忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部隊との付き合い方

部隊編です。

と、言っても部隊への付き合い方は部隊の方針によって様々です。

黙々と個人プレーに走る部隊、
掲示板で和気藹々と話し合う部隊、色々です。

そんな中少しでも上を目指そうと努力している部隊長は色々と考えている(はずです

部隊に加入しても気が付けば除隊されてる。。。
除隊されているということは何か自分に悪いところがあったと考えてみるといいです。


下記は嫌われやすいパターンです。

○寄生君
部隊に貢献せずに自分は楽をして部隊報酬だけ貰う人。
単純に一番避けたい人です。
単純に1人分の撃墜数を他の9人で稼がなければいけないのです。

これを避けるために部隊メンバーの様子を部隊長はコツコツと探っています。
ログインしなくなったり
部隊/戦友へACEを投げている様子がなかったり
そもそもACEを投げるということを知らなかったり。。。


○クレクレ君
トレード機能が出来たため
「○○欲しい、ください」ばかりで自分からは何も出さないネトゲありがちのタイプ
初心者を助けるのは経験者の務めですが
苦労して手に入れたものをクレクレしたり
ましてやくれないからと言って捨て台詞なんて吐こうものなら次の日には除隊です


○非協力/ネガティブ君
部隊の方針から無視して独自で動く人
「興味ないイベントだから」と言って全く参加しなかったり
部隊で決めたルールを無視するタイプ
又はゲームや運営への文句ばかり言って部隊のやる気を削いでいくタイプ
郷に入れば郷に従え、という言葉もあるように
部隊に加入している以上部隊に貢献しましょう




上記のようにならないための(私がやってもらうと嬉しい)ことが下記です。

○掲示板への参加
とりあえず部隊に加入したら部隊へのあいさつは勿論のこと
そのあとに掲示板を見ましょう。



コミュニティから部隊を選択



所属部隊を確認して 

一番左の掲示板から入れます

これ場所分かりづらいんですよね…
掲示板に参加する人としない人では印象が違います。
部隊を盛り上げようとしてくれる人は部隊にとってプラスな人材です。


○部隊メンバーを戦友登録
部隊へACEを投げるならともかく
戦友に投げる場合はなるべく登録しましょう
部隊で狩りあったりすることもありますし
何より活動していることを部隊メンバーに知らせることができます。


○毎日ログイン&ACE放流
ネットゲームにはやはり飽きが来ます。
しかも毎日ログインしていた人がピタッと途絶えると不安になります。
忙しくログイン出来ない時は素直に掲示板にでも部隊長にお知らせするとよいです。
長い目で見てくれる方もいますし
即切られてしまうかもしれません(´・ω・`)



上記のことに気を付け
身の丈にあった部隊をお探しください。

拍手[0回]

PR