忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウイングガンダムゼロ(EW)

ベルト―チカ出ませんでした!
というか今日のお知らせで明日が前半戦終了だということに気づきました…orz

まぁランキング狙ってないのでいいんですけど


RGウイングゼロ発売記念配布カード
何でゼロだけ?次の00もお願いします!

MAX値はALL7000
何がしかのキャラを乗せていればターン数×15%アップで
最大3ターン目も45%アップでALL10150

キャンペーンカードとはいえ現時点では最高のコスト1
キャンペーンカードをコスト1で配るのはいい考えだと思います。
トレード不可、所詮コスト1なのでバランスブレイカーというわけでもなし
ただコスト1の中では優秀なので皆に使ってもらえる
素敵ですね。
こういうものを配るガンダムへの心配りはいいのですが
運営さんが忘れてるもの、いくつかありますよね
・戦友ガシャ
・金ボックスの中身
・月一のプレミアムガシャ

手が回らないのか、もう更新するつもりが無いのか…


ウイングゼロの劇場版
とうとう(というか今更ですが)RGで登場です。
PGでもかなり目立った存在だったゼロなのでRGでの登場は当然の流れかと
RGでは武器が別売りながら武装が追加されているようですね。
ドライツバークという…く、詳しくは漫画読んでください(;^ω^)

個人的にはRGかMGのアサルトバスター、待ってます!

…Zみたいにポロポロはやめてね…

拍手[1回]

PR

Zガンダム3号機〔‡〕


2週連続開発イベント、前半戦の看板ユニット
ディジェ×8で開発するグレードアップカード。

青/白のマルチカラー
MAX値は9250/12000/9250
青キャラセットで12950/16800/12950


射撃寄り平均ユニット
リスクとコストを下げたEz-8といった感じ。
Zに乗れる人なら誰でも乗れる(と思う)ので
カミーユ、アムロ、ジュドー等多くのNTが適正持ちなので汎用性は高い。
また、ディジェの時には無かった白を持つので
フリーダム、ジャスティスと並べて使って青白を活用するのも良いかと。
ディジェはアムロしか乗れませんが
こちらはステータスもスキルも上、
色もマルチカラーとなっているのでディジェで止める理由はほぼ無いので
開発期間短いですが頑張って作りましょう


ホワイトゼータと呼ばれるZ3号機。
Z3号機は別にグレイゼータとレッドゼータが存在する。
…3号機って何?
登場者はホワイトユニコーンと呼ばれる謎のカラバのパイロット…
チラ見え映像や声、またユニコーンというコードネームから
あの人としか考えられないんですけどね。
初出は何か知りませんがガンダムイボルブというCG作品で登場。
3機のゼータで謎のサイコミュ兵器と戦う映像作品です。

話は逸れますが
ガンダムイボルブでは逆シャアのアムロvsクェスが良かったですね。
ハサウェイとクェスが幸せになれそうな、そんな話です。

拍手[3回]

コメントと拍手の返信

レコンギスタ…話についていけない…

年取ったせいで理解力が下がったのか?
GCBしながらのながら見ではダメなんだろうか?

うーむ…もうちょっとで終わりですよね
アルドノアゼロのほうが面白いかなー


ということでコメントと拍手の返信です。

○gespenstさん
>アメイジングは名人を目指す先輩が名人進行形という意味でつけてるそうですよ!コミック情報ですがw
ほほー知りませんでした。
てっきりアメイジング→Amazingで驚き、かと
続編でもガンダムアメイジングレッドウォーリアなので
まだまだ上を目指しているんでしょうね

○ローディさん
>前に模型誌で作例をみました!!アニメでやってたんですね(笑) 個人的にはそういう破天荒なの好きです(^-^)
模型誌に出てくる作例は凄いものばかりですよね
プラ板から自分で作るなんて私には考えられません( ;∀;)

拍手[0回]

バスク・オム


2週連続開発イベント ポイントガシャ景品
ティターンズと言えばこの人、過激派のリーダー?です。

MAX値はALL250
黒キャラにセットすると場の黒の数だけ格闘と射撃が上がる
実質最大7000/7000/250

コスト1とすれば破格の性能
黒単という縛りはありますがそれでもコスト1の7000は大きい。
専用機も無ければNTでもないので
乗せるユニットのスキルはよく見ておく必要がありますが
格闘射撃に拘らずに格闘ユニット、射撃ユニットに乗せて
他のキャラを重めのものを乗せていきましょう


Zに登場したティターンズの大佐。
0083にも登場しており彼の存在が0083とZを繋げる重要な役割…かもしれない。
ゴーグルが特徴的。
0083ではソーラレイ作戦を立て
Zでは毒ガス作戦を立てるといった容赦しない男。
最後は…うーん、覚えてないなぁ…( 一一)

拍手[1回]

アムロ・レイ


2週連続開発イベント イベントポイントガシャ景品
ちょっと大人になったアムロ君です

MAX値は2700/3200/2700
前ターン勝利なら120%アップのため5940/7040/5940

前ターン勝利が条件なので
2ターン目以降より厳しいためアリーナでは中々不安定スキルですが
ACE戦だと安心して使えるカード
ステータス的には今回のZ3号機やディジェに乗せてね、と言わんばかりの
平均寄り射撃ステですが
別にそんなこと気にせずDFFやHWSなどで使ったら良いと思います。
アムロ、というだけで専用ユニットが数多くあり
NTと言う事もあり使い勝手は良好。

…コスト7の7000ステータスの時代が来たんですねぇ


Zで登場した前作主人公。
どこかの前作主人公とは違い目立たせない工夫があり
ガンダムに乗らない
宇宙に上がれない
という縛りプレイをしております。
カミーユとフォウの関わりを見て自分とララァのようになって欲しくないと
願っていましたがそれも叶わず…
オマージュのシンとステラも叶わず…
強化人間とMAが重なると90%死亡フラグですね。

拍手[2回]