忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ララァ・スン


第4回限定強化イベント 撃墜数ポイント交換達成報酬
アムロとシャアの因縁の元凶…かも

MAX値はALL150
NTが2人以上…つまりララァ以外にもう1枚いればスキル発動
NTが3人揃えば実質最大ALL6000になります。


コスト1の宿命として
キャラステータス依存のユニットに乗れないのでご注意。
生ステータスは150なので200%アップしたところで+300です。
確かに強いのですが…色が…
緑でNTはララァとシャアぐらいしかいないんじゃないかな…
そういう事もあり緑デッキにはほぼ出番は無いかと思います。
NTという点を生かして今回Zなど色が関係ないユニットに乗せるといいです。


シャアに拾われたNT
これがロリコンと呼ばれる始まりだった…

エルメスに搭乗しソロモンの亡霊と呼ばれる。
「刻が見える」と亡くなった後も不思議な存在として残り続ける。
アムロは自分が殺したララァに会うことが怖く(シャア談)Z時代に
宇宙に上がれなかった。
UCにも微妙に出てきた…微妙ですけどね…

拍手[3回]

PR

アルフレッド・イズルハ


第4回限定強化イベント 2週目撃墜数ポイント交換達成報酬
ポケ戦の主人公です。

MAX値は変わらず0
緑ユニットセットでレベル×22…ややっこしい数字にするなぁ…
Lv90で実質防御5940です。


気のせいかコスト1のSR,SR+は緑多い気がします。
専用キャラを多く必要とする緑なので乗せるものは悩みます。
うーん…緑はあまり集めていないのであまりいい提案できませんが
ヅダとか?
防御のドアンザクやジョニーゲルググが専用キャラ要求なので
なんとも難しいところ。
緑ユニットでなければもっと使い道あったのに…


バーニィと仲良くなったが…グスン
第1話では戦争に対して自分は無関係と考えており
薬莢やMSの写真などで興奮する絵にかいた少年でしたが
最終話では自分もコロニー内部の戦争に巻き込まれ
友人を失ったことにより戦争の虚しさを実感し校長の演説で涙する。

そして成長した彼はラプラス抗争に巻き込まれ
リゼル、バンシィに乗ることに…すみません、嘘です。

有名な言葉「嘘だと言ってよ、バーニィ」は第5話のサブタイトル
実際は言ってません(似たようなセリフは言いますが…)
気になる人はクリスマスにポケ戦をレンタルして一気に見よう!
全6話だから手軽に楽しめるぞ!

拍手[2回]

アイナ・サハリン


2週目はアプサラスじゃなかったですね…
プロトタイプケンプファーって何ぞや…

第4回限定強化イベント撃墜数 キャラ交換達成報酬
08のヒロインです。きっと。

MAX値は1300/1300/1300
青、又は緑にセットすれば実質4000/4000/4000

SR+コスト1の割に多少おとなしめな性能
多色でも使えるのは利点。
一応Ez8も専用機扱いだがアイナ自身は緑なのでEz8のスキルが発動しないため
乗せることはないだろう…
アプサラスも強化イベントが来なかったため
ロクなアプサラスがいないので専用機拘らず使えばよいかと。
ただ緑単ならギレンがいるし
青単では緑色、かつNTでも強化人間でもないため
乗せるカードがかなり限られてくるかと…
青緑カードにでもしてくれたらよかったのに


シローの嫁(笑)
戦場で出会い、敵同士ながらも惹かれあう2人…
というベタなストーリーなガンダム、それがMS08小隊です。
と言ってもリアルな戦場が一番描かれているのもMS08小隊の特徴。
飛び回るガンダムでは無く、草むらに隠れながら戦闘を行う泥臭いガンダムを
たまにはいかがでしょうか(*´▽`*)

拍手[7回]

黒い三連星


戦場の荒野 赤コンテナ景品
ジェットストリームアタックで有名な黒い三連星です

MAX値は3000/3000/3000
緑にセットすれば60%アップでコスト7ありがちのALL4800です。

今回のSRドムに一番ぴったりなステータス
UR黒ザクは射撃防御で格闘0なのでちょっと乗せるのは勿体ない
このカードの真の力は「ガイア・オルテガ・マッシュ」を1枚で賄えるところ
彼らのスキルは場に3人が揃ったらというかなり難易度の高いスキルですが
このカードがあれば1枚でスキル条件を満たすことが出来ます
。。。多分(汗
かなりジェットストリームデッキが作りやすいのではないかと


3機のドムと言えば彼ら黒い三連星
ジェットストリームアタックは他メディアでもネタにされやすい
縦一列に並ぶ連携が特徴なのですが
ビームライフルで串刺しのような…
そう思うと前面にバリアを貼りつつ突撃するSEEDのドムトルーパーは
意外と理に適ってるのかもしれません

拍手[2回]