デッキ紹介(鋼鉄デッキ) 休みの日に入りましたので 私のデッキも紹介しようかと まずは赤単です(∩´∀`)∩ 最近のACE戦ではメインで使っています。 見ての通り鋼鉄デッキ 全て鋼鉄ユニットにするとキャラコストが全く足りないので シナンジュ+シャアで微調整。 ギリビギナは能力ダウン系なのであまりACE戦には向かないので外して 代わりに同じ格闘射撃機のクインマンサを導入 私のデッキの組み方として 列でデッキバランスを見れるようにしています。 このデッキだと 1列目…格闘中心のユニット(4枚) 2列目…射撃中心のユニット(5枚) 3列目…防御中心のユニット(3枚) といった感じでどこが凹んでるかな?というのが 見えやすいように配置しています。 鋼鉄デッキはかみ合えばかなり能力高いのですが キーカードのURユニット&キャラ鋼鉄の7人が重いことと ディオナがオートでは出て欲しい時に出てくれないため オート&防御にはあまり向かないところが悩みです。 安定を目指すのなら鋼鉄→シナンジュに置き換えて ディオナを外して…とか考えたのですが せっかく頑張った鋼鉄イベントで色々集めたので もうちょっと頑張ってみようかなと…(´・ω・`) [7回]PR
∀ガンダム(月光蝶)〔‡〕 ∀月光蝶の限界突破 週末イベントで大配布していたので作ってみました。 MAX値は12000/12000/12000 敗北すると今までは確率発動でしたが100%発動し 24000/24000/24000になります。 相変わらずの敗北スキルなので 使う場面は限られてくるため使いにくい。 アリーナ戦では切り札として役に立つかもしれませんが ACE戦では正直コスト喰いなだけなので他のコスト9を入れたほうがいいです。 発動すればALL24000と頼りになるのですが…うーん… 防御デッキとかに入れていると相手からすると嫌な感じになりますが 敗北スキルはなかなか流行りませんよね… 月光蝶を発動した∀ たまにガンダム最強は誰だ?という話題がありますが とりあえず∀は除外して考えることが前提。 ∀が最期にして最強というのは揺るがないのですよ… 全てのガンダムの終わりに∀が来るということになっているため WだろうがSEEDだろうが00だろうが 行きつく先は∀の黒歴史の1つ。 たぶんこれでガンダムそのものを終わらせたかったのかもしれませんが ガンダムはバンダイがある限り永遠に不滅です(笑) [2回]
サザビー かつてブイブイ言わせた?鎖デッキの中核をなすユニット 別名:鎖サザビー MAX値は10000/10000/8000 場にνがいれば16000/16000/14000 (11/10修正) ごめんなさい!夢見てました 正しくは16000/10000/14000です コスト7を考えるとかなり高性能 …ただしνがいないと本気を出せない困ったちゃん ただ一時期は青デッキに必ずνが入っていた&青の格闘がいなかった ということもあり青デッキにポツンと鎖サザビーがいることも 今は青格闘も出てきて 色単スキルの強化がされているので入れるメリットはほぼ無い状況 限界突破するのかはとても怪しい… 次回アリーナは色単スキルが禁止になるようなので あんがい役に立つ…かもしれません 鎖νと合わせると1枚のイラストになる…こういうの何て言うんだっけ パラレル…とは違うか(;´∀`) よくネタにされるのが脱出ポッドの大きさ νが掴んだ脱出ポッドの大きさを見てみると… 気になった方は画像検索をどうぞ [1回]
デルタガンダム(ウェイブライダー) デルタウェイブのエボ機体 青のデッキの必需品。別名金のスイカバー MAX値は0/6000/10750 NTをセットすれば最大0/6000/15025 1年以上前から出ているのにも関わらず 未だにデッキに投入される頼れる壁カード。 このカードが出た時期はデルタ自体が強かったのにも関わらず エボ対象となって軽く荒れたことも… 専用キャラはリディ、クワトロだがカミーユやオードリーを乗せて デッキコストを浮かしつつ防御を固めるのもアリ 射撃はまぁオマケみたいなものなので最大の特徴の防御を生かしたいですね。 真の百式と呼ばれる?デルタガンダムの変形状態 元々百式はZ計画の一環として作られたもので 変形機構を取り付けたかったが断念したのが百式 時代が進み技術が発達し変形できるようになったのがデルタガンダム スキルではNTを要求してきますが サイコミュ搭載してたっけ? [2回]
ソシエ&ロラン 別離、再び エボリューション16機達成報酬 ソシエお嬢様がメインでございます。 MAX値は変わらずALL 0 SR+以上にセットすれば実質最大ALL4050 穴埋めにはピッタリなカード SR+以上にセットするだけで良いので キャラクターセットで発動するスキルのユニットに 「とりあえず」で乗せるには最適 何より利点なのは色を問わない事 どんなデッキにも使うことが出来るので持っておくと便利かと ん?専用キャラスキルや色キャラスキル? それはダメです… 元より専用キャラのいないTR部隊とかいいんじゃないかなー スキル通りお嬢様&使用人のカード 実は∀ガンダムって劇場版をながら見したぐらいで イマイチ記憶に無いんですよね… 劇場版の総集編はあくまでもアニメ見た人をターゲットにしているような気がします。 Zもそうでしたが劇場版だけ見ると キャラを覚えている間に話が終わるんですよね 話自体も突然場面が変わったりするし… まともに見る場合は劇場版だけとサボらずに アニメ→劇場版と見るのが良さそう(全話はキツイですが…) [2回]