真武者頑駄無 明日までの繋ぎで過去カードの紹介です プレミアムガシャに半年ぐらい前に追加されたカード 真ガンダム無双発売記念だったかな MAX値は11500/0/10000 キャラが乗っていなければ50%の確率で実質26500/15000/10000 不安定ながらも発動すれば驚異のスキル キャラが乗せれないため発動しなければコスト9で格闘11500止まりと 足を引っ張ってしまうが発動時にはかなり強力なカード キャラコストがいっぱいいっぱいでユニットコストが余っているのなら 入れてみるのもいいかと 注意点として相手全てを5000下げる、というと聞こえはいいですが ACE戦の雑魚は防御2000とかなので発揮できないことが多い アリーナ戦の隠し玉といった感じですね ガンダム無双シリーズでのおなじみボスキャラ これ以外にも武者頑駄無Mk-2もいます。 ちなみに私はPS3で無双2をやりました。 このカードが出たと言う事は ナイトガンダムも出るんじゃないか、と思って半年が過ぎてしまいました 私は武者よりナイト派なのです… [0回]PR
GNアーマー TYPE-E 回路が手に入らん! ということで昔の紫を引っ張り出してみました 金コンテナ産だった気がします URじゃないほうのTYPE-E MAX値は8500/7000/7000 自軍全て00シリーズなら11500/10000/10000と平均ユニット コスト4刹那が乗れる事以外は全てをOガンダムに奪われたカード SRだから多少は仕方ないよね… 昔は紫のエースだったのですが SR+という時代の波に流され、開発素材に使われるのかと待っていたら UR版のTYPE-Eが登場したりともう出番が無さそうな印象 ちなみにラッセも乗れます 00 1stシーズンラストで登場したエクシアと合体するGNアーマー 特徴は左右の腕に搭載された大型GNソード 近接戦闘以外にもGNキャノンを搭載しており エクシアの弱点である射撃をフォローできるようになっている GNアームズは合体する前のコンテナ戦闘機 合体するとGNアーマー あぁややこしい… [0回]
ケルディムガンダム サーガ ケルディムガンダム+高高度デュナメスの開発ユニット またしても00 MSVからケルディムガンダムの特殊装備形態 MAX値は0/11500/8500 00のキャラをセットすれば0/14950/8500です。 射撃特化のカード 特にロックオンでなくともスキル発動するのだが 00のキャラは低コストキャラが豊富な訳では無いので 結局乗せるのはロックオンのコスト4~6のどれかになるかと イオリアが入ればOK、強引にするならコスト2のラッセでもまぁ…といった感じ スローネアインを1ターン目から使えるようにした、とった印象 元々紫は射撃の選択肢が少ないのでコスト9のTYPE-Dに射撃を任せるぐらいなら これを取り入れるのも1つの案 ただ個人的にはデメリット持ちと言えど手動でカバーすれば使える ハイパーセラヴィーのほうが実質的な射撃値が高く防御にも出れるので あちらがおススメ この辺りは好みでしょうが… エクシアのセブンソードをパクって 7丁の銃を装備したケルディム サーガはSAGA(Special Assault GUNDAM Arms)の略だそうで 強襲用となりいつもの「狙い撃つ」機体では無く狭い中で戦うことを想定した機体 7丁の内訳は ・GNアサルトカービン ・GNビームピストルⅡ×2 ・GNサブマシンガン×2 ・GNビームピストル×2 2丁拳銃で戦うことが多いので結局4種ですね [0回]
日帰り旅行 本日、というか昨日 日帰り旅行に行ってきました 友人3人と突然決めた車の旅 温泉→町ぶらり→温泉 と、のほほーんとしてきました(*´▽`*) しかし最近天気が急に変わりやすいので 帰りはドシャ降りだったり晴れたり・・・ 異常気象?のような天候があちこちで起こっているので 皆様も水害にはご注意ください [2回]
デカルト・シャーマン 00イベント ソレスタルビーイング 赤コンテナ景品 劇場版のやられ役として一躍有名なキャラ MAX値は0/2750/2750 ACE戦ならセットした機体の全戦闘力が20%上昇します 色・コストに関わらず何でもACE戦なら機体の性能を上げれるところが彼の強み 隠れステータスとして純正種扱い(のはず)なので クアンタのスキル発動条件も満たせるので乗れないことも無い ガデラーザは改造しても所詮0/10000/10000なので デカルトの実質値は0/4750/4750とそこまでパッとしない LR 00のスキルが確か00キャラセットだった気がするので 乗せると機体の20%、つまり全戦闘力が各4000増しになるので…ワォ と、まぁ出番は限られますが将来性は無いことも無いです 劇場版で登場した如何にもラスボス臭を漂わせておきながら ELSに撃墜されてそのまま最期まで登場しなかった彼 いやぁ…劇場では騙された気分になりました(笑) 彼はELSの恐ろしさを伝えるために登場したのでしょう 「イノベイターの実力、見せてあげますよ」と大物っぽかったのですが それだけに噛ませ犬っぷりが… [0回]