新機動戦記ガンダムW ガンダム5機確認 再 ほらほらほら 予想ピタリじゃないですか! Wイベント ・撃墜数イベント ・開発イベント ・薔薇イベント とこれだけ書けば盛りだくさんに見えますが イラスト的にはLRしか新緑が無いのが残念。。。 ランキングも撃墜数ですし 撃墜数500のリリーナはそれなりに需要はありそうなので まずは撃墜数500を目標ですかね(´・ω・`) 今回はジオンメカニズムではなく 各機体ごとの博士の研究データでURに開発することができます これはなかなかいいアイデアですね 欲しい研究データのACEを見かけたら叩く、という シークレットだけ叩かれる現象が起きないのがいいですね ただ恐らくドロップ率は驚異のメカニズムの確率から察すると 撃破時の2%とかそんな感じだと思いますので 根気はいるんじゃないかと ドクターJは・・・? 予想通り時代に取り残されたゼロとトールギスが限界突破対象です ゼロはコスト10になるのでデッキコストにご注意ください トールギスはコスト4のままですが 射撃がかなり高くなりリガズィを上回るので 使えるのでは?と思ったり ・・・まぁ両方1枚も無いのでちょっと今回も限界突破は厳しそうです( 一一) [1回]PR