忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲルググ初期生産型(ランバ・ラル専用機)


ラルゲル+メカニズムの開発ユニット
ゲルググが地上で戦うって違和感あるなぁ…

MAX値は13000/0/9500
専用キャラがセットされたら格闘が18200

ディジェのコストを下げた分防御を下げた機体
格闘特化と役割は分かりやすい
この格闘値が射撃値だったら緑のエースだろうに、惜しい
これで緑の格闘URは
ギャン、ジョニゲル、ラルゲルと3枚目
最も格闘が高いのがこのカードなのでどれを入れるのかはデッキとご相談


初期生産型と量産前に生産された機体
量産型と何が違うのかと聞かれても知りません(;´・ω・)
ゲルググ自体かなりの高性能機でよく聞くのはガンダムと同等かそれ以上のスペック
しかしあまりにも生産が遅すぎたため
ベテランパイロット達は乗りなれたザクやドムを選び
学徒兵などがゲルググに乗ることになったため
性能を十分に引き出せなかった、という設定があります。
これはベテランのラルさん専用ゲルググ。青い巨星の異名があるため青ベースです。
ヒートロッドとか付いていたら面白いのに

拍手[4回]

PR

高機動型ゲルググ(黒い三連星専用機)


高機動型ゲルググ(黒)+ジオニズムの開発ユニット
またしてもifな機体

MAX値は0/12500/10500
ガイア、オルテガ、マッシュ誰かが乗れば0/16875/14175

緑では貴重な射撃ユニット
ただ乗れるキャラが緑キャラではなく専用キャラと限られてしまうのが辛い
黒い三連星は格闘の3000が勿体ないので
コスト6でいいので射撃防御の三連星が欲しかったところ
選ぶならGサインのマッシュが射撃寄りで良いかと
このカードにマッシュを乗せて格闘機に三連星でスキル条件が満たせれば
低コストキャラでかなりの火力が上げれるんじゃないかと
・・・手札に来ないと辛いですけどねー


ゲルググ開発前にアムロに撃墜されてしまったので
実際は乗ったことも見たことも無いのでギレンの野望のif機体
元々黒い三連星はルウム戦役という宇宙戦にてザクで戦果を挙げているので
宇宙でも全然戦えたのでしょうね
この機体でもジェットストリームアタックするんでしょうねぇ

拍手[2回]

高機動型ギャン(ジョニー・ライデン専用機)


高機動型ギャン(ジョニー・ライデン専用機)+ジオン驚異のメカニズム
結構開発は長いので途中は端折ります

MAX値は12000/0/11500
専用キャラセットで16200/0/15525

今回のライデンさんセットで
コスト8/6の22400/0/21725
通常のギャンとの違いは防御値
格闘だけ欲しいならアチラですがこちらは格闘防御機
デッキと相談して入れてください
専用キャラセットとなっているので自然と今回のライデンさんを
乗せる以外選択肢がありません
さすがに前回の防御ライデンさんは格闘が勿体ないし…


MSV?ギレンの野望?とりあえず知りません(汗)
ギレンの野望ではジオンの次期主力MSをゲルググかギャンかで選べるそう
ギャンにするとこういったエースパイロット専用ギャンや
ギャンの派生機種が生産できるようになるそうで
面白そうだなーと思っているのですが
あのシミュレーションに慣れるまでが大変そう…

拍手[3回]

ガンダム試作2号機(アトミック・バズーカ仕様)


Sさんからの提供カード
私はこの頃フルバーニアン取得に必死だったので
2号機は完全スルーしてました(;´∀`)

0083 アナハイムロゴガシャ景品
核と言えば2号機、カード名に書くと長すぎるせいか書かれていませんが
コード名はサイサリスです


MAX値は0/11000/13500
専用キャラ…いわゆるガトーが乗れば射撃が100%上がって防御が100%下がるという
ピーキーな機体
というかガトーを乗せないとただのコスト8辺りの射撃防御機に成り下がるので
「乗せない」選択肢はまず無いかと…

ガトーが乗れば0/22000/0という半壊リガズィ強化版
コスト9ながら拡散サザビーよりも射撃が高く、3ターン目のミーティア自由に迫る射撃値
間違いなく現時点では射撃の王者、射撃不足の緑に現れた救世主…
と言いたいところですが
1つの事しかできない高コストは使いづらかったりします。

最大ダメージを目指すのでしたら3~4積みでもよいかと思いますが
防御事故のリスクは非常に大きいです。
また、最初から0ならよかったのですが変に高いだけの使えない防御13500が邪魔で
オートでやれば防御ターンに出てしまい、
アリーナ戦では相手から見るとラッキーキャラです。
使いどころを間違えてしまわないようにお気を付けください。


やっと出てきた核を積んだ2号機
でっかい盾は冷却装置が積んであり、核発射後に機体を守る役目があるため
盾が無いと発射した2号機自身も危ないわけです。
話は変わりますがSDガンダム外伝のサイサリスは盾に操られている設定
奪われる=操られる、とこじつけたナイスな設定になっています

拍手[0回]

パーフェクト・ジオング



星一号作戦 中隊イベント 6ポイント報酬
緑ファンの方は待ちに待ったジオングの完全体。
なんとか取れました。。。部隊の方や中隊で一緒した方には感謝(*´ω`)

MAX値は11500/11500/11500とド平均ユニット
足が付いたことで格闘もできる、ということでしょうね

専用キャラはもちろんシャア
クワトロでもOKですがジオングのスキルが緑キャラセットなので
緑のシャアのどれかになると思います。

元のステータスが高いほうがいいので
今回の赤コンテナに入っている見えるぞシャアはもちろん
遺児シャアで 2750/2750/2750 (緑統一で2750/5250/5250)
先読みシャアで 3000/2000/2250 (専用機で4500/3000/3375)
復活シャアで 3000/0/3000(緑セットで4800/0/4800)

これを考えると
遺児シャアセットで 18550/21050/21050
先読みシャアセットで 20200/16900/17575
復活シャアセットで 20500/12500/20500
パッと見たところ緑デッキなら遺児シャアが一番でしょうか


ジオングがアニメでは80%の完成度だったのに対し
こちらが完成形。「足なんて飾りです!」と言い切った整備員がいましたが
某ゲームで搭乗した時はスライディングキックを繰り出してくるなど足を有効活用してきます。
この先にグレートジオングやネオジオングやジョングとか色々派生したりしなかったり
確か足はドムの足だったような・・・
よくあるifではアムロはアレックス、シャアはパーフェクトジオングに乗って戦います

拍手[0回]