クロスボーンX1改・改 クロスボーンイベント 碧い惑星に沈む ガシャ景品 トビアがキンケドゥより受け継いだ機体。 MAX値は11000/11000/6500 赤キャラセットで15400/15400/6500 赤茶のマルチカラー 赤キャラセットという易しいスキル発動条件 専用キャラもキンケドゥ、トビアはもちろん ベルナデッドも乗れるので汎用性は高いかと。 格闘射撃と攻撃側には使いやすくスキル発動の安定性もあり コストが下がって防御だけ下がったΞといった感じで 手に入りやすい割になかなかの良品。 どうせマルチカラーなら茶キャラもスキル対象にしたらいいのに…とボソッ( 一一) クロスボーンX1を改造し、ドゥガチとの決戦を終え キンケドゥから受け継いだX1をさらに改良したもの。 スキル名にあるピーコックスマッシャーは弓状にライフルを重ねたような武器。 アマクサ戦では相手に読まれないようにトビアは回転させながら発射する ランダムシュートで応戦したが回避されてしまう。 この機体をベースにさらに改造したものがフルクロス。 クロスボーンX1改・改・改になるんですかねぇ [1回]PR
裏切りの刃〔‡〕 UR X2 + UR X1改のクロスオーバー 作るのにSR X1改が4枚と大量のX1を生贄にしたカード MAX値はALL12500 セットしたキャラの170%上昇なのでALL3000ならALL17600 今回のキンケドゥ&ザビーネならALL4000なのでALL19300 そして驚異のマルチカラー なんと黒/赤/茶の3色カード 乗せるキャラがALL4000でやっとゼクツヴァイを超えるステータス。 そのため3色とかに誤魔化されそうですが単色デッキなら 使いやすいのはゼクツヴァイ・シナンジュ ただ3色持ちということから3枚のカードが全てこのカードなら 3色の色補正を受けれることになる(はずな)ので 通常+2000の補正が+6000の補正を1体あたり受けれるので かなり大きい。 キャラコスト取られるのは痛いかもしれませんが 3色マルチカラーということで出番は多いかと。 キンケドゥvsザビーネのユニットカード。 ザビーネは貴族社会の復活を望んだが それを望まないベラと反対することになり木星帝国へ裏切ることに。 模擬線?ではザビーネが7:3で勝っているらしい でもキンケドゥはシールドを使っていなかったそうだし… [2回]
量産型ガンダムF91(ハリソン機) クロスボーンイベント 碧い惑星に沈む ガシャ景品 このイベントで唯一青ハロを使うユニットカード 開発あると思ったのに… MAX値は9000/9000/6500 敵に赤か青がいれば14000/14000/6500 スキル発動後の数値だけ見れば コスト7としてはそこそこ上出来…ですが 白のルージュを見てからだと明らかな下位互換。 まぁレアリティの差もあるので仕方ないですが… マルチカラーが多くなってくるとこういった敵軍色スキルは 発動しやすくなりそうですね。 今後URにもこういったスキルカードは増える…かもしれません。 連邦の青い閃光の二つ名を持つハリソン専用機。 青色は彼のパーソナルカラーとして使用されている。 キンケドゥに初めてクロスボーンのシールドを使わせた機体(男) 木星戦役ではハリソンが搭乗し 鋼鉄の7人ではミノルに貸したりしている。 この機体を見てキンケドゥは「懐かしい」との感想。 ヴェスバーはこの時代でも最強のビーム兵器の様子。 [2回]
ラウ・ル・クルーゼ 2014年末SEED中隊戦イベントガシャ景品 SEEDの仮面担当。 MAX値は2500/3250/3000と射撃寄り スキルは相手にキャラがいればターン毎に上昇率が変わるちょっと変わり者。 1ターン目は7500/9750/9000 2ターン目は5000/6500/6000 3ターン目は2500/3250/3000 1ターン目のステータスがかなりハンパない その代償として3ターン目になるとコスト3並となってしまうので リスクを支払うかどうかは悩むところ。 でもユニットの100%ダウンとかでは無いので そこまで恐れるリスクでは無く むしろ2ターン目まで、運が良ければ1ターン目の高ステータスに期待したい。 ハイペリオンと同系統のスキルなので合わせても面白い。 専用機補正はかかりませんが 1ターン目なら7500/30450/30600 スキル発動前の数字だけ見れば2500/14750/15000なので 相手は上昇率に驚く…かも SEEDのラスボス。 見る人が見れば鍋のメーカーかと思ってしまう。 フラガの父親のクローン。 そのせいかフラガとクルーゼはお互いの存在を感知することができた。 仮面を被っているのはクローン体のため老化が進むのが早いため 老いた顔を隠すのが理由。 [1回]
アストレイレッドフレーム&アストレイブルーフレーム 2014年末SEED中隊戦イベントガシャ景品 アストレイの赤と青。 白/赤のマルチカラー MAX値はALL11500 ロウ&劾同様にセットしているキャラの戦闘力150%上昇する。 ロウ&劾をセットすれば+4500 専用機補正含めた合計値はALL22530 ド平均、かつキャラのステータスで能力が変わるので 専用機補正も考えればロウ&劾が一番いいかと。 ただ一つ問題があり 白単なら天ミナにセットするとALL24530 専用機補正が無くても天ミナに乗せるほうが数値が高いのが悲しい。 しかも同じコスト、同じマルチカラーと嫌がらせのように勝る部分が無い。 キャラの戦闘力150%なので ALL5000の劾かロウが出ればやっと勝てる…うーん… 初期のレッドフレームとブルーフレーム 劾&ロウだったのに青枠&赤枠の順番じゃないんですね …どうでもいいですが(;´∀`) 基本的にこの状態は特に特徴も無い色が違うだけのアストレイ。 ここから赤、青、さらに金と別々の道を歩むことになる… 個人的には青セカンドLのタクティカルアームズが好きです(*´▽`*) [2回]