忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントと拍手の返信

どうも、生きてます

仕事がちょっと忙しくなってきたのと
GCBでは毎度ネタ探ししていたのを止まると

Twitter亢進で満足してしまったりします


ガンジオはまたーりプレイなので
毎日更新するほど変化しないしなぁ(*´ω`)

現在はコアのレベルアップ待ちです


ガチで一週間かかるので
資源は壁に使いつつ
資金を腐らせております…


そういえば大規模アップデートが6/30からに決定した様子
http://gdf.bandainamco-ol.jp/event/20150522roadmap/

まだ同盟人数も少なめなので
どなたか一緒に始めてみませんかー


ということで返信です。

○グレイさん
>サマナーズウォーと言うゲームを始めてみました。
>無課金ですが結構遊べます
公式見てみました
パズルだのアクションだの色々入れてくる最近のスマホゲーにしては珍しく
普通のRPGに見えますね。
ブレスオブファイヤを思い出させます・・・(*´ω`)
路頭に迷ったら触ってみますね




○ローディさん
>どんなに夢中になっても、いつかは終わる…
>個人的にはGCBが良い意味で勉強になりました…(^-^;
スマホゲー…というかネットゲームは終わってしまうと寂しいものです。
ただまぁソシャゲの畳み方というものを感じさせていただきました。
ああいう終わらせ方は好きになれませんね

またこの話は後日(;^ω^)


○ハロさん
>軍曹おめでとうございます。
ありがとうございまーす

>今回のチャレンジミッションは手が出そうで良かったです。
>前回は全く歯が立ちませんでしたから。
私もローゼンまで取れそうです。
前回はザムザザーが落とせなくて詰んでました(;O;)

>コア7になるとピンクのチップが欲しくなりました。
今からどれを開発するか悩んでいます。
量産機にするか…
ACEにするか…
趣味に走るか…(ぉ

>ガンジオはながらができないのが難点ですね。
PCの前にいないといけないのが不便ですね。
ポチポチ連打だと全滅してるし( 一一)
まぁ割り切って(平日は)1日30分ほどでのんびりプレイしてます。

拍手[0回]

PR

軍曹になりました

本日軍曹にランクアップです

これでコアのレベルを上げれる…
と思ったらレベルアップまであと7日。。。


だんだん日数が伸びてきたなーと実感

ここで慌ててしまうと課金してしまうので
一週間またーりとレベル上げでもして過ごそうかと思います。



最近CMでバトルガールとやらをよく見ます。
女の子の頭をナデナデしてバトルで戦う?
よく分からないシステムですが一瞬惹かれてしまった。


まぁ基本女の子メインのゲームは
課金ガッツリ(勝手な印象)なのでまだ手は出しませんが



最近時間無いんですよねー

どうやってGCBやっていたのか不思議に思います。

あれはTV見ながら片手でポチポチできたので
時間のない中でも十分遊べたのかなーと


そろそろ皆さん次のゲームに移っているのかと思われます。
課金破産だけは起こさないようお気を付けくださいませ( 一一)

拍手[3回]

GCBから学ぶ危険信号

気が付けば残り1か月切っていますね

もはやログインも1日おきとかになっている状態です。

残った600GCはどこに行くのだろうかと気にはなっていますが
なるようにしかならないんでしょうね


たまにはGCBネタでも


今回はGCBから教えてもらった
ソシャゲ終了の危険信号です


もちろん他でも当てはまるかどうかは分かりませんが
次のソシャゲの参考になればと




○過剰なインフレ【危険度 弱】
新レアリティを出して来たり
ゲームバランスを崩すようなレアリティカードが出てくると危険です。
出した瞬間は盛り上がる(一部の重課金者)のですが
無課金、微課金にとっては関係のない話。
重課金との差が開いて辞める。
ゲームバランスが崩れて面白くなくなる。
そして人口が減ってサービス終了の流れです。

GCBで言うとLRがそれに当たります。
GR?あれはもう論外かと...

ただインフレはソシャゲにとって避けられない1つのイベント
新レアが出たからと言って終わるかと言えばそうでもなく
ユーザーが求めたから出したということもあるため
まだまだ続くよ、という可能性もあります

LRも無課金との差を広げましたが
1年以上続きましたしね。。。




○荒れるコミュニティ【危険度:弱】
公式コミュニティが全くゲームの参考では無く
文句罵倒の場が続くと危ないです。
何が危ないのかと言うと
新規ユーザーが入りづらいということ。
始めたゲーム、自分は面白いと思っても
掲示板を覗くとぼろ糞に叩かれていたりすると
続けづらいですよね。
これはユーザーを減らす一種の癌です。
もちろん叩かれることをする運営も悪いのですが
内容次第では「ただ文句を言いたいだけの子供」のようなものもあります。
基本的に子供(のような)の文句は見て分かるものが多いですが
そればかりになってしまうと
ゲームとしては不安になってしまいます。

