忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クロスボーンガンダムX1 改

おー
次はビルドファイターズですか
とうとう来ましたね…


クロスボーンX1 改のSRを4枚使って作成する開発ユニット
恐らく裏切りの刃のために素通りするユニット

MAX値は10000/6500/10000
赤キャラセットで13500/8775/13500
赤/茶のマルチカラー


コスト6のUR、というところで使い道はあるかも
ステータスだけ見たらパッチワークの縮小版。
レコードブレイカーのほうが特化タイプで使いやすいかもしれませんが
ベルナデッドが乗れたりとか
茶のコスト6としても使えたりとか出番はきっとあります。
きっと大半の人が裏切りの刃の素材としか見ていないと思いますが
余ったX1で1枚ぐらい持っていてはどうでしょう

--15/01/21 追記--
ルシャさんから茶にはGファルコンがありますよ、とのご意見頂きました。
茶キャラ乗せれば茶単ならALL13400なGファルコン。
うーん、出番無さそうっすね(;´Д`)
--追記終わり--

クロスボーンX1の1回目の改造機
何が変わったのかというとスキル名のスクリューウェップが追加されたこと。
クァバーゼのスネークハンドの長さに対抗するために
技術班が開発した武装。
先端部分はドリルのようになっていて回転してダメージを与えることができる。
どっかのゲームでは電撃のようになっていた気がしますが…
ヒートロッドとは別物だと思ってます


拍手[1回]

PR

キンケドゥ・ナウ


クロスボーンイベント 碧い惑星に沈む ガシャ景品
シーブックの名前を捨ててベラのために戦うナイトさん

MAX値は3350/0/3350
敵キャラがいれば5695/0/5695


コスト7の格闘防御特化なキャラクター
トビアが出てきたので一瞬で役目がほぼ無くなってしまった…
トビアと同じコストですがほぼ同じ専用機
低い格闘値にびみょーに高い防御
そしてACE戦では少し不安定な相手キャラスキル。
ちょっと申し訳ないですが出番は前半だけの一週間で
今後はもう無いかも…
トビアに無くてキンケドゥ(シーブック)にあるもの、
それはF91への適正。
赤デッキでは出番は無いかもしれませんが
以前出た格闘 F91を使っている方にとっては救いの手かもしれません。

他の使い方?うーん、思いつきません(;^ω^)


セシリーはベラを名乗るようになり
自分もシーブックでは無くキンケドゥを名乗るようになった。
木星帝国との決戦を終え
セシリーを取り戻した後はキンケドゥもシーブックに戻り
2人で仲良くパン屋を営むことに。
鋼鉄の7人ではトビアが手を借りるためシーブックの元へ訪れるが
幸せそうな2人を見て立ち去ったため
シーブックの最後の戦いはザビーネ&ドゥガチの決戦であった…


はずなのですが…(;´・ω・)

拍手[2回]

トビア・アロナクス


クロスボーンイベント 碧い惑星に沈む 後半追加ガシャ景品
クロスボーンの主人公。この瞬間を待ってる人。

MAX値は3750/0/3000
専用機セットで6750/0/5400


一言「普通に強い」
手に入りにくい訳でも課金限定でも無いが
ノーリスクのスキルで格闘がほぼ7000、防御が5000オーバー
コスト7として十分働いてくれるかと。
専用機はX1、X2、X3、あとベズバタラ(笑)。他あるかな…

なかなか生かしきれるユニットがいないのが困りどころ。
公式の紹介ではLR X3を出していましたが
射撃0をLRに乗せるのはどうなんだろう…
射撃と防御が入れ替わっていたら今回のX1改・改にピッタリでしたが
うーん…
パッチワークじゃちょっと荷が重いかな?


