戦国アストレイ頑駄無 ビルドファイターズアリーナイベント ガシャ景品 アストレイがベースのニルスの作品 紫/白のマルチカラー MAX値は14000/0/9500 格闘3000以上がセットされれば格闘19600です。 紫でありそうで実は少ない格闘特化UR まぁUR自体少なかったですしね GNフラッグがキャラ140%なのでほぼ上位互換。 格闘5000のグラハムが出れば…それは無いか ステータスは格闘寄り、スキルは格闘特化なので 使い道は格闘一択。 スキル条件の格闘3000以上はもちろんキャラスキル発動前の 生ステータスで格闘3000、つまり実質コスト6以上 紫で探すと地味に辛いのでニルス以外を乗せる場合は他の色から探すといいかな アストレイを改造し、かなり和風なスタイルに変更されている。 二刀流のサムライソードの銘は「菊一文字」と「虎徹」 これはレッドフレームの「ガーベラストレート」と「タイガー・ピアス」の元ネタ ビームを切り裂き 衝撃波を飛ばすといったまるでGガンの世界。 ガンプラは自由な発想でいいですからね! [3回]PR
ウッソ・エヴィン ビルドファイターズアリーナイベントポイント交換景品 ニュータイプ?いいえ、スペシャルな少年です。 MAX値は3000/3000/1500 相手キャラがいれば6000/6000/0 分かりやすいほどの格闘射撃キャラ プルグレのコストを下げたようなカード。 未だにコスト5バナージをフルコーンに乗せているのなら こちらに置き換えるのもいいんじゃないかなーと 専用機補正なくとも格闘射撃5000出せるので 他に出番がありそうな気もします。 再度V系がもりもり出ることに期待しましょう。 ちなみに今回の☆無しVガンに乗せると コスト6/6 18700/18700/5000 ☆3でジャスト2万、かなぁ Vガンダム主人公。 綺麗なお姉さんに囲まれたかつてないほどのハーレム部隊で ウハウハな人生…では全く無く 出会った人は次々と戦死していき 結局最後はシャクティと2人きりになるという過酷な人生を送った少年。 ガンダム主人公で一番酷いんじゃ… [2回]
Vガンダム ガンダムビルドファイターズ アリーナイベントポイント交換景品 量産されているガンダム、Vガンです。 MAX値は9000/9000/4000 青キャラセットで11700/11700/4000 私の愛用していたリガズィカスタムの後継ともいえる存在。 コスト6の格闘射撃機なので リガズィカスタムからの置き換えや 低コスト版フルコーンとして居場所はあるかと。 ただファイバー等の「2万の壁」を破れるわけではないので ある程度デッキコストが増えた方でしたら インフレした今は穴埋め用にしかならないかなぁ。 ちなみにウッソ以外にもシャクティが適正あるので Vガン+シャクティでコスト6/1とパイロットコストに優しい組み合わせ。 青はまぁ優秀なコスト1多いのでそこまでしなくてもいいかも… Vガンダムの主人公機。 ガンダムと名が付いていますが量産機で扱いは悪く 「パーツは武器」というほど足パーツを飛ばしたり戦闘中に再度合体したりと ある意味使い捨てガンダム。 予備パーツを考えると陸戦型ガンダムとは比べ物にならないぐらい 量産されている気がする。 [5回]
ソードインパルスガンダム またしても部隊メンバーのRさんからの提供カード ガンダムビルドファイターズ アリーナイベントポイント交換景品 インパルスの近接形態。 MAX値は9200/0/9200 専用キャラセットで11500/0/11500 以前の格闘しか出来なかったソードインパルスとは違い 防御も上がるようになった。 コスト6で考えると中々…と言いたいところですが 白にはビルゴの壁があるので ☆を付けないと活躍しづらい。付けて長所を伸ばしたいですね。 ただビルゴと違うのは作品がSEED系ということ。 白はW単、SEED単スキルを持っているカードがあるため SEED単を安定して揃えたいのならルナとセットでお使いください。 ちなみにルナをセットすると コスト6/6で17375/1000/17375 インパルスがソードシルエットを装備した状態。 初出撃が万能形態では無くソード形態っていうのは珍しい気がします。 拾いものですが サンライズパースとか勇者パースとか呼ばれるこのシーンが第一話。 射撃が苦手なルナにはピッタリかもしれませんね [1回]
ルナマリア・ホーク EXVS MBの次の解禁はAGE-3みたいですね …早く…PS3で出てください… PS4ならPS4ごと買いますから… 部隊メンバーのRさんが提供してくれました。 ありがとうございます(*'ω'*) ガンダムビルドファイターズ アリーナイベントポイント交換景品 ミニスカートなザフトレッド MAX値は3250/0/3250 前列配置で4875/0/4875 前列スキル久しぶりな気がします。 お手軽スキルですが防御時には間違えて後ろに配置しないように。 シンプルですね(感想) ソードインパルスの格闘特化させるならシン 防御も生かしたいならルナ といったところでしょうか 射撃が無くなったためガナーザクには乗せる理由は全くないので ソードインパルスとのセットでお使いください。 ミネルバ隊の砲撃担当。 射撃は苦手なのにガナーザクに乗るのは上司が悪いのか機体が無いのか… シンがデスティニーを受け取った後は余ったインパルスのパイロットになり なぜか気が付けばシンと恋人同士に ステラは何だったんだ… まぁでもZのフォウとファの関係と一緒か シンにとってはステラは守りたい存在であって愛情の対象ではなかったってことかなぁ 全く関係ないのですが 連ザ時代は機体を選んだ後パイロットも選択が可能で 友人は常にルナマリアを選択しており 「男は黙ってルナマリア」らしいです… [2回]