忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダム試作1号機フルバーニアン


0083アナハイムロゴガシャ景品
ぎりぎりで出てくれました、今回のイベントの目的。良かった…

MAX値は0/12750/12750
青のキャラセットで0/17212/17212です
青によくいる射撃防御タイプ
珍しいのは専用キャラセットでもNTセットでもなく青キャラセットと言うところ
何でもいいのでコウはもちろん
病人カミーユだろうが何でもOKです。
ダブルフィンファンネルが少し力不足になってきたら
いい入れ替え機体だと思います。


ガンダム試作1号機の宇宙換装型
武装自体はビームサーベルにライフルといった一般的な装備だが
コアブロックシステムを利用したパーツ分離や
圧倒的機動力で活躍しました。
最終的には2号機と相撃ちになり、記録から抹消された機体。
プラモのRGに選ばれていることからなかなか人気のある機体なのでしょうね

拍手[0回]

PR

プル&プルツー


第一次ネオジオン抗争 パフェ景品
原作では一度も手を取り合うことのなかった2人です

MAX値は3000/3000/3000
専用機セットでALL4800です
この手のステータス多いですね
茶のロラン&ソシエ、白のゼクス&ノイン、そして赤のプル&プルツー
残るは青、緑、黒、紫ですね
ド平均なので何にでも乗せれる反面、ステータスでは特化型コスト5に負けてしまう。
少なくとも2つのステータスが高い機体に乗せたいところ
専用機は2人どちらかのでOKなので
プルキュベ、プルツーキュベ、サイコMk-2、クインマンサはもちろん
ZZ、メガライダーにも乗れたりします


スパロボでは仲良くやってる印象の強い2人
原作では残念ながらお互い顔すら合わせなかった(と思う
プルツーに落とされた後プルはジュドーの背後霊?のようになり
ジュドーを影ながら支えつつ、プルツーのことを救ってほしいと助けを求めた。
なお、声優は同じ本多千恵子さん

拍手[2回]

GUNDAM CONVERGE買ってみた

以前からコンビニに売っていて気になっていた
GUNDAM CONVERGEを買ってみました




おぉ・・・意外といいじゃないですか

あまり動かすことはできないため
一番くじレベルではないですが
選べる400円のガシャポンと考えると悪くないんじゃないかと


こういうものは一つ買ったら続々増えていく法則があるので
逆らわずちょくちょく探して気に入ったものがあったら買ってみようかと






2400円て・・・
ガム(ソーダ味)1個に笑えます


そこまでしてお菓子売り場に置きたいのか

拍手[0回]

ジャスティスガンダム



SEEDヤキンドゥーエ攻防戦 所属勢力勝利報酬です。
地上戦で活躍したリフターに乗った状態のジャスティス

MAX値は9000/7000/7000
自軍が全てSEEDシリーズなら12000/10000/10000です。
過去のカードですがコスト6の平均機体としては特に悪くないほう
ただビルゴⅡが出てきてしまったので影は薄い
さらにスキルの発動条件のためWの機体が使えなくなるのは現時点の白ではキツイ

このカードを見るたびに
あぁ…色々あった攻防戦だったなぁ…と思い出します。
怪しげなシーソーゲームとか(´・ω・`)


ザフトが作ったフリーダムの兄弟機
この頃はまだ全身武器ではなくリフターを乗り回す援護機
格闘のイメージが強いですがアニメで格闘をそんなにしたっけ?
どちらかというとフリーダムの横でフルバーストもどきを撃っている姿が印象的です
どうでもいいですがリフターは「ファトゥム-00」ときちんと名前があり
後継機のインフィニットジャスティスでは「ファトゥム-01」と地味に進化しています

拍手[0回]

スキルの上がる、と下げる

スキルの上げ下げ、意識したことあります?

このサイトでも「実質」という言葉で数値を出していますが
自分のステータスを上げることと
相手のステータスを下げることは
実は前者のほうが効果が高かったりします。

まず1つ目に「0以下にはならない」ということです。
相手の格闘射撃を2000下げるスキルがあったとします。
相手の機体は1000だとすると計算上は-1000ですが
0以下にはならないためスキルの効果としては1000下げることになります。
そのため自分を上げるスキルとは違い
必ずしもその数値下げるわけではありません。


そして2つ目に「3倍パンチの効果がない」ということです。
少し前までは気にならなかったのですが
最近はBP3使ってダメージを与えたほうが効率がいいことが多いです。
その際3倍となるのは自分のステータスになるため
相手を下げる効果が3倍になるわけではありません。


以上のことから
相手を下げるよりも自分を上げるスキルのほうが
安定性もあり、ACE倒しに効果が高いと言えるでしょう


アリーナではあまり気にならないと思いますので
「実質」という言葉で続けていきますが
どちらのユニットを選ぶか?と悩んだときに
このことを考えてみてはいかがでしょうか

拍手[1回]