シャア専用ザクⅡVSガンダム 第4回限定強化イベント イベント達成報酬 とうとう2色カード出ました MAX値はALL7000 宇宙ならALL10000です。 初のマルチカラーカード。 青でも緑でも使えるし アムロでもシャアでも使える色々万能カード。 スキルが宇宙限定なのが微妙ですが 使い方を間違えなければそこそこ使えるカード。 試したわけではありませんが マルチカラーはカードの色が同じ場合に発動するスキルが 2色以上同時に揃ったら効果が高くなるとのこと。 ということは 3体ともこのカードなら青と緑の色条件を満たして 6000+6000の12000色ボーナスが付くということですかね まぁ現時点ではマルチカラーを統一させるのは困難なので 現実的ではありませんが覚えていて損は無いかも シャアザクvsガンダム 宇宙スキルということは初のシャア戦でしょうかね この頃のシャアは強かった…(´・ω・`) 性能で上回るガンダムを圧倒し 赤い彗星の恐ろしさを見せつけた。 ただ直撃させても落ちないガンダムにはどうやっても勝てませんよね… [3回]PR
シャア専用ズゴック ビギナー(?)Sさんよりの提供カード 緑はあらかたイベントやり終えた感がありますが…頑張ってください ジャブローイベントポイント交換景品 ジムの胸を貫くシーンが有名なシャアズゴ MAX値は9000/0/8000 シャアが乗れば11700/0/8000です。 グフの格闘をちょっと下げて防御に回した感じ おススメパイロットは同時期に出た復活シャアです。 セットすれば17500/1000/13800とまぁまぁなステータス 格闘機として見るのではなく防御も出来る格闘機として見るのが無難 格闘が欲しいのでしたらコスト5で格闘13000になるザク改や 同コストで格闘が14000になるガトーゲルググがいますので それらにはない強みは復活シャアが入手しやすい(かった)点と防御が下がらない事です。 是非セットでお使いください ジャブロー戦でシャアが乗ってきた赤いズゴック この辺りからシャアが優勢ではなくなってきてアムロに主導権が移り始める 最初にも書きましたがジムを貫くシーンが有名になったせい?で そのジムのパイロットの話まで漫画で出る始末 そういえばPS2のガンダムのゲームではシャアズゴがラスボスじゃなくて そのあとに出てくるゾックがラスボスだった記憶が… [1回]
グラブロ Sさんからの提供カード 一時期緑に憧れていた時期もあり 「うわ、懐かし!」と思ったので紹介 ジャブローイベントポイント交換景品です マッドアングラー隊の隠し玉、グラブロです MAX値は8000/0/5500 専用キャラをセットすればなんとコスト3で格闘11000 SR、コスト3ということで先日のエクシアリペアが霞んでしまいます そして専用パイロットのフラナガン・ブーンもコスト2 セットすればコスト3/2で15200/1000/8950という格闘不足の青や赤には 喉から手が出るほど欲しいカード 低レベルデッキなら正直格闘機体を3~4枚これで済ますのも悪くないかと… 一瞬壊れカードか?とも思いましたが 弱点は専用キャラを要求するところ 恐らくブーンがSRで新緑されることはないため(笑)将来性は全くありません そして緑を組むと格闘は困ることはなくて射撃不足なんですよね… 水中用MA、グラブロ なぜ宇宙のコロニーに住んでいたジオン軍が 水陸両用ではない完全水中用MAを作っていたのか不思議に思ってはいけません。 まさかコロニーで作ったとも思えないので 地球に降下→工場設置→グラブロ開発、を1年でやってのけたジオン軍凄い! と感心するための兵器です 一応理由としては汎用MAはコスト的に難しいため特化MAに着目していたことと ビグロが先行開発されていてそれを設計流用したようですね [0回]
アプサラスⅢ 初出は08小隊イベントの赤コンテナ?かな 星一号作戦の赤コンテナから出てイラッとしたので紹介します。 MAX値は0/5500/8000 ステ自体は防御…かと思いきやスキルは思いっきり射撃スキル あの当時は射撃10000が珍しかった、というよりも射撃スキルと言えば 精密射撃、というぐらいスキルに恵まれない時代だったので 3ターン目に射撃11500という数値は驚きの数字でした。 …とはいえ過去の産物 まず専用パイロットはアイナ、ギニアス共に泣けるステータス そしてターン数スキルなので1ターン目は射撃が7500しかなく 大きく安定性に欠けるカードです。 エボが出来ると思って半年ぐらい前からずっと持ち続けているのですが SRの外れ枠になっちゃいましたね… 開発素材にでもなれば出世するんでしょうが… 08小隊のラスボス 武装は山を吹き飛ばす大型メガ粒子砲と コクピットをピンポイントで狙うレーザー 宇宙に飛ばす想定だったのか足はありません ザクの頭がチャームポイント [0回]
エルメス ララァ専用モビルアーマー、もといエルメスです。 MAX値は0/10000/7500 ララァを持っていないのでわかりませんが キャラの強くなったベルティゴといった感じでしょうか ララァを持っているなら緑の射撃エース機でしょう ビットを搭載してソロモンの亡霊と言わせたサイコミュ搭載機 絵柄のゲルググが示すようにかなり大きいです。 ブラウブロ→エルメス→キュベレイ といのはGジェネ脳でしょうか [1回]