オルフェンズ、あとSガンロワ どうも、生きてます。 今まで定期的に更新してましたが 一度途絶えるとなかなか復帰しづらいですね(-_-;) 仕事が忙しいとか言い訳はあるんですけど ネタもそんなになかったり… はたまたTwitterも始めたことにより 些細な事ならアッチでいいやと思ってしまったり。。。 そんな事ではブックマークに登録してくれている方に申し訳ないので 最近のガンダムネタでも ○鉄血のオルフェンズ 新ガンダム始まりましたね なんか00とグレンラガンを足して2で割ったような、そんな感じです。 主人公がなんの躊躇いもなく人を殺していくシーンは 刹那やヒイロを思い出させるのですが 今見てる感じ「俺はもう…殺さなくて済む…」なんてシーンが出ません。 ガンダムでは珍しく むしろ最後死ぬんじゃないかとか。。。 兄貴分のオルガが死んでからが見ものですね(ぉ ○スーパーガンダムロワイヤル 始まりました新ソシャゲ よくGCBと比較されていた事は覚えているのですが 初代は全くやったことがありませんでした。 とりあえず始めています。 片手で遊べてオートも選べるところが素敵なので ちょこちょこ触って現在RANK9です 自然消化すらままならない感じですが 一緒にやってみる方はID「2552357」をよろしくお願いします。 ・・・何も貰えませんよ?(笑) ちなみに今のデッキ 最初のガシャで☆4ユニコーンが当たったのは行幸なんでしょうね 後は事前登録キャンペーンのスーパーガンダム ガシャ?11連が溜まるまで引きませんよ? [4回]PR
色々無い・・・ 無いです。 何が?と聞かれると 時間とやる気です。 ちょっと最近仕事が忙しくなってきてゲームする時間が減ってきたこともあるのですが ガンジオのほうがGCBの時のようにやる気が出ません。 まぁ基本放置ゲーなんでこのスタイルでいいのかもしれませんが とにかくイベントが無いので… 始めに言うと サイコ撃墜ランキングイベントは楽しかったです が、それ以降イベントらしいイベントは皆無 アップデートの内容も 「今までどうやってこのゲーム集金するんだろう」 と集金方法が謎だったのですが 機体数アップ!・・・はいいとして サポートキャラガシャ(のようなもの)が追加されて 「一体誰が課金するんだろう」 程度のシステムアップデートが行われたぐらいです。 あ、量産機のランクアップはいい更新だったと思います。 なーんというか 俗に言う「クソ運営」とまでは言いませんが 集金システムも整っておらず イベントの頻度も少ないことからひょっとして見切り発車でこのゲーム始まっていて まだβ期間なんじゃないかと疑ってしまいます。 見切り発車と言えば Fate/GOが最近ホットな話題でした。 Fateは自分もそこそこ好きなコンテンツでしたが ストーリー重視のソシャゲという地雷臭と課金臭が漂っていたのでスルーしていました。 なのでネット上の噂しか知りませんが凄いみたいですね。 最近は落ち着いたようですが・・・ むしろ逆に1か月でサービス終了とか伝説になって欲しかったのですが ちょっと残念です(やってる人ごめんなさい!) そろそろユーザーの目も肥え出してきて 単純なカードゲームだけでは売れないようになってきたようですね。 ソシャゲ業界のローリスク・ハイリターンも徐々に変わってきて 乱発するだけ無駄になっているので さてさて今後どうなっていくのやら [1回]
V2完成! Twitterのほうでは呟いていたのですが とうとうV2ABのプラモ完成しました。 スミ入れ、のみです。 あまりHGは作らないのですが 結構しっかりしていていいですね。 そこまで関節が動くわけではありませんが このゴテゴテしつつも1500円という価格を考えるとかなり良品なのでは?と思います。 ただ・・・光の翼、欲しいけど本体より高いってどういうことよ・・・ 今年のプラモ作成はこれで終わりですかねー それでは拍手からの反応です。 >ローディさん コンクエストよりシンプルで良さそうに見えるので興味ありますね シンプルな中にも奥深さが欲しいです。 単なるパワーポチポチゲーでなければいいなぁ [1回]
スーパーガンダムロワイヤル? バンナムからメールが来たと思ったら 新しいソシャゲのお知らせ スーパーガンダムロワイヤル とな? ガンダムロワイヤルはやったことがないのですが 何かよくGCBと比較されていたことを思い出します。 オープンβ開催中だったのでDLしてみました。 まぁ・・・ポチポチゲーですよね 絵柄はGジェネのSD絵 嫌いではないんですが やっぱりGCBのイラスト好きだったなぁとしみじみ とは言えポチポチゲーはテレビ見ながらでも出来るのが利点 ガシャを見ると課金限定ガシャは(最初は)無さそうな感じがするので ちょっとやってみようかなぁ GCBみたいにガツガツはしないと思いますが ちょっと楽しかったら無課金プレイでやってみます。 事前登録はこちら [1回]
ガンダム新聞 出勤中目に留まったので買ってきました ア・バオア・クーが落ちたそうです。 普段新聞なんて買わないのですが 昨日朝日新聞から発売されたジョーク新聞のようです。 ガンダム展の記念号なのですが どうせなら1月1日に合わせればいいのに、とか思いました。 400円と新聞にしては高い値段でしたが 滅多にないコラボ商品なので中々満足です。 ここでアムロ君が取り上げられていますが アムロ君はこの後NTの存在を恐れた連邦軍によって幽閉されることになります。 [2回]