ただ荒れることは人気のある証拠でもあり
そもそも何も書き込まれない公式よりはマシだったり・・・

「もっと強くしろ!」
「絵が悪い!」
「詫び石よこせ!」
「弁護士に相談する!」
とか言う意見では無くゲームとしてのまともな批判が続くと
バランスや運営崩壊の一つの指針にはなるかもしれませんね




○使いまわしのイラスト、キャラ、ステータス【危険度:中】
ネタがなくなったという運営の疲労が見えます。
「イラストレーターにお金を払うと赤字になる」
「あとはインフレしか道が無い」
「そもそもネタ切れ」
これただの終了しないための時間稼ぎです。
強くなりたいユーザー
コレクションしたいユーザー
色々あるかと思いますが同じものを出されて喜ぶ人は少ないです。
新イベントと言いつつも
過去からの使いまわしメインだったら。。。
危ないかもしれません。





○途絶える定期更新【危険度:大】
個人的にはコレトップだと思います。
・プレミアムガシャの更新
・ログインボーナスの停止
・新規参入キャンペーンの停止
・友人紹介キャンペーンの停止
続いていたものが止まったということは
続ける気がない、という現れかと。
忘れていただけのミスならカワイイものですが
意図的な停止はかなり危険かと。
「もうユーザーに入ってもらわなくてもいい」
「これ以上続けてもらってもどっちでもいい」
「更新がメンドクサイ」
と思ってもいいんじゃないかなー




他にもあるよ!と思っている方もいるかと。
私の意見は1つの意見として次のソシャゲの足しにして頂いたらと…

拍手[7回]

イベント終了...って今日か!

おおっ
エリア3のサイコのほうが削りやすいぞ

デュナメスとEz-8がうまくかみ合えば
ランキング10000位もいけるんでは?



と、思っていたら
本日イベント終了。。。orz



そうなんです
GCBのクセでイベント終了は水曜だと思っていたのですよ。。。とほほ


で、結果報告


くぅー
あと1000位ぐらいだったんですが


まぁβから始めている方々から1月以上差があることを考えると
こんなものでしょう(きっと

レベル2の機体で頑張ったよ
と慰めてみる



そろそろレベル2機体も開発するものが無くなってきたので
フロントコアのレベルを上げようかと思います。



コアのレベル上げると
対戦相手も強くなるみたいだから嫌だなぁ(;´∀`)



あと
これから始めようと思っている方
始めていて同盟に困っている方
一緒にまたーりと楽しみませんか(*´▽`*)
【同盟:徒然なるままにガンバト】
でお待ちしておりまーす。

拍手[0回]

コメントと拍手の返信



やっとエリア2のサイコ倒せたぁぁぁ( ;∀;)

デュナメスでこれ完封できるじゃないですか
サイコの射程外からちまちまと…

なんてセコイ作戦

シャイニングがサイコじゃなくて砲台に向かったり
量産機たちが散り散りになったときはダメかと思いましたが


まさかデュナメスで完全に封殺できるとは・・・


これでエリア3に行けます

エリア4は無理でしょうね(;O;)



というわけでコメントの返信を

○ハロさん
>こちらで紹介されてすっかりジオラマフロントにはまっています。
>課金も減り楽しいです。
のんびりやるには課金必要ないのでいいですよねー
いつもなら機体ガシャとかやるはずなのに…おかしい(笑)
特に同盟決めていないのでしたらどうぞー

>コア7建設を週末しようと思っています。
なぬ。もう抜かれた(;^ω^)
私もそろそろ開発できる機体が減ってきたので階級戦頑張り始めます

>引越しお疲れ様でした。引越しはデュメナス以上に人生変えますよね。(^-^)/
ローンという鎖に縛られました( ;∀;)


○ルシャさん
>光の翼高すぎて笑えるw
たかがプラ板4枚だけなのに…
しかも送料もかかるんだろうなぁ

>確かにGジェネでもABは不遇でしたね
>それよりもアサルトの方が使いやすかった記憶があります
Gジェネはミサイル至上主義でしたからね
ミサイルポッド×8が凶悪でした(笑)
ビーム兵器はIフィールドで無効だったり
単発かせいぜい×2だったりとか…
最近はミサイル弱体化しているのでビームにも出番が出てきましたね。

・・・Gジェネももう出ないのかなぁ
フロンティアとかどうでもいいんでVitaとかで出してください



拍手[0回]