忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コウサカ・チナ


ビルドファイターズ アリーナイベントポイント交換達成報酬
ビルドファイターズのヒロイン?です

MAX値はALL500
勝利スキルで発動すれば実質ALL5000です。


なんというか重いですよね。
最初はコスト1かと思ってしまいました。
コスト6でALL5000だけの数字を見れば優秀なのですが
勝利スキルなので実質2ターン目以降よりも厳しい条件に
専用機がド平均の皮を被った防御機なので…
セットして発動すれば
コスト5/6 11000/11000/18500
うーん…なんだかなぁ…
格闘と射撃いらないのでコスト1にして欲しかったなぁ( ;∀;)
基本ステも低いのでLRに乗ることも叶わず
他に専用機あったっけ?


イオリくんの気を引くために始めたガンプラ初心者
委員長キャラで毎回応援に来る…だけではなく自分もガンプラ大会に出場
べアッガイvs騎士ガンダムという異質な戦いを制し
見事準優勝を飾る。
続編のトライでは弟が主人公の仲間として登場。
チナちゃん自身も声で登場。今後はさてはて

拍手[3回]

PR

コメントと拍手の返信

水曜からは宇宙世紀かなぁ…

青/緑の予感がするので1年戦争
ハンマーにノイエが限界突破をして
LRにはとうとうラストシューティング!

…とりあえず水曜まで部隊戦頑張ろう


○WIngZさん
>これOO機体じゃないがらマリナ姫は乗れないだろ…
失礼しました。修正しました。

○ローディさん
>昔は話の内容が分かりませんでしたが、けっこう残酷な部分も多いですよね…(((^^;)
子供向け…とは言いづらいです。
よく黒富野という言葉を見かけます(;'∀')

>戦国アストレイかっこ良いですね(^人^)
改造しすぎ一歩手前ですね
こうしてアストレイの歴史が増えていく…

>レドーム頭に惹かれてEZSRを買ってしまいました…(笑)
アレ系が趣味ですか…初めて見たときドラグナー3型かと思いました
昔はHGでしたが最近はMG派です。
数作れないので大きいのでいいかなって(笑)
次は…カトキνがあるのでカトキサザビーとか欲しいですね

拍手[1回]

べアッガイⅢ(さん)


ビルドファイターズ アリーナイベント 交換ポイント3000達成景品
ぬいぐるみ?いいえ、プラモデルです

紫/緑のマルチカラー
MAX値はALL5000
女性がセットされていれば防御12500です。


紫のキュリオスに代わる防御機体
女性なら何でもいいので
専用キャラのチナちゃんに拘らずにマリナ姫とかソシロラとかいいかも
(02/01修正 ごめんなさい、00シリーズでないのでマリナ姫ダメです…)

見た目はド平均ですがスキルが防御しか上がらないので
実態は防御特化
紫デッキや緑デッキにはもちろん
色に関係なく使えるので今回のような混色戦で空いた枠にでもどうぞ。


べアッガイさん、いいえ、べアッガイⅢです。
初代べアッガイはガンプラビギナーズというプラモ販促アニメで登場。
そしてⅢはチナちゃんが作った初めてのガンプラ。
初心者ゆえ枠にとらわれない発想でガンプラの中に綿を詰めるという
恐ろしい魔改造で騎士ガンダムを撃破。
ちなみに私はほぼ素組の時々スミ入れする程度です。

…何か作りたくなってきたなぁ…

拍手[2回]

セイ&レイジ

2回目引いてみました。
5枚中ザク(大)が3枚出たことに絶望した!


ビルドファイターズイベントガシャ景品
ビルドファイターズのダブル主人公

MAX値はALL4000
他URキャラと同様に専用機セットでALL9000

ド平均…と言ってもその平均値は他のコスト7等の特化ステよりも高いので
LR向きですし、どんなユニットに乗せても発揮できるのがURキャラの利点。
欠点はもちろん重い事と、専用機を要求するところ。
キンケドゥvsザビーネはX1,X2,X3,F91と幅広く、
また今後もF91辺りが登場するかも…という点で期待できますが
ビルドファイターズは今後続いていくのか?というところで
怪しい気がします。

専用機は
ビルドストライク、スタービルドストライクにビルドガンダムmk-2
残念ながら1話目で乗ったウイングガンダムはダメっぽいです。


作るのは上手いが操縦技術が苦手なイオリくんの前に現れたレイジ。
ガンプラすら知らなかったレイジだが操縦技術はかなりのものだったので
2人で大会を目指していくことに…というのがビルドファイターズの始まり。
レイジは実は別世界の王子でラストは元の世界に嫁と一緒に帰る。
レイジと共に戦ってきた経験は無駄ではなかったようで
イオリ自身でもビルダーだけでなくファイターとして戦うようになっていく。
そして続編のトライファイターズ
…登場するのかなぁ…( 一一)

何とは言いませんが
前作主人公を出して今作主人公を食ってしまうのはダメですよね!
ガンダムにすら乗らないZのアムロ立ち位置が一番だと思います!
何とは言いませんよ!

拍手[3回]

ニルス・ニールセン


ビルドファイターズ アリーナイベントガシャ景品
プラウスキー粒子を研究するガンプラビルダー

MAX値は3750/0/3000
ビルドファイターズシリーズセットで6375/0/5100


コスト7パイロットが珍しくなくなってきましたね
セットするだけで格闘6000
うーんお手軽。
ただビルドファイターズシリーズに限られるので
戦国アストレイ、あとはアビゴルバインぐらいかなぁ…
今後ビルドファイターズが増えるのかどうかは怪しいので
使い勝手としてはかなーりイマイチかも
ちなみに専用機は戦国アストレイ
セットすると
コスト9/7 26975/1000/15600


戦国アストレイのビルダー
ですがガンプラ作りよりもプラウスキー粒子の研究が大切で
単なるお遊びとしか捉えていなかった。
ただイオリやレイジと戦うことで
ガンプラが好きな事に気づく。
ちなみに他にもSD騎士ガンダムを作成したこともある。
アーリージーニアス、若き天才は伊達じゃないですね

拍手[1回]