ガンダムF90 犬鴨さんからの提供カード 今後ともよろしくお願いしますm(__)m 確かガンダムコンクエストのチュートリアル達成報酬だったかな 換装のパターンの多いことで有名なF90の素体です MAX値は9000/0/7500 キャラをセットすれば10350/0/8625です いかにも手軽に手に入るチュートリアル達成報酬といったカード 専用パイロットもセットで渡してくれたらいいのに… 専用パイロットはデフでF90混合にも乗れるようにしているためか ド平均なので射撃が勿体ない コスト2アムロが乗れたらよかったんですが… ガンダムF90の1号機 スキルのA.R.チップはアムロ・レイの事 アムロの人工知能を持たせることで先読みのような動きができる。。。らしい ちなみに2号機はC.Aチップ [1回]PR
Zガンダム(バイオセンサー起動時) 初出は・・・何だろう?ZイベのシークレットACE? まだ初心者さんに配布されているのかな 更新する気を感じない公式サイトのレイドボス紹介で堂々としている過去の遺産 MAX値は6000/6500/8500 スキルは懐かしの高機動で宇宙なら防御9300です 懐かしい話をすると 昔はスキルと言えば「地上適正」「高機動」「一斉射撃」といったありふれたスキルしか無く その効果も今と比べると非常に情けないスキルです 最近ではカード特有のユニークスキルが増えてきているので それが特徴となっていますが昔はこんなスキル,,,というかスキルがついているということが 1つの強みだったわけです ・・・配布された初心者さんには悪いですが カードが集まったら早々に入れ替えをお勧めします 見た目はLR並にカッコいいこともあり、いつかSR+にエボできるんじゃないかと トレで入手して持ち続けているのですが 全く気配もなく、配布カード扱いになってしまったので あくまでも初期デッキの強化用と考えてください。 勿論初期デッキでは即エースカードなので 他のSRが集まるまでは頼れるカードだと思います...よ? (私はガンダムとGアーマーが主力でした。。。) Zガンダムがバイオセンサーを起動させ サイコミュ特有の赤いオーラを纏った状態 この状態はビームを弾く、ビーム兵器の威力を増大させる、といったチート能力が備わる 誰が乗っても発動する訳では無く アポリーから始まりジュドーやルーといったNTも搭乗したが その際は普通の可変機といった性能しか引き出せなかったため カミーユのNT能力の高さがお分かりいただけるのではないかと [1回]
百式(メガバズーカランチャー) プレミアムガチャ景品、だったかな アクシズの艦隊を一網打尽にしたシーンです MAX値は0/10000/4500 敵軍総コストが15以下なら射撃が15000になります 登場した時はクワトロを乗せてACE戦で大活躍するカードでした 射撃1万超えるのも珍しい中素で1万、スキル込みで15000という数字は かなり使えるカードでした ・・・が半壊リガズィの登場により影は薄く、というか無くなっている感じです 見た目は凄いカッコいいのでエボでもして欲しいなぁ 数々のゲームで登場する百式の必殺武器メガバズーカランチャー 似たような名前があるので間違えないよう Zガンダムのハイパーメガランチャー 百式のメガバズーカランチャー ものすごい威力なのだが外したことでネタにされやすい そもそも対MS用の武装ではないような… [0回]
ガンダム試作1号機ゼフィランサス 0083アナハイムロゴガシャ景品 ガンダム開発計画、その1号機です MAX値は10250/0/7000 専用キャラセットで12812/0/7000と純粋な格闘機 コウ以外乗れるのかな?バニングはダメでした 同じ地上用でも陸戦用百式改と違ってコウを乗せれば安定して使える が、格闘値自体は陸戦用百式改に劣る…複雑 コウもどちらかというと射撃防御寄りなところがあるので 微妙にマッチしないところもNGの一つ いっその事ステータスを格闘14000ぐらいにして 宇宙に出たら格闘が半分になるとか…それはそれで引かれてしまうか ガンダムを超えるためのガンダム、だったのですが 宇宙には換装が必要なことを知り文句を呟くコウにニナが怒るエピソード コウが自分で計算してプログラムを作り、戦闘に出すも まさに「宇宙に溺れた」状態になってしまい撃墜の一歩手前まで追い込まれた。 ビームマシンガンの猛攻を受けて耐えきったのはさすがガンダムといったところか そういう意味ではあまり格闘の印象無いんですけどね [0回]
ジム・カスタム 0083 アナハイムロゴ景品 特徴が無いことが特徴、バニングの駆る強化ジムです。 MAX値はALL7500 スキルはセットしているキャラの83%上昇するというもの なんて中途半端な数値… とは言いつつも今回のバニング、何気にALL5000なので セットすれば4150上昇することになり コスト6/6でALL17650という数値になります (3ターン目は12650まで落ちますが... 結構パイロット依存なところがあり 正直コスト6の機体にコスト6のパイロットは勿体ないので 実際はアルビオン隊の誰かを乗せる運用になるんじゃないかと ジムの後継機として作られたカスタム機 バニング大尉が乗り、シーマと死闘を繰り広げた名機 性能はガンダム並に高く量産機としてはかなりのスペック ・・・なのですが被弾した箇所が悪く帰還直前に爆散するという なんとも言い難い結末 [0回]