うー調子悪い…
週明けなのになんともダルイ感じです。
なんか台風も接近してるし…
荒れた週になりそうです。
ではコメントの返信です。
○ルシャさん
>バビロンありましたねー
>確かレートがアホみたいに高かったですよね
2000円とかだったかな?
子どもの私には手が届きませんでした。
ボックス買いが憧れだったなぁ(笑)
>そんなの関係なく私はティファとDXの十字勲章を集めるのに力を注いでました(笑
私は赤だったかなぁ…
サイコミュ積んだり地球寒冷化させたりしていました。
今からカード買ってするつもりはないので
Vita辺りで出してほしいんですけどね。
ガンダムウォーネグザポータブル、みたいな…
どうせネグザは売れないんだから(爆
○ravenさん
>トレードは勿論良かったとは思いますが…
>レートという点と希望カードの絞り込みが中途半端だったかな?
トレードを利用してランキングのポイント稼ぎとか
上手く使えば便利だったんですが
似たようなデッキを多く見るようになった気が…
>後は新規カードの解禁がインフラスピードに遅れがちで
>生き残るカードが少なかったです(°∀°;)
結局課金UR、イベント報酬ぐらいしかトレードで活気無かったですね
昔はACEキラーを過去カードに付けてくれたりしてたのですが…
ガシャで毎回過去カード引いてガッカリするんですよね(;^ω^)
>パフェガンやビルゴ位の性能ならまだ対策は出来たんですが…
> ヘイズルで油断してるとゼクがドヤ顔…(T▽T)
>イケメンなハイゼンスレイ涙目ッスよ
同じコスト帯であんな便利なの出しちゃダメですよ(-_-;)
コスト9が完全に死にましたからね…
Oガンを強すぎると言っていた頃が懐かしいです。
>LRも確かに怖かったですが単色平均は敬遠対象でしたね 。
あれ3枚出されたらLR出さないと勝てないですからね…
もうちょっとのんびりと色々なカードを出せば
息の長いゲームになった気がしますが
LRや単色コスト9を何枚でも取れるようにしたのが分岐点だったのかも
6月になったら
「7/1からガンダムカードバトラー2をオープンします」
「カード引継ぎはありませんがGCは引き継げます」
というお知らせが来ないかな、と思ったり(;'∀')
大半はこんな運営の続編なんてやるか!と言いそうですが
シンプルでコレクション性もあるGCBを続けて欲しい声もあると思います。
ぜひぜひ
[2回]
PR