機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の7人 裏切りの女神 感想 終わっちゃいましたクロスボーン もう恐らくやりきってしまったので再度イベントをするのは期待できなさそう。。。 好きな作品であっただけに嬉しくもあり、悲しくもある、そんなイベントです ○よかった点 ・既存カードにACEキラー 賛否両論あるかと思いますが昔のカードが期間限定でも強くなるのは いいことだと思います。(アマクサが強かった。。。 エボイベントが減ってきたので昔のカードがどうしようもなくなっているので 活躍の場があるのは良かったです ・ガシャへの追加 最初追加と聞いたときには分母を2000にするんじゃないかとビクビクしていましたが 追加されたSR以上だけが増えるというのはかなりの親切仕様でした ・部隊戦報酬 久しぶりに頑張る気になれる部隊戦報酬でした 最近ロゴの数しか変わらないことが多いのでこういう報酬は定期的にやって欲しいです ○悪かった点 ・シンヴァツの撤退時間 途中改善されたのは良かったですが 10分はさすがに短いですよ。。。 そこまで携帯をウォッチする人は稀ですし よっぽど連絡を取り合わない限り他の人のシンヴァツに出会えません… 今回はそこまで不満感じなく楽しめたかと思います。 URもコスト10だけ、ではなくコスト6~8と比較的入れやすい範囲で 多くの人に使いやすい報酬だったのではないでしょうか 今回のテーマ「鋼鉄の7人」は恐らく今後増えることはない気がするので 徐々に使いづらくなってくるのだろうなぁ・・・ さよなら。。。クロスボーン( ;∀;) [0回]PR
鋼鉄の7人 裏切りの女神 部隊ランキング100位報酬 シャッフル同盟以来のコンビカードならぬ部隊カードです。 MAX値は12500/12500/12500 専用キャラセットで乗せたキャラの150%上昇する まさに赤版シャッフル同盟 鋼鉄の7人なら誰でも乗れますし トゥインクやベルナデットでも乗れます。 ALL3000のUR鋼鉄の7人を乗せると単体で17000/17000/17000 鋼鉄スキルも発動するので一石二鳥 コスト9は重い、鋼鉄デッキは作るつもりはないという方は SRトビアを乗せても単体で16250/16250/16250 さらにトビアのスキルとステを足せばALL22250 悪くないと思いますよ? スキル名、歩いていく彼方は最終話タイトル まさに集大成なカードですね。 このカードに不満は無いのですが 今回はトビアのスキル名やらフルクロスのスキル名やら 何かと残念です。 「最期のクロスボーンガンダム」とかもっとあったでしょうに 「ビームはきかないっ」って... [4回]
”影”のカリスト 裏切りの女神ガシャ景品 カリスト兄弟の弟です。 MAX値は0/3350/3350 相手にキャラがいれば0/5675/5675とかなりの高ステータス 専用機はコルニグスとディキトゥス(手)ぐらいしか無く 少ないのはご愛嬌 LRには兄者がいるのでもはや今回のコルニグスとセットで使えと言っているようなもの 専用パイロットのいないヘイズルラー等に乗せるのも一つの手 コストが重いこと以外は優秀なので黒デッキを作る方は是非どうぞ 地球に追いかけてきたほうのカリスト 地球でトビアに落とされた。。。のだがバイオ脳として生き続けることに バイオ脳自体は本当のカリストなのかただのコピーなのかは謎だが ディキトゥスのバリアを貼る方に搭乗?して シンヴァツ戦にてトビア達を苦しめた。 「兄さん」「弟よ」と呼び合ったり 兄弟同士でテレパシーを行ったりするとことは某ゲテモノMSに乗る兄妹そっくり [0回]
インプルース・コルニグス 裏切りの女神ガシャ景品 木星帝国のセンスあふれる機体です。 MAX値は0/11500/12000 黒キャラセットで0/15525/16200 フルバーニアン臭の漂うカードです。 数少ない黒のURというところでも優秀ですが 専用キャラでも発動するところも評価できる点 ジャミトフやテテニス、ドゥガチ父で誤魔化すことも可能です。 ただ黒のSRキャラは数がそこまで無いので あまり選択肢は無いかも・・・ もちろん影のカリストが乗るのが最適 コスト8/7で1000/22220/22895かな キャラコスト7はズシリと来ますが 黒では頼りになる1枚かと思います。 影のカリストが搭乗したMS トビア、ギリ、鈴木さんの3:1でも互角以上の戦いを見せ 木星帝国の恐ろしさをアピールした機体 ちなみに「この瞬間を待っていたんだ!」はこの機体相手のセリフ 相手のビームアックスをIフィールドハンドで受け止めて シールド内臓アンカーで縛りつけバルカン掃射 その後ザンバーで切り付け、という流れです。 ちなみにファンネル機 [0回]
トゥインク・ステラ・ラベラドゥ 裏切りの女神ガシャ750回達成報酬 星の王子様、ならぬ星の王女様です MAX値は0/0/0 100たりとも上がりません(笑) レベルを上げる意味はスキルの上昇率 レベル×15の数値を自軍に与えるので実質的な最大値は4050/4050/4050 750報酬のデラーズがインパクト強かったため 数値的には少し地味 SRコスト1は実質5500なのでそれと比べても劣ってしまうSR+コスト1 優秀な点としては色を選ばない事 単色でなくとも発動するのでそこが利点 ・・・個人的には普通にSRコスト1のキャラで良かったのですが・・・ 専用機は確認したものでハリソンF91と鋼鉄の7人F91 鋼鉄の7人F91に乗せればなかなか美味しいかと 小惑星ネバーランドで住んでいた少女 失った母親が地球から持ってきたピーターパンの本しか外の世界を知らない トビアに木星帝国から救ってもらいクロスボーンバンガードに加入 鋼鉄の7人を読むと時々ナレーションが入るが それは鋼鉄の7人のストーリーは彼女が書き留めた記録を綴っている物語ということ 外の世界に出て、色々と記録することが趣味になったのでしょうね [3回]