忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストライクルージュ〔‡〕


ルージュのIWSP装備
ある意味パーフェクトルージュ

MAX値は11000/11000/7250
専用キャラがセットされれば実質17000/17000/7250


専用キャラはカガリだけでなくキラでもOK。
多分アスランもいけるんじゃないかな、試してないけど
格闘射撃機。コスト6と見れば17000はかなり強い。
地味ーに青のマルチカラーなので青デッキにも入れることが出来ます。
格闘射撃は事故に強いので使いやすいので
穴埋めにコスト4カガリとセットで使うのが良いかと。
もちろん種単ならコスト1カガリでもOK。
キラは…ちょっとコスト重いかなぁ。


射撃、格闘、機動性の3つを兼ね備えたIWSP
パーフェクトストライクはエネルギーに難があり
戦闘中にバッテリーパックを交換しなければいけないほどの活動時間だったが
その欠点を克服するためかほぼ実弾武装。
PS装甲が敵にもある中でその装備ってどうなのよ…

拍手[1回]

PR

デスティニーガンダム


カプセルに余裕はそこまで無いのですが
時間には余裕があったので作ってみました。

インパルスの強化ユニット
途中にデスティニーインパルス挟むとは思いませんでした…

白とザフトの緑なマルチカラー
MAX値は15000/0/12500
コーディネイターセットで格闘が21000です。


こういう特化ステって珍しい気がします。
拡散サザビーの類似品ですね。
コーディネイターなら何でもいいのはこの高コストキャラ時代には助かります。
個人的なおススメは「逃がさないと言ったシン」
コスト6で格闘3500と生ステ自体高いのに
相手キャラがいれば機体の35%アップなのでシン自体は格闘8750に
あとオマケに専用機補正
防御は35%下がりますがどうせ格闘しか使わないし問題ないかと(ぉ
低コストで行くなら…ミゲル…とか(;'∀')


デスティニーも何度か出てきているので語ることも減ってきたのですが…
シンの戦闘データを元に彼のために作られたワンオフ専用機、
かと思いきや、とある方のCD特典にオレンジ色のデスティニーガンダムのプラモが付属
これにより量産機の扱いになってしまった…
セットで作られたレジェンドも量産機なのですかね、知りませんが(;^ω^)
やたら武器に名称を付けたがるSEEDには珍しく
ビーム砲は「高エネルギー長距離ビーム砲」
アグニやらオルトロスなどなど色々付いていたのに

拍手[2回]

モンテーロ


この頃ぐらいまではMSの名前も覚えられたなぁ
最近は終盤になったせいか新型が増えだして付いていけません(;^ω^)

MAX値は8500/10000/8500
白キャラセットで11475/13500/11475

限界突破後は
MAX値は9250/11000/9250
白キャラセットで12950/15400/12950


射撃寄り平均ですね。
いいところを上げるならコスト6という低コスト。
さらに低コストに有難い乗せれば固定値上がるスキル。
リリーナ待ったなし、ですね(笑)
この最近多いコスト6URはあくまでも穴埋め要因、という使い方が一番かと。
‡が付いても平均寄りなので他高コストに敵うわけではありませんので…


自称、他称共に天才クリム君のMS。
自分で自分の事を天才と言うキャラはよく見ますが
さらに他の多数の人からも天才と呼ばれるのは珍しい。
あまりにも言われるのでどうしても天才(笑)クリムに聞こえてしまう。
特徴はビームジャベリン。
ただえさえ長い武器なのにさらにそこからビームが形成されるため超長い。
「ジャベリンはこう使うっ!」

拍手[1回]

G-アルケイン


始まりました、レコンギスタ
せっかくなので取り上げていきたいですね

MAX値は10000/10000/6500
白キャラセットで13500/13500/8775

限界突破対象で突破後は
MAX値は11000/11000/7250
白キャラセットで15400/15400/10150


…まだやってませんよ?公式情報です。
イベントでタダ(のようなもの)で貰えるURって
基本平均寄りなので1年前のステータスって感じですねぇ。
限界突破しないとなかなか前線では難しいかも…
コスト6の白UR、格闘射撃ってルージュIWSPとダダ被りです。
ただこちらは白キャラだけが条件なので使いやすいと言えば使いやすい。
種縛りなカガリや重めのキラを乗せるのが嫌なら出番はありあり。
リリーナでも乗っけて低コスト運用しましょう


ヘルメスの薔薇の設計図をベースに地球で作られたアイーダ専用MS。
対艦用ビームライフルを備えている射撃機体だが
パイロットがどうも残念な感じであまり活躍した記憶は…
気が付けばフルドレスと呼ばれる追加武装を備える
サバーニャに…凄く…見えます…

もうすぐ最終回なのですが
何だろう…ほとんど理解できていないなーと思ったり思わなかったり
もう一度見直す時間もないし…
よし、Gジェネを待とう(笑)

拍手[1回]

出撃Gチーム

あ、後半イベントガシャ追加されないんですね・・・
バンシィとかトールギスとか増えると勝手に期待してました(;O;)


2周年記念イベントチケット交換景品
カード名を見て期待して引きましたが…

MAX値は9500/7500/11500
白キャラセットで12825/10125/15525


防御寄りの平均UR。
ど真ん中にサンドロックですがヒイロ適正ありなので
恐らくデュオでもトロワでも適正はあるかと。
白キャラセットで構わないのでリリーナでもOKです。

コスト8の防御では対格闘最強のサンドロック改(EW)がいますが
相手ダウンのため3倍パンチの恩恵を受けづらいため
このカードと使い分けしてもいいかも。
計算上では
このカード 15525 * 3 = 46575
サンドロック(EW) 13000*3 + 6000 = 45000

…対して変わらないかも…

まぁ専用キャラが必要無い事や
格闘(いちおう射撃)でも出れるため安定性はありますよね



5機のガンダムが共闘して
ドロシー率いるモビルドール部隊を撃破するシーン、だと思います。
この頃はカトルの指揮能力を見込んだヒイロが
勝手にサンドロックにゼロシステムを組み込む。

サンドロックで暴走したところで…(笑)

5機ガンダムの絵柄かと期待したのですが
「サンドロックじゃないか!」とガッカリしたのは私だけじゃないはず…

拍手[1回]