返金、ありましたね
まだ手続きしていませんが
どうやら444円(不吉な・・・)帰って来るようです。
他のバンナムポイントに変換、ではないところが
いいのか悪いのか・・・
GCBの続編と言う文字がちらっと見えたので気になりましたが
ガンダムカードビルダーのほうでした・・・
ということでコメントの返信を
○ローディさん
>ガンダムゲームはしばらく休憩するつもりですが、
>これからもブログ楽しみにしています~(^人^)
はーい。なるべく更新頑張ります(汗
とりあえず・・・
早くV2作ります(笑)
○paulsmithさん
>お疲れ様でした。
>自分は途中から(エンドラの騎士&プルの系譜)始めたので、
>初期の事が分からないのですが、楽しい日々を過ごせたと思ってます。
楽しめたのは同意です。
手軽だったのが大きいですね。
よそ見ポチポチとか・・・
>また、新たな活動場所としてGCBの部隊メンバー達と
>ガンダムコンクエストをやってますが、
>GCB程のお手軽感・爽快感も無くイマイチ盛り上がりに欠けてます(笑)
あれって以前F90が貰えることもあって
チュートリアルだけしたのですが
サムドラみたいだなーと思ってました。
土地の奪い合いとかアクションパートとか
疲れそうでしたので手を出しませんでした(;^ω^)
>それではまたどこかでご一緒出来る機会があれば、その際は宜しくお願いします。
>ありがとうございました。
こちらこそー
ご縁があれば同じゲーム、同じクランでご一緒しましょう(*´ω`)
○匿名希望さん
>友達紹介キャンペーンの中止に関しては一概には言えないかなと。
>Apple側との事情もありますのでその点を精査した上での批評をお願いします。
Apple側でリジェクトされるようになったから、が理由なのでしょうが
単に「辞めます」だけだと説明不足ではないかと。
Apple、Androidの事情に詳しい方なら感づくこともあるのでしょうが
単純にゲームを遊んでいる方は「新規ユーザー増やすつもり無いんじゃ」
としか取れません。
そもそも紹介キャンペーン自体もインフレの波に取り残されてましたけどね・・・
>また、新レアリティの登場はこの手のアプリでは当たり前なんです。
>じゃあ何が問題かって新レアリティのユーザーに対する権限なんですよ。
うーん。。。
これに関しては何が間違えてるかとないかと。
課金者を煽るのに一番都合のよい方法が
無課金では手に入らないカードを作って優越感を得ることになるため
無課金でも手に入るカードを作ったところで集金ができない。
特にGCBはパズドラ等と違って母数が少ないため
取れるユーザーから取らないと苦しいから
課金者専用カードが多いと思っています。
>LRが問題と仰っていますが、厳密に言えばLRをいわば課金専用レアリティにした事が
>無課金ユーザーからの反発を招いたんですよ。
新レアの登場よりもどちらかと言うと
LRのステータスがGCBのゲームバランスを崩した感があります。
URも当初は課金専用でしたが特に騒ぐほどでもありませんでした。
が、LRが登場してそのステータスに問題があったと思っています。
(アリーナイベントのせいかもしれませんが・・・
>無課金でもLRを入手する事が出来れば新レアリティの登場はなんら問題ないんです。
もしも論をしても仕方ないのですが
無課金でLRを入手できるゲームでしたら
集金が出来ずにもっと早めに終わっていたかと。
ガンダムゲームって固定数は集まるかもしれませんが
爆発的なヒット作は出せませんし・・・
色々遊んだ中での意見もあるでしょうし
作成側の意見もあるでしょう。
そんな中私の考えについては
1つの意見として置いて頂ければよいかと。
[1回]
PR