ガンダムバーンレプオス ガンダムデュナミス02+カプル まさかのカプル素材 MAX値は12000/3000/12000と驚きのステータス コスト6 SR機体とは思えない…が 3ターン目になると70%ダウンするため3600/900/3600と コスト1以下のステータスになってしまう 3ターン目に本気を出す機体の多い白の中 非常に珍しいタイプ トランザムもある意味こっち系だよなぁ・・・ 初期ステータスが高いというのは大きな利点 パイロットスキルでユニットの**%上昇というのは スキル発動前の数字なので単純に10%アップとしても 1200/300/1200上昇させることができる 。。。まぁ素直に専用パイロットのクラーツを乗せるほうがいいんですけどね クラーツセットで1,2ターン目のみ コスト6/4の16000/4000/16000 デメリット抱えている割にはちょっと微妙 エボで基本値がさらに上がってパイロットがSRになれば かなりイケルと思います ・・・パイロットのSRが無理そうですが [0回]PR
ヴァイエイト・シュイヴァン ヴァイエイト+ビルゴ3の開発ユニット MAX値は0/9500/5500 後列配置で射撃2000上がるのは高出力射撃と一緒 パイロット無しでも発動するのは中低コストとして優秀なスキル 適正パイロットはソリス・アルモニア コスト4 0/2500/1750のスキル発動で0/3750/2650 セットして後列配置で 1000/16250/9150 コスト5/4でスキルは後列配置だけを考えると優秀だったりする。 曲芸ヘビーアームズ(コスト6 0/10000+1500/7000+1500)と R+トロワ(コスト4 0/2500+1200/1750+1200)の コスト6/4 1000/16200/12450 ※ただしトロワのスキル発動条件は相手パイロット有り と比較すればその優秀さが分かるかと思われ 白のコスト5射撃機の中では意外と現時点ではトップなのかもしれない・・・ [0回]
メリクリウス・シュイヴァン メリクリウス+ビルゴ3の開発ユニット MAX値は5500/0/9500 相手の格闘射撃を下げるスキル持ち 前列スキルなのが大いに残念 適正パイロットはルーナ・アルモニア ルーナ自体はコスト4 1750/0/2500 白セットで50%アップなので2625/0/3750と そこまで悪くない能力 機体とセットで 9125/1000/14250(16500)になるので 白の防御アカツキ+カガリの2000/9000/15050 スキル発動で5000/12000/18050に近づいた・・・ 書いていて無理なことに気づきました(´・ω・`) 白のコスト5防御ユニットになるためには アカツキカガリに勝てないと厳しいですね [0回]
ウイングガンダムゼロ ウイングガンダム+ウイングゼロバード形態 ハロ中持ちは開発ではこのユニットだけなので早めに作っておきたい MAX値は4000/8500/8500 3ターン目なら4000/12100/8500 既にコスト5で10000ステータス持ちが珍しくないこのご時勢 コスト7で射撃12100はさすがに偉そうな顔できない それでも以前のSRウイングよりは使い勝手は上がっているし 白には意外と射撃ユニットは高レートユニットが多いので 手軽に作れる有難いユニットかもしれない 防御も上がればよかったのに・・・ スキルはツインバスターライフルだが 絵柄は完全にマシンキャノン どうせなら スキル:マシンキャノン コスト3以下の相手ユニットの防御を0にする とかならACE戦向きで面白いと思うんですが [0回]
ガンダムサンドロック改 ガンダムサンドロック+マグアナック での開発ユニット、サンドロック改です。 MAX値は7000/2000/9000と防御寄りユニット キャラが乗ればスキル発動するのは安定する意味でも大きな利点 ただ防御はコスト5のアカツキとどうしても見比べてしまう スキルが100%発動するといえど防御10200止まり SRという点と作りやすさを考えるとこんなものかな、といった感じ [0回]