忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑いですねぇ。

かなり暑くなってきました

汗臭い嫌な時期です…


そんな中私のガンジオはとうとうレベル3を開発できるようになりました。


初のレベル3機体は








わーぱちぱち



・・・え?地味?

そりゃエースか量産機かで悩みましたけど

エースは一度出すと修理時間とか取られてしまうので

「戦いは数だよ!」とどこかの偉い人も言っていたので

まずは量産機を整えようかと




で、ジェスタですが
-------------------------------
ガンダムUCに登場した量産機
ジェガンの名前に似ているように後継機・・・かもしれないけど
F91の時でもジェガンを使っているので正式採用はされなかったのか…
ジェスタの目的はユニコーンの護衛機
本編ではトライスターの3人が乗っており
小説では最後の宇宙戦に参加し、本来の目的通りユニコーンと共に戦ったが
アニメでは地上の雑魚掃除でお仕事終了。悲しい。
見せ場はZプラスを踏みつけたシーン。
---------------------------------

ガンジオではザクウォーリアと似たような感じですが
砲台に突撃していく姿は素敵です。
あぁぁ・・・迫撃砲はやめてぇぇ・・・



コア7にしてレベル3量産機作れるようになって喜んだのですが
そもそも持てる資金自体そこまで増えないので
作れる機体まだまだ少ないことにがっくり

でも少尉でひぃひぃしているので
7月はこの地位で我慢かなぁ

拍手[0回]

PR

EXVS続編

最近週に1回ほどEXVSFBをPS3でやっています。

かなりの確率でフルアーマーユニコーンに出会って
奴の第3形態にフルボッコにあっています…


いつも都内某所の大会動画を見ているのですが
実際戦ってみるとサンドロックのマシンガンのウザさとか
FAユニコーンのスタンの逃げられなさとか

やはりエアプでは分からない事が多いですね。


プレイ動画をアップしても良いのですが
準備が面倒くさいのでやりません(笑)



そして未だに続いているDLC

次はパーフェクトガンダムで
パイロットは京田四郎・・・

プラモ狂四郎は全くと言っていいほど知らず
ジオングにドムの足を付けてパーフェクトジオングとか
名づけた坊っちゃんがいることぐらい?です


そんな重箱の隅ネタを出し続けているVSシリーズも
なんか続編の噂が(他ブログへのリンクです)



VSシリーズはガンダムゲームの中でもかなりの当たりだと思ってます。
友人と勝敗気にせずやる分には楽しい。
ただガンダム動物園とかなんか色々言われているので
すでにビートマニア等と同様に初心者お断り感があります。

ただガンダムを知らない格ゲーユーザーを取り込んだ功績はあるかと…


私はまぁそこまで弱くも無ければ
ぶぃぶぃさせるほど強くもないので
PS3で勝率50%付近、ゲーセンでは遊べないチキンです(-_-;)


最近ガンダムと言うブランドが
SEED以降新規参入難しいもののような気がしますので
興味を持ってもらうのは良い事です。



噂が本当なら恐らく今年冬にPS3版のマキブ
そして春前に続編がゲーセンですかね。


キャラ出したからマキブ家庭用は無し、だけはやめてください・・・

拍手[0回]

コメントと拍手の返信

返金、ありましたね

まだ手続きしていませんが
どうやら444円(不吉な・・・)帰って来るようです。

他のバンナムポイントに変換、ではないところが
いいのか悪いのか・・・


GCBの続編と言う文字がちらっと見えたので気になりましたが
ガンダムカードビルダーのほうでした・・・



ということでコメントの返信を

○ローディさん
>ガンダムゲームはしばらく休憩するつもりですが、
>これからもブログ楽しみにしています~(^人^)
はーい。なるべく更新頑張ります(汗
とりあえず・・・
早くV2作ります(笑)


○paulsmithさん
>お疲れ様でした。
>自分は途中から(エンドラの騎士&プルの系譜)始めたので、
>初期の事が分からないのですが、楽しい日々を過ごせたと思ってます。
楽しめたのは同意です。
手軽だったのが大きいですね。
よそ見ポチポチとか・・・

>また、新たな活動場所としてGCBの部隊メンバー達と
>ガンダムコンクエストをやってますが、
>GCB程のお手軽感・爽快感も無くイマイチ盛り上がりに欠けてます(笑)
あれって以前F90が貰えることもあって
チュートリアルだけしたのですが
サムドラみたいだなーと思ってました。
土地の奪い合いとかアクションパートとか
疲れそうでしたので手を出しませんでした(;^ω^)


