プル&プルツー 第一次ネオジオン抗争 パフェ景品 原作では一度も手を取り合うことのなかった2人です MAX値は3000/3000/3000 専用機セットでALL4800です この手のステータス多いですね 茶のロラン&ソシエ、白のゼクス&ノイン、そして赤のプル&プルツー 残るは青、緑、黒、紫ですね ド平均なので何にでも乗せれる反面、ステータスでは特化型コスト5に負けてしまう。 少なくとも2つのステータスが高い機体に乗せたいところ 専用機は2人どちらかのでOKなので プルキュベ、プルツーキュベ、サイコMk-2、クインマンサはもちろん ZZ、メガライダーにも乗れたりします スパロボでは仲良くやってる印象の強い2人 原作では残念ながらお互い顔すら合わせなかった(と思う プルツーに落とされた後プルはジュドーの背後霊?のようになり ジュドーを影ながら支えつつ、プルツーのことを救ってほしいと助けを求めた。 なお、声優は同じ本多千恵子さん [2回]PR
プルツー&グレミー 第一次ネオジオン抗争コンテナ景品 プルツーのクインマンサに無理やり乗り込んだグレミー、そのワンシーンです MAX値は3300/3300/1750 サイコミュ搭載機にセットすれば6600/6600/-1750と 圧倒的な格闘射撃に加え、初(?)の防御マイナス補正です URクインマンサに乗せるために登場したようなカード この攻撃特化なスキルのせいで意外と合う機体が少ない… プルツーキュベレイやプルプルキュベレイに乗せたところで 射撃しか役に立たないし バウに関してはバウ自体が微妙なので論外 結構出番は少ないかもしれませんね… ZZ最終決戦時にプルツーのクインマンサに無理やり乗り込んで プルツーのサイコミュ能力で何とか動かしていたグレミーの図 ラストはジュドーの説得によりプルツーに逃げられてしまい コクピットをルールカのZに撃ち抜かれたという無残な最期 ルールカの「私のこと、好きだってこと、忘れないよ」 のセリフはなかなかいいセリフですね グレミー?なんか小物臭しかしませんでした(笑) [0回]
ハマーン・カーン 第一次ネオジオン抗争コンテナ景品 ネオジオンの親玉でガンダム一「様」が似合うキャラです MAX値は2500/3350/2750 射撃寄り平均キャラでスキルも全戦闘力アップです。 乗る機体が強ければ強いほどスキル効果も上昇するため 是非今回のキュベレイに乗せてあげたいですね URキュベレイでなくても射撃10000オーバーに乗せれば 射撃は実質5300オーバーとなるのでかなり頼もしいのではないかと 影武者ミネバを影で操りネオジオンの実質トップのおばさんお姉さん シャアに憧れていた時期もあったがこのZZでは吹っ切れたのか 若いツバメに目を付けて「ジュドー、私と来い」とショタコンになってしまいました。 と、まぁ冗談は置いておいて扱いの難しいキュベレイで Z~ZZまで戦い抜いた点からパイロットとしてはかなりの腕前 何かあると「俗物!」と一蹴してくる [1回]
マフティー・ナビーユ・エリン 「人の犯した過ちは、マフティーが粛清する!」 と、反連邦組織マフティーのボスでもあり ブライトの息子でもあるマフティーさんです。 逆シャア中隊戦イベント 2勝報酬です。 以前の使いづらい対青スキルとは変わり 一気に使いやすいキャラになりました。 MAX値は3250/3250/1250 スキル発動で5250/5250/1250となりかなり強力なキャラとなっています。 機体は今のところΞガンダム一択 ジェガンに乗せる奇特な方はいないと思います。 雑談ですが マフティーはブライトの息子ハサウェイです。 逆シャアで登場しアクシズショックの現場にいたニュータイプです。 あのアクシズを押し返す人の心の光を見て人類の未来を信じたはずが 腐敗する連邦に嫌気がさし アムロの機体を受け継ぎ(ギリシャ文字νの次がΞ) シャアの意思を継ぐものとして 連邦へ反抗する、そんな話です。 アムロ同様にクェスの亡霊に囚われていたりもします [0回]