忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

機動戦士Zガンダム 地球周回軌道上

始まりました
黒ファンお待ちかねのZです


前半戦はまさに黒尽くし、といった感じですね
…ステップアップ引かないと手に入りませんが…

そろそろR+ウッソ君に救済が入るかな?と思っていたのですが
残念ながら病人カミーユがさらに暴走するZイベントです



今回のイベントの目玉は
ケンプファーの再来 強化イベントですね





ACEにダメージを与える、又はミッションで拾える強化パーツを集めることで
最初に貰えるヘイズルがどんどん強化されていくイベントです

※ヘイズルはリーダー機にする必要があります


一応計算上は
URにするまでの強化パーツは3644個
3倍パンチで40個とすると約90回
消費BPは270

途中のミッションで拾えたり、もっとダメージ与えられたり
発見報酬もあったり、きっとある部隊戦の報酬でも貰えると思いますので
これよりは減ると思いますが
デラーズのようにそこまで無茶な数字ではないかと







ただ今回は撃墜数報酬もありますので
エコ活動を行う方はジャミトフかヘイズルか選ばないといけないかもしれません

拍手[0回]

PR

機動新世紀ガンダムX 巷に雨が降るごとく 感想

茶は特に集めてなかったんでまたーりやってました

毎度のことながら感想を

○よかった点
・ランキング2分割
 これ、いいと思いますよ。
 コレクター達は50位で2枚ともよこせと言うかもしれませんが
 ランキングに入るのが難しい…と言う方に対して幅を広げるという意味ではよいと思います
 ★3報酬が50位なのがちょっと厳しいかな…と思いましたが
 一週間イベントなのでこんなものでしょう

・久しぶりのエボイベ
 昔のカードの救済はユーザーとしてはウェルカムですね
 お金を使わずとも強いカードが手に入るため
 あまり運営はやりたくないと思いますがね
 きちんと今回初めてのXイベントの方にも素材を撃墜数で配るところも良心的です
 (既に持っている人は撃墜数報酬がショボかったと思いますが…

○悪かった点
・別名 回路トレードイベント
 イベントランキングのポイントに回路が含まれているのは賛否両論かと
 いらない人は回路を餌に良トレードが出来るかもしれませんが
 これは以前から貯めていた人が圧倒的有利でしょう
 トレードを活用するという点ではランキング無視の人が回路でいいものを取れる
 良イベントだったかもしれませんが
 ランキング狙いの人はかなり理不尽だったんじゃないかな?と思います


次は青黒かー
どうしよっかなー

拍手[0回]

機動新世紀ガンダムX 巷に雨がふるごとく

はじまりましたー
ガンダムXイベントです

今回はオーバーキルシステムですね

BP3使って殴ることで
多く改造パーツを貰えるとのこと


で、その改造枠が




なんじゃこりゃ!

始め見たときはビックリしましたが

要は
「赤コンテナからGファルコンを拾う」イベントということが分かりました(笑)


茶回路を持っている方は今回のURは比較的楽かもしれませんね

ただURだけではなく
ヴァサーゴCBのSR++化や
ソードマスターとかいう訳のわからないものもなかなか惹かれます

前回、前々回とカプセル消費の激しいイベントが続いたので
茶色を集めている方はランキングを狙ってみるのもいいんじゃないでしょうか

拍手[0回]

機動戦士ガンダム0083 終わりなき追撃 感想

終わりましたー0083

ということで毎度の感想です

○よかった点
・BPの消費のさせ方
 最近思うのはBP3の意味がやっと出てきたなぁと思います。
 今やBP1でワンパン余裕なプレイヤーが多い中
 ダメージ量で報酬が変わるのは今後のことを思うといいシステムかと
 無課金でも貯めたBPでURを狙うチャンスが増やせる箱システムには
 助けられた方もいるんじゃないかと

・売却システム
 今回の目玉?
 毎回R+を拾って「イラネェ!」と叫ぶ方に対しての救済です。
 これのおかげでゴミカードが溜まらないのでこの売却システムは
 今後も採用してほしいです

○悪かった点
・デラーズ無理(笑)
 750回回す、これ取れた人100人もいないんじゃないでしょうか
 ケンプファーの再来の予感がしますね
 ただ悪かった点に書いておいてなんですが
 ケンプファーは101位の人に救いがありませんが
 今回はある意味そういった方が出ない報酬になっているので
 そういう意味ではよい点だったんじゃないかと


個人的にパフェ方式でURが出るっていうのは
凄くやりがいがあり、引くときに楽しみがあるので好きだったりします。

心配なのは運営がBPカプセルを買わせる方法を思いついたこと
今後BP5使ったら、とか歯止めが利かなくならないことを祈っております

拍手[1回]

機動戦士ガンダム0083 終わりなき追撃

やっとメンテ終わりました
ちょっと不安でしたが終わったことにほっとしました

で、0083イベントです

今回のイベントですが
パッと見は00とパフェの融合ですが
わかりづらいので纏めてみました

私みたいにいきなりBP3使って倒してしまった人
注意してください



まず今回のエリアです。

初級・中級・上級・超級とあり
超級は上級をクリアしないと出てきません。

そしてクリア報酬も異なるので注意してください。
ささっと初級~上級までクリアして超級に留まるのも良いですが
MP消費が初級2,中級3,上級4と地味に上がっているので注意してください






そして今回の発見・参加。撃墜数報酬のアナハイムロゴ
00イベントのようなシークレット以外は完全無視状態にはならないと思われますが
初級、中級でACEを投げるよりも
上級、超級で投げたほうが倒す側としたら優先的に倒したくなります

ただ。。。今回のダメージ報酬が
オーバーキルでないことにご注意ください





なんか分かりづらく書いていますが
用はそのACEを倒すのにどれだけ貢献したか、ということです。
例を挙げると
上級ACEのHPを10万削ったとしたら
10万 / 17500 = 5.7...つまり5個ロゴがボーナスとして貰えます。
逆に今回はオーバーキルした値は無駄になりますので
少なくともBP3使って倒すのは
相手がHP高くなり3倍界王拳を使っても3ターン目まで持ちこたえてくれる
そこからで良いと思います
(私だったら40万ぐらい?かなぁ

超級が100万超えるか知りませんが超級で100万削ったら
100万 / 12500 = 80個ってことですね(無理

なので自然と後半は皆超級をBP3で殴る方向になるのではないでしょうか
逆に前半はグッと堪えることも必要かと思います




最期に今回のガシャのゴミは売るとロゴに変えてくれます。
必要ないと感じたらどんどん売ってガシャ回数を増やしていくといいと思われます



という感じです。
回数報酬のデラーズ750回は最初は無理だ、と思いましたが
カードが売れること、
ダメージ量でボーナスが貰えることを考えると
意外と頑張れないこともないのではないかと

ただそれには
高HPの超級や上級を投げてくれる戦友が必須、又は
自力で高HPのACEを早めに出していくことが必要になってきますので
辛い道には変わりありません…

さーて
フルバーニアン欲しいなーっと

拍手[0回]