第2回バトルアリーナ 感想 メンテToLoveってますねぇ まぁ慣れましたが(笑) 月額課金ゲームならここで「重要な時間を返せ!」とか理屈は通るのですが 基本無料のゲームで「金返せ!」というのもおかしな話 書いたものがそのまま動く、 しかし何が起こるか分からない、 それがプログラムと言うものなんですよ(遠い目 ということで今のうちに今回の感想を ○よかった点 ・色補正の見直し これは良かったですね。ただ見直した方向が 「これでいいんだろ」的な一律2000というのもどうかと思いますが... 2000と高めに設定したのもいい点です。 ・色毎の補正ボーナス 今回は射撃戦や防御戦がないのが少し残念でしたが 色補正戦はよかったと思います。 まぁお盆中とはいえ週末に青・赤・白が多かったのでちょっと不公平感はありましたが そういう意味で「色んな単色を作るといいよ」という狙い通りなのではないでしょうか 色を揃えるより強いカードで組んだ方が強い、という何とも言えない状況でしたが ここまで色ボーナスが付くと色単を作ってみたくなりますよね ○悪かった点 ・初心者救済してあげて レベルが隠れたつもりですが、戦友数が丸見えです 初心者さんには色単するほどカードが無いのに色単ボーナスとは鬼か(笑) レベル50以下は別扱いにするとか 負けても-1ではなく+1にするなどしてあげてください ・リセット防止 これはまぁ賛否両論かと アプリが落ちた時に減った!という声もありますが これに関してはアプリのせいではなくスマホの可能性もあるのでなんとも... 本当に一番いいのは「アプリが落ちてもバトルの途中から」なんですよね これに関しては今の仕様上導入すると大変なのは分かりますが 納得させるのはこの形じゃないかなーと思います。 今回は「色単作ろうよ!」というテーマなイベントでしたね 次はヘイズルみたいな進化イベントです 進化を進めるか、撃墜数を稼ぐか、悩みどころです [0回]PR
ギャプラン(ヤザン機) 初出はZイベント 地球周回軌道上のステップアップガシャ ヤザンと言えばハンブラビのイメージが強いので地味です MAX値は12750/0/12750 黒キャラセットで17212/0/17212です。 その名の通りヤザン専用機 ロザミアは乗れませんでした。 ヤザンが格闘メインのためそういう意味では残念な機体 ヤザンと合わせてもう少し格闘寄りならよかったのに… とは言え現時点では貴重な黒の格闘 これを除くとハイゼンスレイ、黒Mk-2ぐらいしか残らない 今後黒のURも増える。。。と思うので出番は今だけかもしれませんが 現段階では十分主力かと ハンブラビのせいで影の薄いヤザン機 特徴はスキルにもあるムーバブル・シールド シールド、兼ライフル、兼スラスターと色々兼ね備えた ギャプランのキモ 逆に言うと武装はそれとビームサーベルだけ ・・・まぁカードは射撃0なんですけどね・・・ [0回]
キョウジ・カッシュ 第2回バトルアリーナ 6000P達成景品 相変わらずデビル専用パイロットです。 MAX値は500/500/500 スキルは自軍山札に残っている「ガンダム」...って山札っ!? このゲーム山札なんて概念があったのか… そのうちジャンクやハンガーとか出てくるんですかね というのは置いといて1ターン目に6枚引いて残った12枚が 全てガンダムなら666 * 12 = 7992 ということで最大値は8492/8492/8492ですかね 山札と言う新しいスキルを持ったデビルガンダムのパイロット 茶デッキをガンダムで埋めようとするとベルティゴやパトゥーリアといった 射撃機が封じられることはもちろん、 あの茶の万能機シャッフル同盟、Gファルコンも ガンダム扱いではない(と思う)ためかなり厳しいスキル コスト1のガンダムがまさかのマンダラガンダムだけという事実 コスト2ならテキーラやアラクノやらいるのですが… ドモンの兄でデビルガンダムの生体パイロット この状態は既に意識はなく笑い声を発することしかできない廃人状態 キョウジの最後=デビルガンダムの最後はGガンダムの名シーンの一つ ドモンが自分の事をその時に「僕」というのだが声優の関智一による希望だとか [0回]
アストレイ レッドフレーム(フライトユニット)(Memorial) 第2回バトルアリーナ1000P交換景品 滑空時間を伸ばすためのレッドフレームの改造機、まだまともな改造 MAX値は11000/0/8000 専用キャラセットで14300/0/8000です。 スキル発動条件は容易 コスト8のナタクやデスサイズEWよりコストが低く 同じ格闘値なので格闘機としては優秀な部類 今回のロウのスキルは1ターン目には発動しないが発動時には 21250/1000/13675と2万オーバーの格闘値 白単で格闘機に困っている方はどうぞどうぞ レッドフレームの魔改造の一歩手前 ストライカーパックのようにフライトユニットを背面に装着した状態 エールストライカーに似てる… レッドフレームってやたら改造されてますよね 他の主人公は乗り換え乗り換えしているというのに… プラモの金型が使える使える [0回]
ロウ・ギュール 第2回バトルアリーナ350P交換景品 アストレイの主人公、ジャンク屋さんです。 MAX値は3500/0/2750 最近よく見る2ターン目から本気を出すタイプ 2ターン目以降は5950/0/4675 6000ステータスが珍しくない時代が来ようとしていますね。 スキル的にはパワーローダーと相性が良く 3ターン目には余裕で2万超える格闘値になります。 リーダーにセットすると3ターン目に確実に引ける事を利用して パワーローダー&ロウをリーダーにしておくのは1年前からの手ですね。 もちろん今回のフライトユニットにセットするのも悪くないかと SEEDの外伝アストレイの主人公 もうアストレイの派生が多くなりすぎて付いていけてませんが… キラをストライクから救助したのはこの男 本編では地球でアスランとの戦いで爆発に巻き込まれたキラが いつの間にかプラントにワープしたことになっていますが その謎を解き明かす重要人物 SEEDって外伝で保管されることが多いですよね 宇宙クジラって結局意味なしですか [0回]