第4回限定強化イベント あれ?また強化イベント? と思うぐらいの期間で始まりました。 そして恐ろしいことに 4週間あります。 しかもすべて宇宙世紀のようなので アナザーだけしか集めていない人には 退屈なイベントかもしれません… (ということは年末のイベントはアナザーか? ACEを殴ってユニットを育てるやり方は一緒 リーダーにするのを忘れないように! 一週目は08小隊 懐かしいなぁ 2週目はアプサラスかな? 今回はレベルMAXにするとキャラも貰えるようです。 ただし その週の1回目しか貰えないのでご注意ください。 今回はキャラ4種類を交換すると 達成報酬でアイナが貰えます。 一瞬壊れキャラの案内がありましたが即修正されました(笑) これも1週目限定なので お気を付けください。 毎回開発イベントではネタ募集していましたが 今回はどうしようかなーと思案中…(´・ω・`) [0回]PR
第3回バトルアリーナイベント 感想 アリーナ戦終了です。 色んなデッキありーのなかなか楽しめました。 けどやはりLRの所持率が上がっているようで C以上になってくるとLRを持っている人が多く中々苦戦しました(´・ω・`) LR6枚とかどないせーと... ○良かった点 ・ガシャのUR選択式 地味にいいシステムだと思います。最近のガシャのURには正直アタリハズレが大きすぎて 引く気が起きないガシャになりつつありますが、欲しいものをある程度 コントロールできるのは良いことだと思います。 ・1.5倍バトル レベル低い人の救済かと思いますがチャンスがあるのはいいことかと 1日限りというところで高レベルの方に気を使っているところもナイスです。 ・選択式報酬 アリーナイベントと言えば茶色URですが 今回は選択式というのもやる気UPです。ただ3色では無く全色用意して欲しかったな… ○悪かった点 ・スタートダッシュで負け 途中から負けポイントが無くなりましたが これは最初から無くしていいと思います。最初にポイントを稼げば稼ぐほど 狙われやすくなり、実質13時付近に集中して倒せばランクが上がるため 13時に入れない人は不利かと まぁあまり思い返すとイベント中も色々と変更を行っていて ユーザーの声に応えていたのかな?と思います。 次は改造イベント そろそろ部隊戦イベント来てほしいなぁ… [2回]
第3回 バトルアリーナイベント 始まりました。 第3回アリーナイベント 景品がまた使いまわしでないかと心配しましたが 新緑で安心しました。 (絵柄は使いまわしですが・・・ イベントのルールは特に変化が無いよう 違うのは 「色ボーナス無効」 というところです ただシナンジュやらのスキルは発動したので 無理に混色にするよりは今までの単色デッキでも構わないかと ただLR複数持ちは 待ってました! なんでしょうね… 基本的には変化なし バトルアリーナでメダルを集めて ユニット、キャラと交換 メモリアルカードは性能が高いものが多いので 是非キャラとセットで入手したいところですね 今回交換ポイント達成景品は なんと3種類 さすがに3枚入手は無理しないとダメなので なんとか1枚は狙っていきたいです 茶のゼクツヴァイ枠、ガンダムXが一番使えそうだなぁ… 茶デッキ作ってませんが(;´∀`) そのためには 平日はD 休日はC 狙いで頑張っていこうかと思います。 ☆3も欲しいですけど… 結局頑張って取った☆3F91使ってないしなぁ(;^ω^) [1回]
∀ガンダム 別離、再び 感想 開発イベント終わりましたー ターンXに月光蝶は取れましたかね? 茶を集めている訳では無いので 比較的またーりと しかし貰えるものは貰う!という精神で取りにいきました(笑) さてさて振り返りでも ○良かった点 ・素材集めに無理が無い 以前のように赤コンテナからしか出ない素材を集めるのではなく ポイントで交換でき、無課金でもコンプは比較的楽だったかと思います ・開発報酬 今までの使いまわしですが作成報酬で専用キャラも付けてくれるのは かなり初心者さん向きなイベントだったかと ユニットあってもキャラが…という悩みに応えてくれるところは かなりナイスな感じです。 …ただ… ○悪かった点 ・銀ハロ配れ… 開発イベントで色々と素材集めに工夫しているのは分かりますが レベル上げるのが厳しすぎです。 後半戦になってハロパラ用意してきましたが 週末キャンペーンで銀ハロ10枚ぐらい配ってもよかったかと この前のWイベントで銀ハロ貯めてなかったら無理でした… ・月光蝶のバーゲンセール これは…意図が読めませんでした。 週末の月光蝶ドロップが部隊内で誰も落ちていないところから 思った以上に落ちにくい確率だったのかと それに対する補填?なのかなぁ… 週末頑張った人とか月光蝶欲しさにガシャ回した人をないがしろにしていますよね …いるのかは知りませんが(笑) ・使いまわし開発ユニット 今更感漂う開発を作れと言われても… ただ始めたばかりの人には 今は取れない素材、開発ユニットを集めることが出来るので かなり楽しいイベントだったんじゃないかと思います …銀ハロなおさら配れ… という感じですかね アリーナ戦よりもよっぽど新規参入を呼び込むのに 向いているイベントじゃないかなーと感じました。 次はアリーナ戦です。 低レベルの方には辛いイベントかと思いますが 頑張ってください(∩´∀`)∩ [1回]
∀ガンダム 別離、再び 始まりました、茶イベント 茶イベントってどうして アリーナイベントだったり 全色開発イベントだったり 茶単品の強化イベントが誤魔化されているような気がしないでもないです。 限界突破も含めた 開発イベントです。 茶は集めていませんが 貰えるものは貰っておきたいです って開発対象は前と一緒かい! いい加減僕の鼓動Zをエボ対象にしてください。 ずっと待ってるんですよ! ZZ+Zの開発で こうなるって期待してるんですから(笑) 今回のガシャは選べるガシャです。 URを2枚指定できるところは嬉しいところ ただ相変わらずのマウンテンサイクル、という名の復刻ガシャ うーん… 試作2号機とかF90とか選ぶ人いるのかな… ユニコーン取れば正直 試作2号機+F90+コルニグス とか余裕でトレできますね(;´∀`) せめて課金ガシャ限定で揃えようよ… 前回はガシャチケで開発素材を引く形式でしたが 今回は撃破すると貰えるジャンクパーツで交換が出来ます。 これは優しくていい改変ですね ただSR素材は750ポイント必要なので それはそれで大変かも… 今回は特に集めている色でも無いので マターリ進行です。 週末キャンペーンでURドロップは新しい試みですね。 拾えたらご報告します(笑) [3回]