忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダムシュピーゲル


第2回バトルアリーナ 3000P達成報酬
ネオドイツ代表 忍者です。

MAX値は10000/0/10750
Gガンのキャラを乗せると12500/0/13437
今回のシュバルツを乗せると
コスト8/6 実質18650/3400/20337かな

タダで貰えるものと見れば悪くない
コスト8の格闘防御ユニットは前々回のインジャ、前回のパッチワークと
URが続いている分、そこから見ると少し見劣りしてしまう
同コストにはこちらより格闘が高いソードマスターがいるので
防御を生かしてあげたいところ
まぁ、基本は今回のシュバルツとセットで使うしかないと思いますが…


ドイツ代表、なのに忍法。ゲルマン忍法って何ぞや
クナイ、分身、畳返し何でもありなガンダム
必殺技はシュツルム・ウント・ドランク
なんのこっちゃ分かりませんがようは大回転です。
シュピーゲルとはドイツ語で鏡と言う意味だそうで
キョウジの鏡写し、ということでしょうか

拍手[0回]

PR

Gエグゼス(Memorial)


第2回バトルアリーナ 1000P交換景品
真っ白が特徴の機体。「白は俺のもんだ!」

MAX値は10000/0/6000
専用キャラのウルフをセットすれば格闘13000です。

コスト5の格闘機としては文句のないステータス
今回の匂うウルフを乗せれば
最大コスト5/4の19700/1000/11275
紫縛りがあるもののかなり美味しい格闘機です。
単純に虹刹那+エクシアリペアでは物足りなくなってきた際の
置き換えにピッタリ
またはセブンソードとほとんど変わらないのでこちらに置き換えると
コスト2も浮くことになるのでその分射撃防御機にコストを回せるので
レベルの低い方から高い方まで使い道はあるのではないかと


ガンダムAGEが羨ましかったウルフが似せて作ったAGE1のパチモン
と言ってしまうと酷いですが地球連邦でUEに対抗できる数少ないMS
近接戦に重みを置いており
二刀流のビームサーベルで敵を切り裂くウルフファングが必殺技
ガンダムで必殺技ってGガン以来のような

拍手[0回]

ウルフ・エニアクル


第2回バトルアリーナ 350P交換景品
白いMSが大好きな隊長です

MAX値は3000/0/2250
自軍の紫×30%格闘と防御が上昇するので
最大90%上昇となり5700/0/4275

コスト4としては破格の性能...と言いたいところですが
紫には虹サイン刹那がいるので多少被ってるんですよね…
00縛りではなく紫縛りのため多少緩いのですが現時点は紫=00なので
そこまで気にならなかったり
彼が射撃タイプだったなら紫でかなり使えるカードになったのですが、惜しい
今後彼の専用機が増える可能性も低いので...AGEイベントが出ることに期待


フリット編、アセム編と2編に渡り登場したウルフさん
白に拘りがあるらしく機体は白で統一されている
その意思をアセムも受け継いだのか白いAGE-2に乗る
...はずだったのだがキオ編では黒に塗りつぶされていたり…

拍手[0回]

第2回バトルアリーナ 途中経過



最近こんな広告を見ました。
知らないV2ABのイラストが。。。

お盆明けのイベントはVガンダムですかね(*'ω'*)




アリーナ戦も折り返し地点ですね


私は現在





という
週末は頑張る
平日はほどほど
というスタンスでやっています。

このままいけば7000ポイント溜まりそうなので
ちょっとペース落としても大丈夫かなーと思っています。
ランキングの勲章は...うーん、貴重なカプセル(とお小遣い)を使ってまで
取りに行くものはないかなー( 一一)


バトルに勝てない人へのアドバイスですが

・相手の強さが知りたい
 大まかな目安としては相手の戦友数を見ましょう
 レベルが上がると戦友数が増えていくので戦友数30の人=レベル低めなので狙い目です。

・見た目の数字では勝ってるはずなのに負けてる
 今回は色補正が強力です。
 色を揃えればそれだけで2000 * 3 = 6000の補正が合計戦闘力に補正かかります
 また、強化期間の色と合わせれば2倍になるので12000の補正になります
 逆に混色デッキはこの補正を受けれないことになるので
 1ユニット当たり2000, 又は4000のハンデを背負っていることになります
 多少無理してでも色を揃えたほうが賢明かと

・3ターン目に出せるカードが無い
 基本的に後出しですので攻めるほうが有利なゲームです。
 勝てない、と思ったらそのターンをコスト1で出す等捨てることも重要です。
 また、デッキの構成上格闘射撃に寄りがちなので2ターン目は勝ちづらいです。
 防御を完全に捨てて1,3ターン目を取りに行くのも手です

・リーダー機
 番外編かもしれませんがリーダー機を見るだけで多少判断出来たりもします。
 釣りでコスト1をリーダーにしていたり
 迷彩が多くて分かりにくいですが( ;∀;)
 例えばDランク辺りでたまにいるの試作2号機をリーダー
 個人的には狙い目かと。。。


さてさて
無理する方は頑張って
無理しない方はのほほんとお過ごしください

拍手[1回]

シュバルツ・ブルーダー


第2回バトルアリーナ 2000P達成景品
ゲルマン忍法を使う、ネオドイツ代表です。

MAX値は2750/0/3500
スキルは相手にキャラが含まれていれば
相手全ユニットの全戦闘力を800下げるというもの
そのため実質的な数値は5150/2400/5900と高ステータス

ただ注意するのは自分が上がるのではなく相手を下げる点
そのためACE戦の3倍パンチでは効果が薄いので要注意
専用ユニットはシュピーゲルとデビルガンダムかなぁ
ただ逆にACE戦なら攻撃も防御も出来る頼れるアニキ、だと思います。

シュピーゲル次第ですが。。。


ガンダムありがち覆面仮面男のGガン版
その正体はドモンの兄(のコピー)
元々のシュバルツの肉体をDG細胞で冒して自身の記憶を植え付けた存在
ドモンの兄は科学者だった気がするのですが…戦えるのは元々の身体のおかげ?
東方不敗にも「出来る」と言われたり
ドモンに明鏡止水を教えたりとかなりの強者扱い

拍手[0回]