忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハマーン・カーン


第一次ネオジオン抗争コンテナ景品
ネオジオンの親玉でガンダム一「様」が似合うキャラです

MAX値は2500/3350/2750
射撃寄り平均キャラでスキルも全戦闘力アップです。
乗る機体が強ければ強いほどスキル効果も上昇するため
是非今回のキュベレイに乗せてあげたいですね
URキュベレイでなくても射撃10000オーバーに乗せれば
射撃は実質5300オーバーとなるのでかなり頼もしいのではないかと


影武者ミネバを影で操りネオジオンの実質トップのおばさんお姉さん
シャアに憧れていた時期もあったがこのZZでは吹っ切れたのか
若いツバメに目を付けて「ジュドー、私と来い」とショタコンになってしまいました。
と、まぁ冗談は置いておいて扱いの難しいキュベレイで
Z~ZZまで戦い抜いた点からパイロットとしてはかなりの腕前
何かあると「俗物!」と一蹴してくる

拍手[1回]

PR

ゲーマルク


第一次ネオジオン抗争パフェ2景品です
ネオジオンの高火力MS、マザーファンネル、あっちこっちからのビームで圧倒です

MAX値は0/10500/6500
強化人間をセットすれば「防御?何それ?」とスキルが発動し
0/14700/3900になります。
射撃値だけならかなりの数値。
専用パイロットのキャラ・スーンを持っていないので何とも言い難いですが
ランキング報酬の★付ならステータスも上がり、スキルの効果も上がるので
さらなる数値が期待できると思います。


マザーファンネルという小型のビットを内蔵したファンネルを持ち
さらには体のあちこちからメガ粒子砲を発射する
ビグザムとエルメスを足して小型化したようなMSです。
余談ですがジオも小説では全身にメガ粒子砲を付けている設定
こんな感じだったんでしょうかねぇ



拍手[0回]

ユニコーンep7見てきました

先日ユニコーン最終話を劇場にて見てきました

ネタバレ…というわけではないですが
要所要所小説とは違う場所があり
まぁMSは相変わらずプラモを売るために色々と登場してました

昨年は2日目に行き、見事にBDが買えなかったのでヤフオクで落とした経緯があり
今年は同じ失敗を繰り返さないように朝8時から並んで無事購入
ついでにパンフ収納ケースも購入

昼前の上映時にはBD、パンフ収納ケース、パンツ(笑)など
色々無くなっていたので危なかったです

BDって6000円以上(ユニコーンは11000円…)して買うものの
2~3回しか見なかったりするので果たして買う価値はあるのだろうか?
と思ったりすることもあるのですがそれはそれ、これはこれ

今日もどこかで見ようと思います

拍手[0回]

キュベレイMk-Ⅱ(プル&プルツー機)


第一次ネオジオン抗争 パフェ2の景品です。
長いのでプルプルキュベレイ(あまり短くなってない・・・
夢のタッグカードです

MAX値は0/11000/9500
機体にニュータイプか強化人間でその射撃120%上昇します

赤のSR+サイコミュ射撃機の後継版
コスト5キュベレイ
→コスト6クシャトリア
→コスト7プルキュベレイ
→コスト8プルプルキュベレイ
といったレベルアップです
射撃しか上昇しませんが120%上昇なので射撃3000なら3600上昇して
射撃14600になるため
URを除くと赤ではトップクラスの射撃値です
ただプル機は防御も上がったのに…射撃だけなのが残念
いっそのことコスト9にしてフルアーマーZZと同じ数値にしてくれれば…


アニメでは実現されなかったプル&プルツーの共闘です。
キュベレイMk-2ってこの2機だけで
後は量産型キュベレイなのであまり生産されていないのかもしれません。
キュベレイと何が違うの?と聞かれると「うーん、色?」というぐらいの
難しい問題です(笑

拍手[0回]