忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイペリオンガンダム

仕事始まってしまった…(;O;)


2014年末SEED中隊戦イベントポイントガシャ景品
最強の盾を持つガンダムです。

白/赤のマルチカラー
アストレイ系は白赤なんでしょうかね

MAX値は0/11500/12000
スキルはターン毎に弱くなっていく…というか強化率が下がるタイプ
1ターン目なら0/20700/21600
2ターン目なら0/16100/16800
3ターン目ならそのまま


1ターン目ならかなりのステータス
2ターン目なら普通のステータス
3ターン目ならコスト5並といったステータス
リスクはありますが1ターン目に出せればパイロット込みで
25000以上を叩き出せるため入れておくのも悪くない。
ただし3枚以上といった積み過ぎることや
リーダー機にセットする理由は薄いのでその辺りをご注意ください。


アストレイをあまり知らない私でも知ってるハイペリオン。
特徴はアルミューレ・リュミエールと舌を噛みそうな武装。
実態は鉄壁要塞アルテミスのバリアーであるアルテミスの傘を
MSに転用したもの。
最強かと思われるが弱点はスキルにもあるようにエネルギーを非常に使用すること。
稼働時間は3分?5分?確かそのぐらい(笑)

その技術はストフリやデスティニーのビームシールドに使用されることになったので
無駄な技術ではなかったのかと。

拍手[1回]

PR

ジャスティスガンダム


2014年末SEED中隊戦 イベントポイント交換景品
アスランの愛機。正義の名を持つガンダムです。

白/青のマルチカラーユニット。

MAX値は10500/9000/9000
専用キャラセットで14175/12150/12150

フリーダムとは違い格闘寄り平均ユニット
専用キャラはアスラン…他にいるのかな?
フリーダムもそうですが専用キャラを要求されるのはちょっと辛いですが
コスト7の平均ユニットとして見れば優秀。
だけど積み過ぎるのもよくない、そんなカードです。
フリーダムとジャスティス合わせて使いたいですが
平均値ユニットを積むと安定は増すけど戦闘力は落ちる…
この辺りは悩みどころですよね
一応両方白/青のマルチカラーなのでフリーダムとジャスティスで場に出せれば
色補正が白と青の二重にかかる…はずなので
白青デッキ、として作ってみるのもいいかもしれません。


アスランがフリーダム奪取の命令を受け授かった機体。
…なのにオーブにつくことになりザフトからしたらそりゃ裏切り者ですよね。
この頃はまだ武装は大人しく特徴的なのはリフターのファトゥム00
よくフリーダムとの連携でフルバーストしていますが
ジャスティスにはそこまで砲門は無いので
ビームライフル、リフター搭載のビーム砲とそこまでバーストしてない。
最期は自爆。Wみたいだ。

拍手[2回]

フリーダムガンダム


2014年末SEED中隊戦イベント ポイント交換景品
自由と略されるキラの愛機です。

マルチカラーで白/青
今更気づいたのですが今回のカードマルチカラーだらけになってますね…
てっきりクロスオーバーのカードだけかと思ってました(;'∀')

MAX値は9000/10500/9000
専用キャラセットで12150/14175/12150


射撃寄り平均値
事故防止に1枚入れておくのも悪くないカード。
逆に言うとこれだけ入れても勝てないので複数枚は必要ないかも。
キラを乗せてもいいですがキラが重たい場合は
今回のポイント交換報酬のカガリ辺りが良さそう。


ザフトが奪取したガンダムから作り上げたMS。
ジャスティスとは兄弟機。
ニュートロンジャマーキャンセラーを搭載した一応試作機扱い。
ほぼ無尽蔵のエネルギーのため撃ち放題な機体。
フリーダム登場シーンの第35話「舞い降りる剣」はカッコよかったです(*´▽`*)
ただやはり…フルバーストで毎回戦闘シーンを終わらせていくのは如何なものかと

拍手[2回]

ウイングガンダム(EW)


第3回バトルアリーナイベント 7000P交換達成報酬
EWと名が付くが劇場版には登場しないあるある設定上の機体

MAX値は0/12750/12750
専用キャラセットで0/17212/17212(ぐらい)です。


ステータスはまぁありがちな射撃防御UR。
と言っても白の射撃防御は
コスト10のトールギストーラス、レジェンド
キャラと微妙に合わないコスト9ハイドラぐらいなので
今のところは貴重な存在。
トロワも専用機扱いになるが一番は今回のヒイロかと。
ヒイロと組み合わせると
白単なら無条件で 1000/24712/24712
レジェンド&レイがコスト10/7で
相手キャラがいれば 1000/26100/24750
射撃が劣りますが防御はほぼ同等なので
種縛りでもしていないのでしたらコスト節約に入れ替え案もいいかと。


EWと名が付くものの劇場版では登場しなかったウイングのEW版。
アニメ本編ではウイングはリーブラ砲からトレーズ守るといった
ありえない装甲を見せてからどこかへ行ってしまいました。
(EWで太陽に送らなかったことからそのまま廃棄かな)
劇場版の世界にウイングがいたら…という設定の姿。
スパロボ第2次αでアーリータイプという名前で登場。
カスタム同様にもうこの名前は使わなくなったのかな

拍手[2回]

ウイングガンダムゼロ(EW)[ ‡ ]


WingZさんからの提供カード

>戦友のWingZです ブログ頑張ってください
ありがとうございます
…あれ?バレてる…?一応名前は隠してやっているのですが(;´・ω・)
カンスト白Wの手本のようなデッキは明日辺りにでも使わせていただきます(*´▽`*)


ついこの前の限界突破カード
コストが7から10に上がりステータスは見違えるほど上昇

MAX値は12000/15250/12000
キャラセットでターン数×2300上昇するので
3ターン目なら18900/22150/18900

ビルゴ以下なんてもう言わせない!
ほとんどトールギストーラスの上位互換
もちろん平均ながら高ステータスも特徴ですが
一番の特徴はスキル発動に専用パイロットがいらない所
ランキングヒイロでステータスの底上げを図るのもいいですが
コスト1リリーナやレディが乗っても戦えるところは嬉しい点
URのWユニットは専用キャラを要求するのが多く
キャラコスト調整が難しいですが誰でもいいのはW単には有難いスキル


なぜか羽根(のような翼)を持つようになった劇場版ゼロ
飛ぶときに舞い散る羽根は演出だそうです。
羽根で機体を覆うことで防御形態を取ることができ
スパロボではなぜかIフィールド扱いだったことも
最期はアルトロンとの戦闘、サーペント部隊の砲撃と色々とダメージを受けている中
ツインバスターライフルを放ち反動で大破する。

拍手[2回]