忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダムデスサイズヘル(EW)


ガンダムデスサイズヘル+プロフェッサーGの研究データ
厨二な皆様大好きな死神です

MAX値は12000/0/11500
デュオをセットで16200/0/15525

安定さが売りのデスサイズ
実態はナタクとサンドロックを足して2で割ったようなステータス
さらに言うと射撃を削ったジャスティス
このカードだけだと火力不足になりがちだが
1枚は入れておくと格闘にも防御にも出れるので助かるかも
他の機体同様に専用キャラがいないと使えないのは痛いが
SRコスト5デュオでも格闘防御2万超えるので
デッキを安定させるために探してみてはいかが


デスサイズヘルの劇場版ver
サンドロック同様に飛び道具は忘れてきたのか武器はビームサイズのみ
そのビームサイズもサーペント部隊の物量によってエネルギー切れを起こし
最終的には柄?で殴る始末
スパロボではクリティカル率が好評なユニット
どの作品か忘れましたがビームシザーズとデュオのエースボーナスで
クリティカル率+80%とか出ていたような...

拍手[3回]

PR

ハイドラガンダム


ハイドラガンダム+ドクターペルゲの研究データ
暗黒の破壊将軍の専用機

MAX値は0/13500/11000
コスト6以上のキャラセットで0/18225/14850

ヘビーアームズに防御を付けたような機体
射撃自体はほとんど変わらないのだが
大きな特徴はスキルの発動に専用パイロットが不要な点
コスト6以上なら何でもいいので
専用キャラのヴァルダーはもちろん
射撃防御キャラなら何でも生かせるのは他のWのURとは違う利点
白と決められているわけでも無いので射撃防御アムロとかでも面白いかも


G-UNITのラスボス的存在
可変機でジオングに似た形態があるそうでどんなものかと見てみたら


う、うーん
気持ちは分かるけどアシュタロンみたいだなぁ
トレーズの乗るエピオンと対決することを待ち望んでいたようですが
懐に入られた瞬間に終わりますよ。。。

拍手[1回]

来週からは...

宇宙世紀に戻ります!(きっと


そして色は青・赤



ZZなら第3回パフェイベント
UCならユニコーン、バンシィ、シナンジュ限界突破


うーん
ユニコーンが来るような気がするなぁ…


どうせならまた部隊イベントやって欲しいです

連邦vsネオジオン
とか
部隊戦で「ネオジオングを倒そう!」
とかー



。。。大穴でビルドファイターズトライ始まったので
ビルドファイターズイベントってのもありますが
可能性は低いだろうなぁ

拍手[3回]

ガンダムアニメ発進!

この秋はガンダムアニメが熱いです

ようやく時間が取れたので
今日は溜まっていた新番組アニメの第一話を見て
来週から継続して見るかどうかのチェックをしていました

で、Gのレコンギスタにガンダムビルドファイターズトライ
新しいガンダム作品が2つも始まっているのは嬉しいことです。

この勢いで新しいGジェネとかでないかなぁ…


Gのレコンギスタはまだガンダムらしさ?というのが分からず
絵のせいかエウレカを思い出します。
どうしてもGセルフ自体がまだカッコよく見えないので
今後に期待です

ビルドファイターズに関しては
「あぁ、懐かしいなぁ」という感想
宇宙世紀ともアナザーとも違うガンプラ販促アニメですが
1話からなかなか熱く今後も楽しみです

拍手[3回]

アディン・バーネット


ガンダム5機確認(ver2) 赤コンテナ景品
W外伝 G-UNITの主人公。

MAX値は3250/2500/2500
専用機セットの条件で機体の20%上昇します。

今回のグリープに乗せると5800/2500/5050となり
コスト9/7 24012/3500/23272 かな
LOブースターにも乗れるように射撃があるのだと思いますが
正直いらんかった(笑)
グリープもアディンも専用機セットで成り立つスキルなので
使うとしたらこのカードかR+のコスト5のどちらかになるかと
逆に2枚とも他の機体/キャラでは使えないのが辛い
ジェミナス01やLOブースターじゃ勿体ないし…
色んな人が乗れるゼロが羨ましいですね


G-UNITは読んだこともなければ
Gジェネで開発ユニットとしか認識していないので
語ることがありませぬ…
OZの作ったガンダムの話、だったと思います。
「俺が決めるぜ!」が口癖、ただこのカードのセリフはG-UNIT任せ
きっといいシーンのセリフなんだろうなー

拍手[2回]