忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グフカスタム〔‡〕


今回の限界突破ユニットシリーズ第3弾
なんか緑のカード紹介するの久しぶりな気がする

MAX値は14250/0/13000
緑キャラセットすれば22087/0/9750の格闘バカ


緑キャラを乗せるだけで格闘が2万超えるシンプルなユニット。
今回のノリスも格闘バカなのでセットすれば
コスト9/7で31337/1000/12250
なんと3万オーバー。うまくいけばLRにも勝てる…かもしれません。
防御は察してください(笑)
ステータスを下げて1つを特化させるのは2号機と似てますね。
ただ専用パイロットを乗せる必要が無く
2万超えるステータスを持てるコスト9というのは
中々使いどころはあるかもしれません。
穴埋め…にしてはユニットコスト重いですが
パイロットコストがキツくてユニットにゆとりがあるのなら
入れてみてもいい1枚かもしれませんね。


08小隊で登場したアイナの親代わり、ノリスの機体。
「娘さんを、僕にくださぁぁぁい!」
と叫びあげるシローのEz-8と交戦。
シローとの生死をかけた勝負よりジオン兵を逃がすためのガンタンクの撃墜を優先する。
「勝ったぞ!」のセリフ通りシローとの勝負は
負けたが目的は達成した形となった。
ガトーと並ぶジオンの漢。
アイナで説得できるのはスパロボお馴染みのイベント

拍手[2回]

PR

シャア専用ゲルググ[Re]〔‡〕


シャア3点セットの最後の1枚
元々はプレミアムガシャ産だったかな

MAX値は11000/9250/9250
SR以上のキャラセットで15400/12950/12950


昔は厳しいスキル条件でしたが
今はSR以上なんて当たり前の時代。
キャラ乗せればほぼ発動するド安定スキルです。
コスト6で格闘15000超えて、さらに射撃防御もあるというところは
評価されていいと思う…
緑URシャア自体もコスト5と軽いのでセットすれば
コスト6/5 22400/19950/19950
おぉ…お買い得ではないですか?(笑)


シャアのザク、ズゴックに続く赤色MS。
ただしこの頃になるとアムロがNTに覚醒してしまったので
どちらかと言うとあまりいい場面も無く終わってしまった機体。
ゲルググ自体は1年戦争終期に量産されていたが
ベテランパイロット達は使い慣れたザクやドムを選び
慣れない学徒兵達が乗ったため性能を十分に発揮できなかったとか
スペック自体はガンダム同等、という話を聞きますが…果たして…

拍手[4回]

ノイエ・ジールⅡ〔‡〕


待っていた方も多いんじゃないでしょうか
ノイエⅡの限界突破です。

MAX値は10500/13750/10500
セットしたキャラの150%
例えばALL3000なら4500上昇で15000/18250/15000


限界突破してようやくマシになったノイエⅡ
赤のマルチカラーでも付けてくれたらいいのに…

緑単だとコスト8のケンプファー(ALL17500)がいるとは言え
URの少ない緑ではかなり戦力になるのでは?
ただステータス自体は射撃寄り平均ユニット。
その自慢の射撃もよっぽどのキャラを乗せないと
他の色単コスト9に負けてしまう悲しいステータス。
シャアでなくてもNT、又は強化人間で発動するため
リスクはありますがカリス(0/5000/5000)を乗せるとか…無いか(;'∀')


たぶんGジェネからの登場MA。
アクシズの作ったノイエジールの後継機。
もしもシャアがアクシズから地球圏に戻らずに
アクシズの総帥とした場合乗ることになっていたとか…
武装は有線クローアームからファンネルに進化。
正面から見た姿がネオジオンのエンブレムに…見える?

拍手[3回]

ケンプファー(チェーン・マイン)


第4回限定強化イベント 強化対象
プロトタイプケンプファーからの最終進化。

MAX値はALL10000
緑キャラセットで自軍の緑の数だけ強化され最大ALL17500

コストが下がった緑版ゼクツヴァイ。
緑単にとってはパオングの代わりに十分置き換えれる性能。
いいのか悪いのか分かりませんが何で緑だけコスト8…?
緑キャラでいいので今回のサイクロプス隊の方々はもちろん
専用キャラでもNTでも強化人間でもないため使いにくかった
ギレン、デギンでもOKです。
緑は専用キャラを要求するURが多いため嬉しいところ。


ポケ戦の…残念ながらアレックスの引立て役。
スカーレット隊を瞬時に全滅させたまでは良かったが
アレックスにチェーンマインを巻き付け爆破したがチョバムが壊されたのみ。
その後アレックスのガトリングで蜂の巣にされてしまう…
サイクロプス隊は現地でケンプファーを組み立てていたが
そんな簡単に分解・組み立てができるものなのかなぁ。
ケンプファーと言えばこのチェーンマイン、
特に0080以降似た武器すら使われていないマイナー武器…
でしたがユニコーンで再登場。
まぁ…壁破壊して終わりでしたが

拍手[1回]

高機動型ジオング


戦場の荒野 赤コンテナ景品
ジオング強化プラン。もちろんアニメ非登場です。

MAX値は0/12750/12750
NTか強化人間セットで0/17212/17212

緑版のフルバーニアン
射撃不足の緑にはなかなか使える機体
専用パイロットでは無くNTか強化人間ならスキル発動するので
シャアではなくララァでも構いませんし
はたまたアムロやカリスといった別の色でも使えます。
未だに射撃防御シャアが居ないので
まだまだステータスを真に発揮できる訳ではありませんが
今後のシャアに機体です。


今回のイベントでやたら登場する高機動シリーズ
ジオングも高機動化です。
背面ブースターにより高機動を実現、さらにプラズマリーダーという
少し未来の武装を備えている機体です。
ヴァルヴァロもそうなのですが宇宙でプラズマリーダーって有効な武器なのですかね
発電装置?である棒を3点地面に突き刺し
相手をその中心に置く必要があるのですが
広い宙間戦闘で使えるのかなぁ…
アッザムは地上戦でしたから活躍できると思いますが(;´・ω・)

拍手[3回]