「俺は人間だ!人間でたくさんだっ!」
スキル名のセリフはNT主義者のシェリンドンへ放ったセリフ。
NTの存在を認めてはいるものの
そこまで特別な存在と思っていないのがトビア。
地球に降りたとき数十キロの道のりを歩けるオジサンを
宇宙育ちのトビアは凄いと思い、NTの能力もその1つに過ぎない、
まだ人類は進化している途中なんだと手紙を送る。
主人公をキンケドゥに奪われがちですが
トビアは名言が多いです。
ゴースト?あれはまぁ…蛇の尾ですしね(笑)

拍手[1回]

コメントと拍手の返信

行きつけのスーパー銭湯が人気が出てしまい
凄い混んでました…

人気が無いのも寂しいですが
人気が出過ぎるのも嫌です。ワガママ意見でした。

というわけ?で溜まったコメントと拍手の返信です。


○ローディさん
> アストレイシリーズはたくさんあってアツいですね~(^人^)
知らない間に緑とか増えていてビックリしました…
戦隊モノみたいですよね

> F91は青もかっこ良いですね(^人^)
青もいいですが私は原色?が一番です(*´▽`*)
幼い頃一番好きなMSはF91でした。肩の放熱フィンが最高です。

○スノーさん
> 始めまして、夜分遅くにすみません。 
いえいえ。何時でも書き込んでください。
返信は遅いですが…(;´Д`)

> ガチャの仕組みがわかって、とても参考になりました。 
あちらも基本無料でやっている以上
ガシャでどうやって儲けようか考えているわけです。
アツくならない程度に楽しみましょう(笑)

> 自分は、ベースブースター1からGWをやっていて、00クアンタで引退しました。 
> 未だに、カードは青春の宝物として保管しています。 
BB1ですかー。急ごしらえが高かった記憶があります。
私はダブルオー勢力が出てきた頃には辞めてましたのでさっぱりです。

でも最近1パック買ってGセルフが出ました(笑)

> GW時代のカードが出ていたので、このゲームを始め、「ガチャ確率糞だ‼︎」と嘆きながら、楽しんでいます。 
懐かしいですよね。GWのイラスト大好きです。
是非壁紙とかで全イラスト収録した画像を出してほしいです。

> カード紹介が詳しく記載されているので、助かります。今後も頑張って下さい。
たまーに計算間違えたりしてます(笑)
こういう使い方もあるのかーと参考にしていただけば幸いです( ..)φ

○GRRRさん
> LRX3にのせると...( ̄▽ ̄)
LR X3にも乗れるし、フルクロスにも乗れるのが強いですね。
けど重い…赤はコスト1少なくて困ったものです。
ベラ?取りに行けません…

○NONAMEさん
> 裏切りの刃の能力値ですが MAX値 ALL12500 セットしたキャラの170%上昇なので
> ALL3000ならALL20600 今回のキンケドゥ&ザビーネならALL4000なのでALL23300 では、
すみません、書き方悪かったですね。
他のカード同様にユニットのみの数値を出しています。ので
12500 + (3000 * 1.7) = 17600
12500 + (4000 * 1.7) = 19300
がユニットのステータスになります。

この数値にパイロットステータスを加えると
17600 + 3000 = 20600
19300 + 4000 = 23300
になりご指摘通りの数値になります。
さらに適正なら+1000
最後にキャラのスキルが加わったのが最終値になります。

色補正はデッキによって変わってくるので
基本考慮してません。

拍手[0回]

キンケドゥ VS ザビーネ


クロスボーンイベント 碧い惑星に沈む ガシャ景品
クロスボーン・バンガードの2人のエースです。

MAX値はALL4000
専用機にセットすれば125%アップなので+5000のALL9000になります。


かの有名なURバナージの赤版。
あちらは課金ガシャ産のため高レートですがこちらは正直そこまでは…
ただ使い勝手はこちらの方が上
ユニコーンしか乗れない彼とは違い
X1、X2、X3と全てのクロスボーンに適正があり
ついでにF91、ベルガギロスにも乗れます。
…最後のは要らないかな…
キャラコスト9とかなり重いので複数積むことは無いかと思いますが
+9000(専用機補正込みで+10000)という数値は魅力的なので
なんとかコスト工夫して入れておきたいですね。

ちなみに裏切りの刃にセットするとALL29300
無条件でこの数値は他のURを寄せ付けません。
まぁコストも9/9取られるんですけどね


F91のラストからクロスボーンの開始までに
何があったのか敵同士だった
キンケドゥとザビーネが手を組んでいたクロスボーンバンガード。
ただベラが貴族主義を推奨しないため
貴族主義の考え方に近い木星帝国へ裏切ることに。
このイラストの2人の対決はザビーネが勝利し
キンケドゥのX1は宇宙から地球へ落とされることに。
ここで瀕死のキンケドゥは人類初のビームシールドで大気圏突入を行う。
その後の勝負は…またどこかで(笑)

拍手[4回]