新ガンダム ちらほら話題になっている新ガンダム Gの鉄血ですが ビジュアルが公開されたようです。 http://g-tekketsu.com/ なんかすごいアナザーっぽいですよね 肩の丸みが特徴的と言うか… 正直レコンギスタは肌に合わなかったので 次のガンダムがどういう路線か分かりませんが 期待したいですね ・・・すみません そろそろGジェネを・・・ [2回]PR
EXVS続編 最近週に1回ほどEXVSFBをPS3でやっています。 かなりの確率でフルアーマーユニコーンに出会って 奴の第3形態にフルボッコにあっています… いつも都内某所の大会動画を見ているのですが 実際戦ってみるとサンドロックのマシンガンのウザさとか FAユニコーンのスタンの逃げられなさとか やはりエアプでは分からない事が多いですね。 プレイ動画をアップしても良いのですが 準備が面倒くさいのでやりません(笑) そして未だに続いているDLC 次はパーフェクトガンダムで パイロットは京田四郎・・・ プラモ狂四郎は全くと言っていいほど知らず ジオングにドムの足を付けてパーフェクトジオングとか 名づけた坊っちゃんがいることぐらい?です そんな重箱の隅ネタを出し続けているVSシリーズも なんか続編の噂が(他ブログへのリンクです) VSシリーズはガンダムゲームの中でもかなりの当たりだと思ってます。 友人と勝敗気にせずやる分には楽しい。 ただガンダム動物園とかなんか色々言われているので すでにビートマニア等と同様に初心者お断り感があります。 ただガンダムを知らない格ゲーユーザーを取り込んだ功績はあるかと… 私はまぁそこまで弱くも無ければ ぶぃぶぃさせるほど強くもないので PS3で勝率50%付近、ゲーセンでは遊べないチキンです(-_-;) 最近ガンダムと言うブランドが SEED以降新規参入難しいもののような気がしますので 興味を持ってもらうのは良い事です。 噂が本当なら恐らく今年冬にPS3版のマキブ そして春前に続編がゲーセンですかね。 キャラ出したからマキブ家庭用は無し、だけはやめてください・・・ [0回]
おつかれさまでした! GCB明日で終了です! 終わり・・・というか この半年はイマイチな運営だったため どうしても文句のほうが出てしまいますが 初期から思い返してみると 色々と楽しませてくれたゲームでした。 それと同時に ソシャゲについて勉強させてもらいました(汗 今後ソシャゲをガッツリとすることは 無いかもなぁ… あるかなぁ… どうかなぁ… それではGCBで出会った皆様 お疲れ様でした! [6回]
もうすぐ終了ですね もうすぐ7月 GCBも終了となります。 ブログも同時に畳むつもりは無いのですが 最近はガンジオのほうもフロントコア&銀行のレベル上げで大半放置 そしてPSO2が3周年記念イベントでそちらが忙しかったりします(笑) 今後はガンジオ話題をまたーりとしつつ ガンダムネタがあればそれは話すような更新になるかと GCB2が出れば再度立ち上げもあるかもしれませんが 前のような運営では 前のようなやる気は起きずにだらだらっとやりそうです。 GCBは決して楽しくなかった訳では無く この1~2年間は毎週水曜の更新が楽しみでした。 ただやはり新規参入が減って インフレも上がり切った停滞期では お金優先というスタイルがはっきりと見えてしまい ソシャゲというスタイルに疑問を持ってしまったのも事実です。 サービス終了が決まったのは恐らく昨年末でしょう 1回3000円のガシャを20回引けば・・・とか 新レアGRとか・・・ 春先は終了前の荒稼ぎでしたね バンナムだから~と言う訳では無く 恐らくソシャゲスタイルとして自然な形なのかと思います。 その自然な形がユーザーに優しいか、と聞かれると お金を取られて終了、なのでそりゃ文句も出るかと 近年アイテム課金で 持ってる人からガッツリ取るスタイルになってきていますが ゲーム自体を面白いと自信のあるものにして欲しいです。 [2回]
GCBから学ぶ危険信号 気が付けば残り1か月切っていますね もはやログインも1日おきとかになっている状態です。 残った600GCはどこに行くのだろうかと気にはなっていますが なるようにしかならないんでしょうね たまにはGCBネタでも 今回はGCBから教えてもらった ソシャゲ終了の危険信号です もちろん他でも当てはまるかどうかは分かりませんが 次のソシャゲの参考になればと ○過剰なインフレ【危険度 弱】 新レアリティを出して来たり ゲームバランスを崩すようなレアリティカードが出てくると危険です。 出した瞬間は盛り上がる(一部の重課金者)のですが 無課金、微課金にとっては関係のない話。 重課金との差が開いて辞める。 ゲームバランスが崩れて面白くなくなる。 そして人口が減ってサービス終了の流れです。 GCBで言うとLRがそれに当たります。 GR?あれはもう論外かと... ただインフレはソシャゲにとって避けられない1つのイベント 新レアが出たからと言って終わるかと言えばそうでもなく ユーザーが求めたから出したということもあるため まだまだ続くよ、という可能性もあります LRも無課金との差を広げましたが 1年以上続きましたしね。。。 ○荒れるコミュニティ【危険度:弱】 公式コミュニティが全くゲームの参考では無く 文句罵倒の場が続くと危ないです。 何が危ないのかと言うと 新規ユーザーが入りづらいということ。 始めたゲーム、自分は面白いと思っても 掲示板を覗くとぼろ糞に叩かれていたりすると 続けづらいですよね。 これはユーザーを減らす一種の癌です。 もちろん叩かれることをする運営も悪いのですが 内容次第では「ただ文句を言いたいだけの子供」のようなものもあります。 基本的に子供(のような)の文句は見て分かるものが多いですが そればかりになってしまうと ゲームとしては不安になってしまいます。 ただ荒れることは人気のある証拠でもあり そもそも何も書き込まれない公式よりはマシだったり・・・ 「もっと強くしろ!」 「絵が悪い!」 「詫び石よこせ!」 「弁護士に相談する!」 とか言う意見では無くゲームとしてのまともな批判が続くと バランスや運営崩壊の一つの指針にはなるかもしれませんね ○使いまわしのイラスト、キャラ、ステータス【危険度:中】 ネタがなくなったという運営の疲労が見えます。 「イラストレーターにお金を払うと赤字になる」 「あとはインフレしか道が無い」 「そもそもネタ切れ」 これただの終了しないための時間稼ぎです。 強くなりたいユーザー コレクションしたいユーザー 色々あるかと思いますが同じものを出されて喜ぶ人は少ないです。 新イベントと言いつつも 過去からの使いまわしメインだったら。。。 危ないかもしれません。 ○途絶える定期更新【危険度:大】 個人的にはコレトップだと思います。 ・プレミアムガシャの更新 ・ログインボーナスの停止 ・新規参入キャンペーンの停止 ・友人紹介キャンペーンの停止 続いていたものが止まったということは 続ける気がない、という現れかと。 忘れていただけのミスならカワイイものですが 意図的な停止はかなり危険かと。 「もうユーザーに入ってもらわなくてもいい」 「これ以上続けてもらってもどっちでもいい」 「更新がメンドクサイ」 と思ってもいいんじゃないかなー 他にもあるよ!と思っている方もいるかと。 私の意見は1つの意見として次のソシャゲの足しにして頂いたらと… [7回]