ミスター・ブシドー 仮面奉納イベントVer2の報酬カード 武士道を学び本来の名を捨てたグラハムさん MAX値は3500/750/3500 スキルはターン数×30%上昇なので 1ターン目:4550/975/4550 2ターン目:5600/1200/5600 3ターン目:6650/1425/6650 キャラクター的に格闘に目が行きがちだが 格闘と同じ数値を持つ防御にも注目したい 今回のトランザムマスラオに乗せればマスラオ自体は15350/3825/15350 ブシドーセットすることで1ターン目から2万超え 3ターン目に至っては23000という素敵な格闘防御になる キャラコストに7取られるのは苦しいかもしれないが ド平均コスト7には無い爆発力を持っているので マスラオとセットで使いたいところ スサノオでは防御が勿体ないのでランキンググラハムに軍配が上がるかと ワンマンアーミーを理由にひたすらガンダムを狙い続ける武士 指揮官の命令に従わないこともしばしば ただ数少ないガンダムと対等に戦えるパイロットなので リボンズにも一目置かれる存在 ミスターブシドーと言う名は自分で名乗った訳では無く 周りから言われているようで多少迷惑してるとか パイロットスーツの時と日常では仮面のデザインが違ったりする 口部分が邪魔なのかね [2回]PR
マスラオ(トランザム) マスラオ+(トランザムアストレア+回路)の開発ユニット トランザムを組み込むことに成功した盟友の作りしMS MAX値は11500/3000/11500 専用キャラのブシドー(又はグラハム)が乗れば発動する 乗ったキャラの分上昇するタイプ 110%なので3000としたら14800/3000/14800 紫URではこれで3枚目となる格闘防御機 射撃UR出してあげようよ… コンセプトとしてはTYPE-Eのコスト8版 乗せるブシドーが強ければ強いほど機体も強くなりますが その分コストを食ってしまうので悩みどころ さらにブシドー自体種類豊富な訳では無いので 意外と使い勝手は悪いのかもしれません バニングのような5000ステを持つブシドーが出れば… ガンダムのトランザムを研究して マスラオに搭載、それを起動させた状態 最高のスピードと最高の剣が欲しいというリクエストに応えて トランザムとサーベルが与えられた ちなみに開発前のスキル「ハワード&ダリル」はマスラオの持つ ビームサーベルの名前でもありグラハムの戦死した部下の名前 [2回]
0ガンダム 0ガンダムのエボ機体 あの紫のACE、0ガンダムがさらに強化されて帰ってきた! MAX値はALL9000 自軍が全て紫ならALL13950 以前はALL12750だったのに対して1200上昇 ランキング報酬だった★3パーフェクトガンダムに迫る勢い どのぐらい凄いかと言うと ラジエル第2形態を作る理由を無くすぐらい凄いです さすがにケルディムサーガやアリオスアスカロン等には勝てませんが ド平均で高ステータスを生かして紫単なら1~2枚入れておいても 損は無いかと 刹那が憧れたガンダム 0ガンダムの他にも1ガンダムや1.5ガンダムがいます。 これはアイガンダム、アイズガンダムと読むようです。 私は全く読めませんでした…( 一一) 00とは関係ないですがガンダム見てるとギリシャ文字に詳しくなりますよね Z、ν、Ξ、Δ、などなど・・・ [2回]
セファーラジエル(第2形態) セファーラジエル+回路+セファーの開発ユニット まだ変身を3回残している第2形態です。 MAX値は0/9000/10500 00のキャラが乗れば0/11250/13125 恐らくマイスターなら誰でも専用機扱い 刹那はまず無いとして乗せるならアレルヤかロックオンかなと 射撃防御機は意外と紫が珍しいのでTYPE-Dが重い方には 手ごろでいいんじゃないかと 期待するのはこの先どうなるのか まだ第3形態~第5形態と続いていくので作っておく価値はある…かも 第1形態よりビットを増やした形態、以上 ・・・スキルそのまんまですね 魔改造一歩手前、この先ずっとGNセファーと 混ぜていくのだろうか?とか思ったり・・・ 足にプロトビットを装着しているのだが歩きにくそう [2回]