ベルティゴ hideさんからの提供カード どうも、お久しぶりです。相変わらず茶スキーなようで何より(笑) Xイベントの赤コンテナ景品 AW世界で数少ない「普通の」ビット機です MAX値は0/12750/12750 NTか強化人間が乗れば0/17212/17212です 茶の射撃と言えばコイツ カリスのステータスともマッチしているので茶では頼れる射撃機 カリスを乗せれば1000/23212/23212かな、十分ッスね 専用パイロット、とは書かれていないので カリスが重いならティファを乗せるのも一つの手かと カリスの乗るキュベレイをオマージュしたようなMS X世界のビットはMS型ビットを動かすフラッシュシステムのせいで 普通のビットが影が薄い... 元々は量産機だが戦後でパーツ不足のため実質カリスの一機のみ あんまり記憶に無いのですがジャミルも乗ったそうですね ガンダムウォーにはしっかりとベルティゴ(ジャミル登場時)があるし… [0回]PR
ガンダムサバーニャ kuruculuさんからの提供カード すみません、クアンタ持ってないです(;O;) 初出は00イベントの赤コンテナだった気がします エネルギー切れ?知らねぇ、乱れ撃つぜ!という機体 MAX値は0/10500/8000 コスト4以上のキャラセットで0/12300/9800です その昔は紫の貴重な射撃源で重宝されていましたが 射撃値だけならコスト5でこれよりも高い高高度デュナメスの登場や 同じコスト7でド平均のクセに紫単ならALL12750という 色んな紫機体の存在価値を奪うOガンダムが出てきたせいで 影が一気に薄くなりました(おのれOガンダム・・・ とは言えOガンダム自身やパイロットのリボンズはそこそこのレートなので 集めるのはなかなか困難 そのためサバーニャの出番もないことも無い 射撃だけに使うなら高高度デュナメスのほうがコスト2も低いのでおススメですが どうせ使うなら防御も生かしたいのでパイロットはSRロックオンが良いかと コストに余裕が出てきたらTYPE-Dに置き換えたいですね 逆に高高度デュナメスなら防御は必要ないので R+の「狙う撃つぜ」や「乱れ撃つぜ」のほうが機体とマッチするのではないでしょうか 次の00イベントで開発、又はエボ素材になってくれたらいいのになぁ デュナメス、ケルディムと来て最終形態(?) 前の2機は「狙う撃つ」ことがメインの機体でしたが サバーニャに関しては「乱れ撃つ」ことがメイン あまりの弾幕に劇場に見に行った人が「よく分からなかった」と言うほど(笑) GN-ホルスタービットは銃であり盾でもある便利な武器 火器管制システムの制御にハロが2機搭載されているところも大きな変化 ビットに働かせすぎなんですよ・・・ [3回]
シロー・アマダ 08MS小隊イベント ランキング報酬(300位ぐらいだったかな?) 最近紹介したばかりですが再度シローです。 MAX値は2000/2000/2000 スキルは配備したカードが全て08MS小隊シリーズなら 自軍全てを1200アップ、つまり実質5600/5600/5600になります コスト4で暴力的なステータスになるのですが なにぶん発動条件が厳しすぎる せめて数×400ならまだしも自軍全てでないと発動しないところがミソ Ez-8HMCやメモリアル陸ガンで組めば不可能ではないですが シローを集めることも困難ですし 08小隊でURが存在しないのでどうしてもパワー不足 ファンカードでしかないのが現状... 再度08小隊イベントがあれば日の目を見ることもあるかもしれません 仲間思いの熱い隊長 「守ったら負ける、攻めろ!」「倍返しだ!」「仲間のためなら戦える!」 と叫ぶことの多いキャラ 最終話では片足を失ったもののアイナと添い遂げることに成功 「ノリスさん、見ててください、俺、幸せにします」 ・・・なんてことは言いませんよ [0回]
ゼロ楽しいね 全然カードバトラーとは関係ありませんが 私は今だPS3のEXVSFBを遊んでいる家庭勢です。 MBはゲーセンに行く手間やアケ勢が怖くてほとんどやれてません( 一一) で、最初触って全くバスターライフルが当たらなくてやめたゼロ(EW)ですが Youtubeなどでうまい人の動画を見て最近再度触りだしたのですが この機体楽しいですね バスターライフルという名前に騙されて射撃戦をするのではなく 銃口押し付けて問答無用のダウンを取るのが素敵です。 X3をメインで使っていたのですが最近はゼロ(EW)で遊んでます へっぽこ少佐ですがMBが家庭用に移植されるまでは ちまちまFBで待つことにします [4回]