陸戦用百式改 百式+百式改量産型の開発ユニット MAX値は10000/0/6000 青に珍しい格闘機…なのですがスキルは地上スキルと一昔前のスキル とは言っても発動すれば13000/0/7800となるので コスト6、かつ格闘不足の青を思えば悪くない 是非使う場面を間違えずに使って頂きたい 専用パイロットはクワトロ、ビーチャを確認 初出は何だろう?プラモ雑誌?ギレン?Gジェネ? よくわかりませんがとりあえず百式改の陸戦型 百式は元々100年使えるようにと願いが込められた機体で 意外とバリエーションが多かったりします 金色のボディも派手なだけではなく一応ビームコーティングされている、という設定です これがSEED世界になると跳ね返すんですけどね [0回]PR
ZZガンダム Gフォートレス+コア・ファイターZZの開発ユニット 夢にまで見たハイメガキャノンを搭載しました MAX値は7000/9000/7000 スキルはターンスキルで3ターン目には射撃13500 専用パイロットは意外と多くジュドー、ルー、プル、イーノを確認済みです 今まで高機動やら高出力ジェネレーターやらダブルビームライフルやらで ZZの看板武器であるハイメガのスキルを搭載していなかったが とうとう撃てるようになりました …が、URのダブルビームライフルはターン数×2000なので まだまだ威力としては不満が残ります ステータスはちょっと器用貧乏感が漂っています 射撃防御を求めるならV2ABのほうが上でしょうか あちらはパイロットに難がありますが… 最初は毎回戦闘機で出撃→合体して撃破、といった流れでしたが いつからか単独出撃するようになりました。 ハイメガキャノンは原作では撃つとしばらく動けなくなる、といった リスキーな武装でした。 最終戦ではジュドーの想いと共に出力が上がったり バラバラになったパーツが勝手に合わさったりと Zの後継機らしいサイコパワーを見せてくれます。 [0回]
第1次ネオジオン抗争 始まりましたZZイベント 前はパフェ&薔薇イベントだったなーと思ってれば やっぱりパフェかい! 気になるのがパフェ獲得数ランキング これ00の時と一緒じゃないの? 普通に撃墜数でいいのに… そして今度は赤のLR登場 残るは黒、茶なので次のイベントは茶かな? 今回は青赤イベントなので頑張りたいのですが カプセルがランキング狙うほど残っていないので 細々とコンテナ掴みに精を出します [0回]
ゲームの進め方、あと色々 セイラさんのチュートリアルが終わり 「後はご自由に」 とされてアワアワした方もいらっしゃるのではないでしょうか 今回はそんな迷い人のためのQ&Aです(*´ω`) 「見えるっ!」と感じてくれれば幸いです。 Q.チュートリアル終わったけど何したらいいの? A.イベント中ならイベントミッションをやってみる、又は 通常ミッション「シャアが来る」「ジェリド特攻」を進めてみましょう Q.何これ?MP減らないんだけど?バグ? A.仕様です。Lv20までは減らないのでゲームに慣れるため自由に移動してみましょう Q.ジェリド強すぎ、先に進めません A.プレミアムガチャ引きましょう。 チュートリアルが終わっているならチケットを10枚ほど貰っているかと思います。 Q.ガチャチケットが勿体なくて使えない A.後でいっぱい手に入ります。最初は鬼になって全部回しましょう。 初期デッキは正直使い物にならないカードばかりですので早めに入れ替えましょう。 Q.リセマラしたほうがいいの?方法は? A.特にする必要はないかと。iOS系なら本体初期化、又は復元でリセット可能と 聞いた気がします。やったことないので自己責任で ただガチャチケットで手に入るカードは大抵トレードで手に入るので 時間の無駄だと私は思います。 Q.ガチャ引いたらコスト8とか出た!何これ強い!デッキに入れなきゃ A.気持ちはわかりますが抑えましょう Lvが低いとデッキに入れられる総コストにあまり余裕はないため コスト8なんて入れてしまうと非常にバランスが悪くなります。 Q.じゃあどう組んだらいいの? A.まずは初期デッキのN,N+を外していくことを考えましょう 初期デッキのN+ははっきり言ってゴミなので コスト2,3,4のN+を入れ替えるような形でガチャで引いたR,R+を入れてみましょう コスト1は動かさなくてもいいです Q.全部青なんだけど色は揃えたほうがいいの? A.揃えたほうがいいのですが、カード種類もないので無理にする必要はありません 色で揃えるとボーナスが付きます 色補正は現在 白:1500 青、紫:2250 赤、緑、茶:3000 黒:4500 の数値が合計戦闘力にプラスされます。 Q.よし、デッキ組んだ!でも勝てない。。。 A.ユニットのレベルを上げましょう 不要なカードを使ってユニットを「強化」しましょう Lv1からLv10ぐらいにするだけで結構変わります Q.レベル最大とか上がる気がしないんですが A.レベルを最大まで上げようと思ったら「ハロ」が必要です N+のカードを合成して最大まで上げようと思ったら非常にお金がかかります 色の付いたハロカードを合成することでガンガンレベルを上げることができます。 カードの色と合成に使うハロの色は合わせてください。 ただし銀、プラチナはオールマイティーです 参考までに R:色ハロ7枚 銀ハロ2枚 R+:色ハロ13枚 銀ハロ3枚 SR:色ハロ24枚 銀ハロ6枚 SR+:色ハロ29枚 銀ハロ8枚 Q.キャラクターってどうやったら手に入るの? A.基本はイベントでの報酬です。 その他運が良ければガチャ、アリーナでのGサインを貯めて交換することもできます Q.お金が無い! A.不要なカードを売りましょう ここで重要なのはLv1よりLv10のほうが高く売れるということです RのカードにいらないN+を合成させて売ると結構お金になります とりあえずここまで 次はイベント編になります 何か質問があればコメントにでもお書きください( ..)φメモメモ [0回]
Gフォートレス コア・ベース+コア・トップの開発ユニット MAX値は0/8200/8200 後列配置で0/9700/9700 高コストや特化機体が出てきているため多少感覚が鈍ってきましたが コスト5の射撃防御機としては普通に使えるレベルのカード ZZへの踏み台かと思いますがスキルの発動しやすさや基本ステの高さから 普通に使っても構わないかと ただ青には射撃防御といったこの手のカードは多いので さっさとZZにしてしまうのももちろんOKです 専用パイロットはジュドー、ルーを確認しています。 恐らくイーノ、プルもいけるかと ZZが変形した状態 あまりこの形態で戦っている記憶がありません。 ジュドーは小回りが欲しい場合はZを使っていました ZZってよく誤解されるんですが機動性は決して低くないんですよね デブで高火力、というイメージを持たれやすいですが 機動性ははっきり言ってZとは比べ物にならないぐらい高い、という話を聞きます どこから鈍重なイメージが付いてしまったんでしょうねぇ [0回]