ゲルググ初期生産型(ランバ・ラル専用機) ラルゲル+メカニズムの開発ユニット ゲルググが地上で戦うって違和感あるなぁ… MAX値は13000/0/9500 専用キャラがセットされたら格闘が18200 ディジェのコストを下げた分防御を下げた機体 格闘特化と役割は分かりやすい この格闘値が射撃値だったら緑のエースだろうに、惜しい これで緑の格闘URは ギャン、ジョニゲル、ラルゲルと3枚目 最も格闘が高いのがこのカードなのでどれを入れるのかはデッキとご相談 初期生産型と量産前に生産された機体 量産型と何が違うのかと聞かれても知りません(;´・ω・) ゲルググ自体かなりの高性能機でよく聞くのはガンダムと同等かそれ以上のスペック しかしあまりにも生産が遅すぎたため ベテランパイロット達は乗りなれたザクやドムを選び 学徒兵などがゲルググに乗ることになったため 性能を十分に引き出せなかった、という設定があります。 これはベテランのラルさん専用ゲルググ。青い巨星の異名があるため青ベースです。 ヒートロッドとか付いていたら面白いのに [4回]PR