ガロード・ラン ルシャさんから提供カード 2枚目取れるなら同じ2枚目を取る人と W⇔Xのトレードを狙ってみてはいかがでしょうか 第3回バトルアリーナイベント 7000P交換達成報酬 ティファ一筋の男の子。声はそのうち慣れます(笑) MAX値はALL2750 自軍の「ガンダム」の数だけ強くなり最大105%増しのALL5638かな 問答無用にガンダムを売り払うことを表したスキル。 自軍の場のガンダムを全て売る、ってことか… 茶はだんだんガンダム縛りなスキルが増えてきましたね。 さすがに山札ではないのでマンダラガンダムを探す必要はありませんが それでもある程度はガンダムで揃えておく必要があるかと。 参考までに 1枚:ALL 3713 2枚:ALL 4675 2枚あればコスト相応のステータスといった感じですね。 ガンダムXの主人公 名前の由来は「我が道を行く」から我 road run ガンダムXを売りとばそうとした主人公にあるまじき行為。 …ジュドーも妹のためにZ売ろうとしたか… 売ると見せかけて結局売らなかったり 人質になったティファを交換条件で救出した際に 「ごめんね、俺嘘つきなんだ」とサテライトキャノンでコロニーを破壊するといった 汚いズル賢い一面も [1回]PR
カリス・ノーティラス hideさんからの提供カード ベルティゴとセットですよねー MAX値は0/5000/5000 スキルは逆敗北スキルで負けると弱くなるリスクを背負ったキャラです。 ACE戦では負けることはほぼ無いのでノーリスクで使えますが アリーナ戦では少し考える必要があるカード 専用機のベルティゴ、パトゥーリア共に射撃防御なので相性は良い ・・・が真に発揮するのはその基本ステータス 5000という生ステータスとさらに強化人間という裏スキルを持つので 「強化人間がセットされたらキャラの○○%上昇する」 というスキル持ちのユニットには最適なキャラ DFFの真のパイロットとの噂があるとかないとか・・・ ガンダムXでガロードを苦しめたベルティゴのパイロット パトゥーリアに囚われたのを助けた後はガロードのよい友人として サポートをする ガロードの同年代の友達ってキッドとカリスだけなのかな… 「僕はニュータイプだ」のセリフはサブタイトルに使われるほどの名言? ただ残念ながら人工ニュータイプで色々苦労してるんですよね… [1回]
シュバルツ・ブルーダー 第2回バトルアリーナ 2000P達成景品 ゲルマン忍法を使う、ネオドイツ代表です。 MAX値は2750/0/3500 スキルは相手にキャラが含まれていれば 相手全ユニットの全戦闘力を800下げるというもの そのため実質的な数値は5150/2400/5900と高ステータス ただ注意するのは自分が上がるのではなく相手を下げる点 そのためACE戦の3倍パンチでは効果が薄いので要注意 専用ユニットはシュピーゲルとデビルガンダムかなぁ ただ逆にACE戦なら攻撃も防御も出来る頼れるアニキ、だと思います。 シュピーゲル次第ですが。。。 ガンダムありがち覆面仮面男のGガン版 その正体はドモンの兄(のコピー) 元々のシュバルツの肉体をDG細胞で冒して自身の記憶を植え付けた存在 ドモンの兄は科学者だった気がするのですが…戦えるのは元々の身体のおかげ? 東方不敗にも「出来る」と言われたり ドモンに明鏡止水を教えたりとかなりの強者扱い [0回]
ウィッツ・スー 巷に雨が降るごとく イベントコンテナ景品 ガロードの兄貴分パート1、エアマスターのパイロットです MAX値は3500/0/2750とまさかの射撃ゼロ スキルは機体の25%格闘と防御が上がるため 10000/0/10000の機体に乗せればウィッツは6000/0/5250 ・・・地味に強くないですか? ソードマスターに乗せれば 21550/1000/15625 URでもないのに格闘2万超えとは恐ろしい 原作ではサーベルすら振った記憶が無いのに… ジャミルに雇われたフリーのMS乗り お金稼ぎを家族のためやっているという家族思いな面と いくぜぇ!的な熱血キャラ クールでナイスガイ(笑)なロアビィとは対象的 第2話辺りからいるはずなのに微妙にエアマスターと一緒に影が薄い 飛び回っているのがメインだしなぁ [1回]