忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンダムX


ルシャさんからの提供カード
7000P達成おめでとうございます(*'ω'*)

第3回バトルアリーナイベント 7000P交換達成報酬
第7次宇宙戦争での連邦軍の切り札

MAX値はALL11500
自軍の茶の数だけ強くなり最大ALL19000


最近流行りの色単強化ステータス。
ゼクツヴァイ、シナンジュの茶色版。
デビルガンダム第2形態のコスト低い版として全然使える、いや
むしろガンダム縛りが無いので茶デッキには使いやすい優秀なカード。

ゼクツヴァイやシナンジュとの大きな差としては
優秀な専用パイロットが豊富な点。
ガロード自体コスト4~6と幅広いし
ジャミル、ティファでも専用機扱いになる(はず...)なので
かなり使いやすいかと。


地味にジャミルが乗っていたガンダムXは2号機
ガロードのXは1号機だったりする。
ガンダムDXはジャミルの2号機が改修された姿
(15/3/31 すみません、機体自体は新造でした…)
特徴はサテライトキャノン。コロニーを破壊できるという
MSが搭載するにはあまりにも強力すぎる武装だが
月が出ていないと使えないという致命的な弱点を持つ。
もちろん月のマイクロウェーブ送電施設が壊れても使えない。
それって兵器としてどうなんだろう…

拍手[1回]

PR

ティエレンタオツー(Memorial)

自分が取るものは取り終えたので
部隊の方からの情報を横流しです(ぉ

Sさんありがとうございます。


第3回バトルアリーナイベント1000P交換景品
初め見たときはアーマードコアかと思いました。

MAX値は0/10000/7500
専用キャラセットで0/13000/7500です。

☆無しステを見る限り
コストが1上がって防御据え置きの高高度デュナメス。
紫はカード種類も少ないのでコスト6SR+自体珍しいので
使うなら射撃の選択肢の少ない紫を補う意味で☆を付けて使いたいところ。
防御はまぁパイロットも込みで考えて
出れないこともない、といった感じ。


人類革新連盟の開発したMS
ティエレンの超兵用、だが実質ピーリス専用機。
ピンクというあまりピーリスには似合わない色。
初め見たときはMSらしくなくACっぽいなぁ…の印象でしたが
それは今も変わらずACっぽいなぁ…(´・ω・`)
見た目もそうですが武装も実弾兵器オンリーということから
多少技術レベルは他と劣っているのかもしれませんね。

拍手[3回]

叢雲劾(Memorial)


第3回バトルアリーナイベント350P交換景品
デキる傭兵、劾さんです。

MAX値は2500/0/3250
前ターン勝利で実質5500/3000/6250 となります。


スキルが前ターン勝利ということもあり多少使いづらい
それに加えて相手ダウン系スキルというところが
さらに微妙な点を加速させています。
ACE戦では勝利スキルはそこまで意識しなくとも大丈夫ですが
相手ダウン=アリーナ向けスキルなので
発動条件と発動スキルがあまり合っていないのが残念。
いつぞやの劾のようにオート時のみ、よりは大分マシですが...


傭兵部隊サーペントテールを率いるデキる傭兵。
ガンダムEXAの漫画にもあるように
最強のパイロットとして扱われることが多い気がする。
キラとどちらが上なのか?それは荒れるのでやめておきます(笑)
敵は倒せるときに倒す、のがモットー
アーマーシュナイダーをこよなく愛するパイロット

拍手[0回]

アリーナも折り返し

サンドロックの悪夢が終えてホッとしてます

あそこまで凶悪とは…


みんな積み過ぎですよ…こんな時だけ…

そこのサンドロック6枚積みした人!
あんなの倒せるわけないだろ!(笑)

拍手[1回]

アストレイブルーフレーム(Memorial)


第3回バトルアリーナイベント1000P交換景品
今は魔改造されすぎて訳のわからない状態になっていますがその素体

MAX値は8500/0/9500
白キャラセットで10625/0/11875

白ではデスサイズ枠に似たステータス
キャラコストに指定は無いのでリリーナが乗れるところが
デスサイズヘルにはない特徴
この辺りのコスト帯で白の格闘防御機は意外と数少ないことと
白キャラなら誰でもいいと言う事も踏まえて
白デッキの方は持っておくといいかも
URデスサイズやエピオンなどへの繋ぎにどうぞ…


知らない間に派生形が増えていて
もう訳が分からなくなっているブルーフレームです。
ちょこっと見た情報ではドラグーンも搭載するようになったとか…
劾の戦い方もあり一番ナイフの似合うアストレイ(笑)

拍手[0回]