忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リ・ガズィ・カスタム



リ・ガズィ・カスタムのエボ機体

MAX値は8500/8500/3000
コスト5のキャラセットで10000/10000/4500

νの影に隠れて地味だが意外と使えるアムロ専用機カード
青で不足がちの格闘をコスト5なりに補ってくれる
射撃も10000の数値なので確実に発動する点を考えると優秀

多分…逆シャアMSVかな
BWS(バック・ウェポン・システム)を使い捨てではなく
変形機構として取り込んだリガズィ
ちなみにリガズィという名は
「(Re)リファイン・(G)ガンダム・(Z)ゼータ」の頭文字を取ってReGZ(リ・ガズィ)です。

拍手[0回]

PR

ヘビーガンダム

 

最初は0083イベントの赤コンテナ…だっけな?
星一号作戦の赤コンテナから出てイラッとしたので紹介します

MAX値は0/10000/9000
コスト5以上のキャラセットでスキル発動して0/12800/9000

かつてνを密かに超えるカードとして人気があった・・・かどうかは怪しいカード
機体自体は悪くないのだが専用パイロットがデン・ハザークのみ(多分)
コスト5 0/2500/2500と数字は悪くないがスキルが相手緑で射撃防御+1200

SRキャラでコスト5なら他にもっといいキャラがいるので
キャラに恵まれない機体
νに勝てていたのも過去の話でνがエボ対象になり
あちらにはアムロという優秀なキャラがいるため出番は無くなったカード

SR++になったり
SRキャラが出たら変わる…かもしれませんねぇ…

出展はMSVかな?
キャラはこのゲームで初めて見ました(汗

拍手[0回]

ガンダムF90(A.D.S混合装着)



クロスボーンイベントポイント1000P交換景品
F90には開発プランが多数あり、その中のAパーツ、Dパーツ、Sパーツを
全て装着した最終決戦仕様です。

MAX値は0/10750/8500
青のキャラを乗せれば0/13975/11050とかなりの高性能
Dパーツは接近・制圧戦仕様らしいのですが格闘はゼロです・・・

デフを乗せれば
3250/19375/16000をノーリスクで使用できることから
クロスボーンイベントの目玉ユニットかと

射撃だけ見るならνよりも高いですし
似たようなユニットのV2ABよりも使い勝手、パイロットの面で優れているかと

拍手[0回]

ガンダムF91(フェイスオープン時)



敗北スキルから一転使いやすくなったF91
MAX値は7000/9000/9000

3ターン目なら10000/12000/12000とアベレージユニットにしては結構使える

・・・のだが問題なのが専用パイロットのシーブック
コスト5 ALL2000でニュータイプLv1というコスパの悪さ

ステータス自体は機体とマッチしているだけに悲しい


スキル自体はニュータイプセットで発動するので
いっその事低コストのニュータイプを乗せて事故防止に使うとか

拍手[0回]

νガンダム


エヴォが出来るようになったνガンダム
MAX値は★1で6750/10500/7500
多分★無しだったら6500/10000/7000かな?


手に入りやすい、強い、カッコいいの3拍子揃った青のアムロ専用機
何気にチェーンも乗れます


スキルの射撃力100%アップも流石と言うべきか
コスト6アムロを乗せれば単純に2750上がります。

逆にフィンファンネルのスキルがあるためチェーンを乗せることはほぼ無さそう
素直にアムロを乗せましょう


このνガンダムが必要なくなった時は恐らくデッキがURで埋められている頃だと思います。。。

拍手[0回]