戦友との付き合い方 戦友は自分の撃墜数を稼ぐための重要な存在です。 そのため戦友選びは重要になります。 ベストな戦友は自分の投げたACEを即倒してくれる方ですが 相手はロボットではないのでそんなに都合よくいきません。 てっとり早いのは 個人ランキング上位の人に戦友を申し込むのが一番ですが 上位だけあって戦友が埋まっている事が多いことと 戦友としての品質(笑)も問われる可能性がありますのでお気を付けください。 戦友は協力し合う関係です。 そのため戦友が投げた通常ACEは無視して シークレットACEやレアACEだけ倒す、といった自分中心のやり方では 知らない間に戦友を外されている、ということもあります。 (私はちょこちょこ倒してくれた人を見て、 その人が投げたACEは優先的に倒すことにしています) 纏めると ○相手編 ・毎日ログインしている ・相手からレア・シークレット関係なくACEが放流されてくる ・自分の投げたACEを適度に倒してくれる ○自分編 ・毎日ログインする ・自分の見つけたACEをレア・シークレット関係なく放流する ・相手が投げたACEを好き嫌いせずに倒す ということになります。 [0回]PR
撃墜数の稼ぎ方 撃墜数報酬はだいたい2週間で500です。 「500なんて無課金者には無理だ!」 と思っている方は撃墜数の仕組みを分かっていない方です。 撃墜数はACEを倒したら増えるだけではなく ACE戦に参加しただけでも増えますし(そのACEが撃墜されることが条件) ACEを発見しただけでも増えるのです。 じゃあ 「自分で発見したACEを自分で倒したら2増えるの?」 と思ってしまうかもしれませんが 1体のACEにつき増えるポイントは1です。 どうするのかというと 戦友や部隊の人に自分で見つけたACEを倒してもらうのです 自分で見つけたACEを他の人に倒してもらい 他の人が放流したACEを倒す、又は削ることをすることで 通常の2倍の撃墜数を得ることができます。 で、計算すると 2週間で得る自然回復は BPは1時間で1回復するので 24時間 * 14日 = 336 MPは3分で1回復するので 60分 / 3 * 24時間 * 14日 = 6720 ACEはMPを約30消費することで出現するので 6720 / 30 = 224 つまり自然回復を完全にうまく使い切れば 撃墜数は2週間で560稼ぐことができます。 …まぁ寝てる時間とか仕事とか学業とか色々あると思いますので MPはともかくBPを綺麗に使い切るのは無理ですが それでも400は普通に超えると思います。 あとはBP、又はMPカプセルでチョコチョコやれば撃墜数500達成です。 ただし戦友の協力があってこその撃墜数なので 戦友選びが重要になります。。。 [0回]
デッキの組み方 デッキの組み方。。。 といっても パズドラや黒猫のようにダンジョンをクリアしていくタイプの ゲームではないのである程度は自由に組んだらいいと思います。 ある程度、というのは ・敵ACEは撃破できること ・アリーナでそこそこ勝てること になります。 そのための基本的なデッキ構成を紹介します。 ◎コスト1で埋める まずはここからだと思います。 例えばデッキコスト72ある場合に 単純にデッキ枚数18で割るとALLコスト4です。 あり得ません やっていくと分かると思いますが 手札は6枚、場には3枚ずつ出していき、アリーナでは2勝すれば勝ちなので 必ず使わないカードが出てきます。 「手札にコスト1が来たら使えないから嫌だ」 という気持ちも分からなくないですが それよりも主力のコストアップに注ぎましょう だいたいコスト1を5~6枚入れて 残り12枚を戦えるカードにしていきましょう ◎色で揃えたほうがいい? 場に出したカードが同じ色だと色ボーナスが付きます が、色を揃えるために弱いユニットを入れるのは本末転倒です。 例えば青なら色ボーナスが一体辺り1000貰えますが その1000を貰うために1500低いユニットを入れる、というのは 意味が無くなっています。 最初はとりあえずステータスが高いユニットで組んで ある程度集まってきたら色を合わせていくのがよいでしょう ◎ユニットの構成 戦闘はこちらが攻撃2ターン、防御1ターンで行われます。 そのため防御ユニットよりも格闘、射撃ユニットのほうが自然と出番が多くなります。 だからといって防御ユニットを無くしてしまうのも2ターン目が勿体ないので 攻撃ユニット:防御ユニット=2:1ぐらいの気持ちでいいのではないでしょうか 格闘/防御ユニットや射撃/防御ユニットなどありますので デッキバランスは使ってみて色々弄ってください ◎パイロット 専用機に乗せるとステータスにALL+1000の補正が付きます。 そのため専用機セットは基本になります。 専用機の判断はデッキ画面で赤いヘルメットが付けば専用機 青いヘルメットは専用機ではないことを示しています。 あくまでも基本なので 1000アップの恩恵がなくても乗せる価値がある場合もあります。 ◎リーダー機のセット リーダーは何をセットしていますか 多分大半の人がハロ中等のリーダースキルがあるユニットかと思います。 あとはトップ画面に出るのでカッコいいユニットとか(笑 豆知識ですが リーダー機は3ターン目に必ず出る、といった裏スキルがあります。 そのためリーダー機は3ターン目にスキルが発動するタイプのユニットをセットしたり 自分の一番強いユニットをセットすれば3ターン目の信頼度がグッと上がります。 ただし当然ですが1,2ターン目で場に出していないことが条件です とりあえず今回はここまで ^^) _旦~~ [0回]
どんなゲーム? ガンダムカードバトラーって どんなゲーム? と聞かれると 言ってしまえばよくあるソーシャルカードゲームです。 その中でも特徴としては ・ガンダムウォーの絵柄 基本的にカッコいいです。 懐かしい、と思う絵柄もあるでしょう ・ちょっとしたカードバトル 決定ボタンをポチっと押して一瞬で勝負が付くのではなく 3ターン制でカードをドローして場に出すといった カードバトルを楽しめる になります。 特に課金しなくても十分楽しめるのではないかと思います。 基本無料なのでとりあえずやってみるのが早いです。 [0回]