>それではまたどこかでご一緒出来る機会があれば、その際は宜しくお願いします。
>ありがとうございました。
こちらこそー
ご縁があれば同じゲーム、同じクランでご一緒しましょう(*´ω`)



○匿名希望さん
>友達紹介キャンペーンの中止に関しては一概には言えないかなと。
>Apple側との事情もありますのでその点を精査した上での批評をお願いします。
Apple側でリジェクトされるようになったから、が理由なのでしょうが
単に「辞めます」だけだと説明不足ではないかと。
Apple、Androidの事情に詳しい方なら感づくこともあるのでしょうが
単純にゲームを遊んでいる方は「新規ユーザー増やすつもり無いんじゃ」
としか取れません。
そもそも紹介キャンペーン自体もインフレの波に取り残されてましたけどね・・・


>また、新レアリティの登場はこの手のアプリでは当たり前なんです。
>じゃあ何が問題かって新レアリティのユーザーに対する権限なんですよ。
うーん。。。
これに関しては何が間違えてるかとないかと。

課金者を煽るのに一番都合のよい方法が
無課金では手に入らないカードを作って優越感を得ることになるため
無課金でも手に入るカードを作ったところで集金ができない。

特にGCBはパズドラ等と違って母数が少ないため
取れるユーザーから取らないと苦しいから
課金者専用カードが多いと思っています。


>LRが問題と仰っていますが、厳密に言えばLRをいわば課金専用レアリティにした事が
>無課金ユーザーからの反発を招いたんですよ。
新レアの登場よりもどちらかと言うと
LRのステータスがGCBのゲームバランスを崩した感があります。
URも当初は課金専用でしたが特に騒ぐほどでもありませんでした。
が、LRが登場してそのステータスに問題があったと思っています。
(アリーナイベントのせいかもしれませんが・・・


>無課金でもLRを入手する事が出来れば新レアリティの登場はなんら問題ないんです。
もしも論をしても仕方ないのですが
無課金でLRを入手できるゲームでしたら
集金が出来ずにもっと早めに終わっていたかと。

ガンダムゲームって固定数は集まるかもしれませんが
爆発的なヒット作は出せませんし・・・


色々遊んだ中での意見もあるでしょうし
作成側の意見もあるでしょう。

そんな中私の考えについては
1つの意見として置いて頂ければよいかと。

拍手[1回]

おつかれさまでした!

GCB明日で終了です!

終わり・・・というか
この半年はイマイチな運営だったため
どうしても文句のほうが出てしまいますが

初期から思い返してみると
色々と楽しませてくれたゲームでした。


それと同時に
ソシャゲについて勉強させてもらいました(汗



今後ソシャゲをガッツリとすることは
無いかもなぁ…

あるかなぁ…

どうかなぁ…



それではGCBで出会った皆様
お疲れ様でした!

拍手[6回]

もうすぐ終了ですね

もうすぐ7月

GCBも終了となります。

ブログも同時に畳むつもりは無いのですが
最近はガンジオのほうもフロントコア&銀行のレベル上げで大半放置
そしてPSO2が3周年記念イベントでそちらが忙しかったりします(笑)


今後はガンジオ話題をまたーりとしつつ
ガンダムネタがあればそれは話すような更新になるかと


GCB2が出れば再度立ち上げもあるかもしれませんが
前のような運営では
前のようなやる気は起きずにだらだらっとやりそうです。


GCBは決して楽しくなかった訳では無く
この1~2年間は毎週水曜の更新が楽しみでした。



ただやはり新規参入が減って
インフレも上がり切った停滞期では
お金優先というスタイルがはっきりと見えてしまい
ソシャゲというスタイルに疑問を持ってしまったのも事実です。


サービス終了が決まったのは恐らく昨年末でしょう

1回3000円のガシャを20回引けば・・・とか
新レアGRとか・・・

春先は終了前の荒稼ぎでしたね




バンナムだから~と言う訳では無く
恐らくソシャゲスタイルとして自然な形なのかと思います。
その自然な形がユーザーに優しいか、と聞かれると
お金を取られて終了、なのでそりゃ文句も出るかと


近年アイテム課金で
持ってる人からガッツリ取るスタイルになってきていますが
ゲーム自体を面白いと自信のあるものにして欲しいです。

拍手[2回]