忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダムMK-Ⅱ(試作0号機)


またまたギレンの野望からの参戦
ガンダム(ティターンズ仕様)+SR+試作1号機ゼフィランサスの開発ユニット

MAX値は17000/17000/0
前ターンに敗北しているとなんとステータスが0になるデメリット持ち

専用パイロットはゼロ・ムラサメ
基本ステータスが高いのでドゥガチでもいい線行きそう

ただ、アリーナ戦ではかなり使いづらいユニット
1ターン目に出てくれれば問題ないのですが
大抵アリーナ戦は1・3ターン目勝利で終えることが多いです。
そのため2ターン目は相手の攻撃ターンとなり
防御にデッキを割いていない場合は2ターン目は捨てターンとして
3ターン目に勝負をかける場合にこのカードは無力です
ACE戦なら基本敗北は無いので気にしなくてもいいと思いますが
格闘射撃特化とステータスは使いやすいだけに惜しい


ガンダムの世界では
・プロトタイプ
・量産型
・○号機、又はMk-○
というのは常識です
そろそろユニコーンガンダム0号機が出てくるんじゃないかと思っています。
ギレンの野望は実際にプレイしていないため熱く語ることはできないのが残念です
今PSPでやるとしたら新ギレンかアクシズの脅威Vどっちがおススメなんでしょ

拍手[2回]

PR

高機動型ギャン(ジョニー・ライデン専用機)


高機動型ギャン(ジョニー・ライデン専用機)+ジオン驚異のメカニズム
結構開発は長いので途中は端折ります

MAX値は12000/0/11500
専用キャラセットで16200/0/15525

今回のライデンさんセットで
コスト8/6の22400/0/21725
通常のギャンとの違いは防御値
格闘だけ欲しいならアチラですがこちらは格闘防御機
デッキと相談して入れてください
専用キャラセットとなっているので自然と今回のライデンさんを
乗せる以外選択肢がありません
さすがに前回の防御ライデンさんは格闘が勿体ないし…


MSV?ギレンの野望?とりあえず知りません(汗)
ギレンの野望ではジオンの次期主力MSをゲルググかギャンかで選べるそう
ギャンにするとこういったエースパイロット専用ギャンや
ギャンの派生機種が生産できるようになるそうで
面白そうだなーと思っているのですが
あのシミュレーションに慣れるまでが大変そう…

拍手[3回]

ジョニー・ライデン


戦場は荒野 赤コンテナ景品
シャアの影武者...ではなくきちんとしたエースパイロット

MAX値は3250/0/3250
敵キャラが入れば5200/0/5200

格闘防御5000超えとなかなかの強者
専用機は分かりやすくジョニー・ライデン機と記載してある
記載のないユニットに適正があるのかは調べてません
今回の機体にマッチし、機体キャラ共に無駄な射撃を省いているので
攻撃防御安心して使えます
ただ、緑で欲しいのは射撃なんですよね(汗


真紅の稲妻の二つ名を持つパイロット
アニメ派の方は「誰これ?」でしょうがMSVでは有名なほう
同じ赤色の機体(シャアはピンク寄りですが)なので連邦軍から
間違われることもしばしば
むしろ自軍からも間違えられ撃墜数の数がシャアに加算されているとか。。。

拍手[2回]

機動戦士ガンダム 戦場は荒野

誰?08MS小隊とか言ったの

私ですorz

青緑は当たったじゃないですかー
と言い訳からスタートです




今回は周回イベント&開発イベントになります




なんと、エリアボスの出現率があり
アムロを倒した方がいいものを貰えやすい、といった新しい試みです


週末にはセイラさんが・・・来ないと思いますよ?(笑)

地味にACEキラーならぬ
「アムロホイホイ」スキルが今回のコンテナ、開発ユニットに備わっており
通常出現率8%のアムロさんがLRなら24%まで引き上がります


ぱっぱと開発ユニットを作って
アムロとの遭遇率を上げたいですね





そしてドロップ率
アムロ=ビームといった確率です

つ、ま、り
無課金でもアムロを倒せば0.2%でLRが入手できるようになっております

果たしてこの判断は吉と出るか凶と出るか・・・

まぁ出現率8%の中の0.2%なので
0.08×0.002=0.00016
6250分の1となっています。
6250周したら60%ぐらいの確率で出るかもね、といった数字なので
激運が必要ですね…

拍手[3回]

機動戦士ガンダム00 ソレスタルビーイング 感想

久々の撃墜数イベントでした

久々のせいか一週間なのにかなり★3のボーダーが高く驚きました
結局2000ぐらいがボーダーだったのかな

部隊内でも50位を目指していたメンバがいたので
ちょこちょこランキングはチェックしていましたが
・・・恐ろしいですね

私?私は★1辺りですよ(*´▽`*)


と言う事で振り返り

○よかった点
・初心者にも優しいイベント
 今回はいつものオーバーキルでは無く通常ACEをひたすら倒す形なので
 敵ACEのHPもそこまで高くないので低レベルでも十分ランキング等を
 狙えるイベントだったかと
 ACEキラーも用意して貰えたのでうまく組めば低レベルでも一週間戦えたのではないかと
 …逆に高レベルにはACEキラーは特に恩恵受けれないイベントでしたけどね

・シークレットレア
 やっぱりこういう当たりがあるとわくわくしますよね
 カードの内容も高コストな強カードでは無く
 コスト1では強い、といったバランスブレイカー的なものではないという
 扱いはイイと思います

・限界突破
 これはまぁ賛否両論あると思いますが
 不憫なURを強化してくれるのはナイスです。
 昔は時代の流れに取り残されたURはエラッタ入っていたのですが
 LRが登場してから「URは強化しません」となってしまったので
 UR+回路を待っていましたがそう来るか、という感じです。
 これを機に昔のURを今のうちに集めておくのも手かも?

○悪かった点
・限界突破期間
 設けなくても…
 イベント終了した瞬間に限界突破できなかったカードの価値は
 ほぼ無いに等しくなってしまうので
 別に無期限でもいいんじゃないかなー
 貴重感を出したいんでしょうけどね

・勲章機体のエボ
 なんで出来ないんですか…
 このままだと密かに置いている★3シャアズゴックとか★3バンシィとか
 開発にも使えずエボにも使えないゴミのままじゃないですか…
 出来るようにしてほしいなぁ…


今回は久しぶりの撃墜数イベント
と、仮面集めのおかげで銀ハロがだいぶ溜まりました(*'ω'*)
こういうイベントは定期的にやってくれると嬉しいですね


拍手[3回]