忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新機動戦記ガンダムW ガンダム5機確認 再

ほらほらほら

予想ピタリじゃないですか!






Wイベント
・撃墜数イベント
・開発イベント
・薔薇イベント
とこれだけ書けば盛りだくさんに見えますが
イラスト的にはLRしか新緑が無いのが残念。。。

ランキングも撃墜数ですし
撃墜数500のリリーナはそれなりに需要はありそうなので
まずは撃墜数500を目標ですかね(´・ω・`)




今回はジオンメカニズムではなく
各機体ごとの博士の研究データでURに開発することができます

これはなかなかいいアイデアですね

欲しい研究データのACEを見かけたら叩く、という
シークレットだけ叩かれる現象が起きないのがいいですね

ただ恐らくドロップ率は驚異のメカニズムの確率から察すると
撃破時の2%とかそんな感じだと思いますので
根気はいるんじゃないかと


ドクターJは・・・?




予想通り時代に取り残されたゼロとトールギスが限界突破対象です

ゼロはコスト10になるのでデッキコストにご注意ください

トールギスはコスト4のままですが
射撃がかなり高くなりリガズィを上回るので
使えるのでは?と思ったり


・・・まぁ両方1枚も無いのでちょっと今回も限界突破は厳しそうです( 一一)

拍手[1回]

PR

機動戦士ガンダム 戦場は荒野 感想

久しぶりのマラソンイベントでした

なかなか今回はBPもうまくマラソンへ組み込み
飽きさせない工夫がありました

、、、が2週間は長いです、、、

今回の振り返り

○よかった点
・BPでMPが回復
 マラソンイベントではGサインを集めないひとはBPが意味が無いですが
 うまくMP回復ということに繋げたのはアリかと
 Gサイン報酬も使えるカードを用意したのはナイスです。

・無課金LR
 これはまぁ色々あるかと思いますがアムロを倒した時のドキドキ感があるのは
 イベントとしていいことだと思います。
 ただ確率についてはあんなものでいいかと
 無課金でもLRが取れるとLRが出回ることになってしまい
 インフレの元なのでうまく制御してほしいです

○悪かった点
・赤ハロの存在
 これ使う人=LR取った人じゃないですか。。。
 赤ハロの拾う確率自体低めに設定されているのでまだマシですが

・2週間
 部隊戦も無いマラソンで2週間は長いです。。。
 週末にもう少し刺激が欲しかったですね


ということで青緑終了です。
次は白イベント、集めている方は多いと思いますので
頑張ってください。

拍手[3回]

ジオンの栄光


戦場の荒野 ランキング報酬
★無しの生ステータスです。

MAX値は9500/9500/9500
緑キャラセットで場の緑の数分ステータスが上がり
最大ALL13775です。

よく調べていませんがイラストからすると適正があるのは
シャア、ジョニー、マツナガ、ラルかと
緑キャラなら何でもいいのでギレンやデギン等
コスト1パイロットでも構わないところが利点
とは言えコスト9というのはかなり重いし
コスト9のド平均にはパーフェクトジオングがいるので
あくまでもパオングが手に入らない方のための代打カードかと


ジオンの栄光、、、1年戦争の間だけの輝きでしたね
1年戦争の後も一応ジオンの血は微妙に残っており
0083のデラーズフリートはもちろん
ZのリックディアスにはジオンMSの開発者が関わっているとか
F90では火星にジオン軍を作ったりしています

拍手[1回]

アムロ・レイ


戦場の荒野 赤コンテナ景品
連邦のエース、しかし1年戦争後の扱いは。。。

MAX値は0/3350/3350
1つ前勝利していれば0/6700/6700

翼アムロはどちらを使うのか迷うところ
こちらは前のターン勝利が条件なので
2,3ターン目スキルの翼アムロよりは厳しい分
上昇した後のステータスは上
アリーナでは翼アムロ、ACEでは伝説的アムロと使い分けるのもアリです
最近射撃防御アムロがポロポロ出ているので
射撃防御シャアもお願いします


なりゆきでガンダムに乗ることになり
数々の戦いで実績を残し長く語り継がれることになるアムロ
1年戦争では英雄でしたが戦争が終わればNT能力が危険視されてしまい
Zの時には幽閉され軟禁状態に
ガンダムに乗ったことが有名ですが
ガンキャノンやガンタンク、ジムといった色々と乗りこなしていたりもします

拍手[5回]

次~は~

次はアレですよ

きっと白ですよ

さらに言うとWですね

URウイングゼロ
URトールギスに日の光が当たる。。。ような気がします!

拍手[4回]