダムのMk-2ではなく ガンダムMk-2のフルアーマープランです。 これもまぁ…あまりしゃべることができないのですが フルアーマーって何かとロマン溢れる言葉です 何がロマンかというとパージする瞬間ですね やられたと思ったら中身が飛び出しフィニッシュ…といった流れが好きです デュエルやガンダムではないですがグレンラガンとかはまさにそれですね [0回]
リック・ディアスⅡ シュツルム・ディアス+メタス改の開発ユニット 出展?知りませんが何か? MAX値は0/9500/6500 2ターン目以降は射撃が12000になります。 ターン数で変化ではなく3ターン目だろうと+2500なので 同コストのスローネアインと比べると圧倒的に負けているのですが 青のコスト5射撃機は意外と珍しく数値としても悪くなかったりします。 コスト7になるとνやら色々と現れるのでそれまでの繋ぎや 穴埋めにはよいのではないかと 何気にアムロ、クワトロが乗れます。 リックディアス、又はシュツルム・ディアスに乗れたら適正ありになるっぽいですね ちょっと調べてみるとZ-MSVだそうで ZZのダブルビームライフルの試作型を持っているそうですね。 と言うことは時代はZとZZの間ってことでしょうか 開発素材のシュツルム・ディアスのほうが後期なんじゃないだろうか… [0回]
陸戦用百式改 百式+百式改量産型の開発ユニット MAX値は10000/0/6000 青に珍しい格闘機…なのですがスキルは地上スキルと一昔前のスキル とは言っても発動すれば13000/0/7800となるので コスト6、かつ格闘不足の青を思えば悪くない 是非使う場面を間違えずに使って頂きたい 専用パイロットはクワトロ、ビーチャを確認 初出は何だろう?プラモ雑誌?ギレン?Gジェネ? よくわかりませんがとりあえず百式改の陸戦型 百式は元々100年使えるようにと願いが込められた機体で 意外とバリエーションが多かったりします 金色のボディも派手なだけではなく一応ビームコーティングされている、という設定です これがSEED世界になると跳ね返すんですけどね [0回]