ガンダムデスサイズヘル(EW) ガンダムデスサイズヘル+プロフェッサーGの研究データ 厨二な皆様大好きな死神です MAX値は12000/0/11500 デュオをセットで16200/0/15525 安定さが売りのデスサイズ 実態はナタクとサンドロックを足して2で割ったようなステータス さらに言うと射撃を削ったジャスティス このカードだけだと火力不足になりがちだが 1枚は入れておくと格闘にも防御にも出れるので助かるかも 他の機体同様に専用キャラがいないと使えないのは痛いが SRコスト5デュオでも格闘防御2万超えるので デッキを安定させるために探してみてはいかが デスサイズヘルの劇場版ver サンドロック同様に飛び道具は忘れてきたのか武器はビームサイズのみ そのビームサイズもサーペント部隊の物量によってエネルギー切れを起こし 最終的には柄?で殴る始末 スパロボではクリティカル率が好評なユニット どの作品か忘れましたがビームシザーズとデュオのエースボーナスで クリティカル率+80%とか出ていたような... [3回]PR
ハイドラガンダム ハイドラガンダム+ドクターペルゲの研究データ 暗黒の破壊将軍の専用機 MAX値は0/13500/11000 コスト6以上のキャラセットで0/18225/14850 ヘビーアームズに防御を付けたような機体 射撃自体はほとんど変わらないのだが 大きな特徴はスキルの発動に専用パイロットが不要な点 コスト6以上なら何でもいいので 専用キャラのヴァルダーはもちろん 射撃防御キャラなら何でも生かせるのは他のWのURとは違う利点 白と決められているわけでも無いので射撃防御アムロとかでも面白いかも G-UNITのラスボス的存在 可変機でジオングに似た形態があるそうでどんなものかと見てみたら う、うーん 気持ちは分かるけどアシュタロンみたいだなぁ トレーズの乗るエピオンと対決することを待ち望んでいたようですが 懐に入られた瞬間に終わりますよ。。。 [1回]
ガンダムグリープ ガンダムグリープ+シルヴァの研究データ あんまり素性知らないんですよね。。。 MAX値は12750/0/12750 専用キャラセットで17212/0/17212 デスサイズのコストを上げました、そんな格闘防御カード スキル発動に専用キャラを要求するが 乗せてしまえば必ず発動するのでエピオンよりも信頼できるカード とりあえずアディンさえ乗せてしまえば格闘防御は2万超えてくれますが デスサイズ+SRコスト5デュオでも似たような数値になる...と思うので 出来ればコスト7アディンで使っていきたい うーん、G-UNIT知らないんですよね GジェネでPX-オーバードライブとかいう武装を持っていた記憶しかない 一応可変機でガウォーク状態はビグザムをモチーフにしてるとか それだけ聞くとゲテモノガンダム臭が漂ってきますねぇ… [1回]
ガンダムナタク ガンダムナタク+老子Oの開発ユニット 正義は俺が決める!と言う事はカッコいい五飛の機体 MAX値は13000/0/9500 五飛がセットされれば18200/0/9500 格闘特化なUR エピオンよりコストが1低いが格闘だけなら同値 相手にキャラが居なくても発動するのでACE戦ならこちらに軍配か SR+の時もそうでしたがデスサイズとどちらを選ぶかは デッキと気分次第 爆発力のナタクか安定のデスサイズか...永遠の悩みですね(おい 劇場版のアルトロンガンダム、あまりアルトロンカスタムは聞かないなぁ ウイングゼロvsナタクの戦闘、というよりも ヒイロと五飛の掛け合いはEWの見どころ 「教えてくれ、五飛」のセリフには重みを感じます。 ちなみに五飛がアルトロン、むしろシェンロンガンダムの頃から 自分の機体をナタクと呼ぶのはこの機体をOZより守り抜き亡くなった 五飛の嫁から来ている。豆知識ですね [2回]
ガンダムサンドロック改(EW) ガンダムサンドロック改(EW)+H教授の開発データ 僕のサンドロックの劇場版スタイル MAX値は9500/0/13000 スキルは相手の格闘を6000下げるので実質的な防御は19000 防御がパイロット不在でも2万に届く高ステータス 残念なのが自分が上がるのではなく相手を下げること そのためオーバーキルのようなACE戦では活躍しづらい。 相変わらず専用パイロットを要求するのも難点。 ただこのカードは格闘イベントで真の力を発揮します。 格闘イベントでは射撃機体が無くなり3体の格闘値で計算されるため 6000*3体ダウンさせることになり 実質防御31000というおかしな値になる。 LRもびっくりのコスト8機体として使えるので 来る日のために5枚ほど作ってみてはいかがでしょうか(おい サンドロック改のEWバージョン 武装が色々と無くなりヒートショーテルのみの格闘機になってしまった。 一応ビームコーティングされたマントを付けているが 意味があったのかは不明 スパロボで毎回攻撃の際にパージするのがカッコよかったです。 一応指揮官機という扱い。なので多少武装が地味なのはご愛嬌。 行くよ!僕のサンドロック! [3回]